ピーチ (ゲームキャラクター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

テンプレート:コンピュータゲームキャラクター

ピーチ (Princess Peach、作品によってはピーチ姫)とは、任天堂コンピュータゲームマリオシリーズに登場する架空の人物。

概要

マリオシリーズヒロインで、キノコ王国。かつて日本国外ではPrincess Toadstool毒キノコ姫)の名が付けられていたが、『スーパーマリオ64』からはPrincess Peach(ピーチ姫)に統一されている(ただし、同作のオープニング内での手紙の内容には、「Princess Toadstool」の名も使用されている。なお、最初にアメリカでPrincess Peachの名前が登場したのは1993年発売の『ヨッシーのロードハンティング』)。

普段ピーチが暮らすキノコ城には多数のキノピオが仕えており、特にキノじいと呼ばれる老人は側近としてピーチの世話の他に、政治や外交など国家運営の上で大きな役割を担っている。人間の家臣は描写されたことがない。国民からの人望は厚い模様で、彼女自身も地方自治を認めている(ただしキノコ王国の政治について触れられた事はあまり無い)。

年齢は「不詳」「ゲーム上ではトップシークレット」となっているが、『マリオ&ルイージRPG2』で赤ん坊時代のマリオ、ルイージと同時に赤ん坊のピーチが存在しており、その際はマリオたちよりもやや年下として描写されている。

キノコ王国侵略を企む悪役の大魔王クッパから好意を抱かれており、その度にクッパから何度となくさらわれる事になる。この際は毎回のようにマリオたちに助け出されており(一部例外もあり)、作品においても「よくさらわれる人物」と描写されている。

なお、『スーパーマリオブラザーズ』など初期の作品では、姿を変えられた国民を元に戻す魔法が使えるとされ、それがクッパにさらわれる要因となっていた。現在「魔法が使える」ことが強調されることは少ないものの設定そのものは残っており、『スーパーマリオRPG』では「スペシャル技」として回復技などを使用し、『大乱闘スマッシュブラザーズX』では一部の攻撃が魔法属性扱いされている。『マリオ&ルイージRPG』シリーズでも『2×2』の最終決戦時や『3!!!』のオープニングにおいて魔法のようなものを使用している。ただし、ピーチ自身、まだ魔法をコントロールし切れていない節があり、特に『スーパープリンセスピーチ』では、喜怒哀楽の感情によって竜巻や火炎を巻き起こしたりしている等、魔力を暴走させているかの様な描写が描かれている。

性格設定は、基本的に「心優しくお淑やか」と言われており、作品ごとに差異が見受けられる。後述のように、初期作品はお転婆な面が描写されることが多く(現在も時折見受けられる)、『マリオパーティ4』までは「ちょっとイジワル」という性格設定がなされており、他人のアイテムを横取りする姿も見られたが、5作目以降は消滅している。これは『スーパーマリオランド』のヒロインであったデイジーとの共演に伴い、「ピーチは上品で知的」「デイジーは元気で活発」といったキャラの棲み分けを図ったものである。しかし現在の作品でも、ピーチも上品というよりお転婆やマイペースに近い極端な性格描写がされることもある。

任天堂の公式ホームページで展開されているゲーム紹介動画『ニャニャニャ!ネコマリオタイム』ではネコマリオと一緒にネコピーチとして登場している。解説者としての立場がメインとなっているが、時折マリオを攻めたり、場をまとめたりする。「嘘でしょ!?」が口癖

外見的特長

ブロンド(金髪)のロングヘアーい瞳とピンクのドレスが特徴(初期は茶髪)で容姿端麗な美女。顔については作品毎に描写が異なり、幼さを感じさせる場合(『マリオストーリー』、『ペーパーマリオRPG』、『スーパーペーパーマリオ』など)もあれば、大人っぽさを感じさせる場合(『マリオカート ダブルダッシュ!!』、『マリオパーティ6』など)もある。『スーパーマリオブラザーズ2』以前の作品では画像技術の関係でゲーム内でははっきりとした顔の描写はなかった。髪型はポニーテールにしていることもある。

服は多くの種類があり、ドレスのバリエーションは『スーパーマリオサンシャイン』で使ったノースリーブのドレス(夏服)、基本的なスポーツゲームで使うミニスカートのワンピース(初期はドレスに近いデザインのミニスカートで、現在はノースリーブのものとなっている)やノースリーブとショートパンツの運動服、『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』の競技で使用したミニスカート、『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』の体操・水泳競技で使用したレオタードと水着(レオタードも水着もデザインは全く同じ)がある。また、普段愛用しているロングドレスも細部のデザインが異なる物を何着も持っている(『マリオストーリー』より)が、そのような発言が見られるだけで、実際にそれらの服を目にする事はできない。『スーパーマリオストライカーズ』からは完全に作品ごとのスポーツに特化したタイプの服も登場するようになり(王冠はつけたまま)、『スーパーマリオ 3Dシリーズ』では変身し変化したドレスも登場し、『スーパーマリオ 3Dワールド』では変身し全く別の服になったピーチも登場した。また『Dr.マリオ』では、ゲーム中には登場しないものの、ナース服を着たピーチのイメージイラストもある。『スーパーマリオブラザーズ』と『スーパーマリオブラザーズ2』のゲーム画面では白いドレスを着ている。

ゲーム中の役割

毎度クッパにさらわれるピーチだが、初期設定ではお転婆な性格で『スーパーマリオUSA』ではプレイヤーとして初参戦。空中を数秒間フワフワと飛ぶ能力を披露している[1]。『スーパーマリオRPG』ではビンタグローブやパラソルセンスフライパンなどを武器として使ったが、GC作品で「おしとやかな?」性格と説明されて以降はおっとりした性格になっている。ただし、『スーパーペーパーマリオ』でもパラソルを武器として用い、マリオやクッパ、ルイージと共に冒険の旅も果たす。『スーパーマリオ 3Dワールド』では純粋なアクションゲームにおいて久々のプレイヤーとして参戦。空中をフワフワと飛ぶ能力が健在の他、側転といったマリオが行っているアクションも出来るようになった。『マリオパーティ アドバンス』では住民の悩みを解決するなどややお転婆な部分は残っている。

ゲームジャンルやストーリーなどのため自活的に動く作品では活動的に描かれることがある。『ペーパーマリオ』シリーズでは、行動的であるが性格の優しさも他のシリーズより強調されているという、中間的な性格の描写がされている。また『マリオストーリー』では「もっとおしとやかと思ったらそうでもないんですね」と指摘されて非常に焦り、『スーパーペーパーマリオ』のストーリー中においては怒らせるとかなり怖い性格となっている。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』にも、本人を模したフィギュアという設定で『大乱闘スマッシュブラザーズDX』より参戦している。派手な闘いを繰り広げ、部下のキノピオを盾にするという技「キノピオガード」の説明では「いいんです姫だから。」と書かれるなどお転婆色が強く描かれている。カラーにも出典があり、白のみ桜井政博が「ウェディングカラーの一つ」と語っている[2]。一方、『大乱闘スマッシュブラザーズX』では現在の設定により性格の変化に伴い、穏やかでマイペースな性格に描かれている。アドベンチャーモード『亜空の使者』では、上述の性格を強調するような演出が多い。

クッパやその他の悪役キャラクターに何回もさらわれているが、2005年に発売された『スーパープリンセスピーチ』では初の主役へ昇格。以前までと立場が逆転し、マリオやルイージ、キノピオを救出のために自らクッパへ立ち向かっている。

ソニックシリーズのキャラクターと深く関わる『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』のエピソードモードではブレイズと行動している。エミーやデイジーと比べると落ち着いており、外伝で招待状を作っていた時もデイジーに誘われ、ショッピングに行きたいと言い出したエミーを「さっききちんと手伝うと言ったばかりでしょう?」と窘め、クッパにも「やるしかないわね」と言って立ち向かうなど、真面目でしっかり者な性格。その一方思慮深い一面や、文句を言いに来たクッパやDr.エッグマンに勝ったにも関わらず招待状を持ってくると言うなど優しい面も見せた。ガールズを代表してルージュと勝負するなど、ガールズの中では出番は多い。また、本作では霧の偽物に魔法攻撃らしき技を使っている。

派生型のピーチ

ベビィピーチ

『マリオ&ルイージRPG2』から、ピーチの幼少版であるベビィピーチが登場した。王冠をかぶっている事やおしとやかな点はピーチと同様だが、ヘアースタイルが異なり短髪となっている。ベビィマリオ、ベビィルイージと違いおしゃぶりをしている。

『マリオ&ルイージRPG2』と『ヨッシーアイランドDS』ではベビィ服を着ていたが、『マリオカートWii』以降はピーチのドレス(ワンピース)に近いコスチュームで靴を履いて登場している。

スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』ではベビィデイジーと一緒にピーチリンクでかくれんぼをしている。

カゲの女王

ペーパーマリオRPG』のラストボスとして登場。1000年前の世界を支配して闇に覆いつくした魔物「カゲの女王」の魂がピーチに憑依し、その身体を乗っ取ったもの。カゲの女王は魂だけの状態で封印されていたため、封印を解いた後には新たな身体を必要としており、カゲの女王を利用しようと企んでいたバツガルフがピーチに憑依させた。カゲの女王の絶大な魔力によってピーチの意識は押さえ込まれており、ピーチの自我はほとんど無い。

憑依後は服装が変化しており、漆黒のドレスをまとい、襟飾りやマントなど新たな装飾も加わっている。最初は、服装以外はピーチそのものの状態だが、時間が経ってカゲの女王が本来の力が目覚めると、カゲの女王の魂および元々の姿と思われる巨大な女性の影が発生・実体化してピーチを覆い、ピーチ本体の姿はほとんど見えなくなる。

ピーチの身体は適性が高かったようで、最初カゲの女王は強大な力を存分に振るったが、マリオたちの意思に反応したスターストーンで世界中の願いの力が集まると、ピーチの身体、及びかすかに残った意識もカゲの女王に抵抗しはじめて、うまく力を使うことができなくなった。カゲの女王が完全に滅んだ後は、傷もなく元の姿に戻っていた。

ピンクゴールドピーチ

マリオカート8』にプレイヤーキャラクターとして登場。メタルマリオと同じのように身体が金属化したピーチ姫。銀一色のメタルマリオとは異なり、名前のように体色がピンクゴールド風のメタリックカラーになっている。体型はピーチと変わらないが、重量級となっている。

関連人物

マリオ
いつも彼女を助けに来てくれるヒーローで、彼女が最も好意を寄せている人物。『スーパーマリオカート』を始めとする幾つかの作品で何度も対決するなど、最近ではライバルとしての側面も強くなってきている。
ルイージ
マリオの弟。ルイージ主体でゲームを進めた場合にピーチを救う。マリオ同様基本的には仲が良く、丁寧に接している。
一方で、多くの作品ではピーチから招待されたのがマリオだけという場合が多く、『スーパープリンセスピーチ』ではカッサーに名前で呼ばれず、『スーパーマリオギャラクシー』では助けに向かうルイージに対する手紙の宛名がマリオになっており、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のエンディングでは彼女を迎えきたのに置いてけぼりにされるなど、マリオほど信頼されていない様子が見受けられる。『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』では、相性が良かったが、次作の『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』では、相性が良い設定が消滅した。
クッパ
クッパ軍団を統べる大魔王。懲りもせずに毎度ピーチをさらい、時には目的がはっきりせず連れ去る事もある。先述のように、初期は自らの魔法を解くことが出来る彼女の圧倒的な魔力を恐れ誘拐していたが、途中からは好意ゆえに誘拐している。ただし、幾つかの作品では、宿敵であるマリオと決着を付ける事を第一目的に、さらっている展開もある。
スーパーマリオサンシャイン』では息子のクッパ Jr.を喜ばすためにピーチがJr.の母親、と嘘をついて誘拐させている。
直接城に乗り込んで誘拐する、マリオとはぐれたところを誘拐する、城ごと誘拐する等あらゆる手段でさらっていくが、ピーチ自身には至極紳士的に接し、彼女に危害を加えたことは一度もない。ピーチを我が物にしたいようだが、『スーパーペーパーマリオ』で「絶対に結ばれない」ことが発覚している。
当初のピーチは彼を嫌っていたが、近年は仲良くする事が多く、少なくとも嫌いではなくなった。
キノコ族
ピーチ姫の部下であり、主に以下のような者がいる。
キノピオ
ピーチに仕える者たちで、時として体を張りピーチを守る。しかし温和な性格が災いし、基本的に彼女が何者かに攫われているときには何も出来ていないことも多い。例として、『スーパーマリオギャラクシー』ではストーリーの冒頭で、ピーチがクッパに襲われた際に彼女の後ろに隠れて怖がっている描写がある。
個人差はあり、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の黄キノピオと青キノピオなど自らクッパ軍団に立ち向かう勇敢さのある者も存在する。
キノじい
スーパーマリオRPG』『マリオストーリー』ではキノコ大臣という人物が側近を務めていたが、『スーパーマリオサンシャイン』以降はこの役割を彼が取って代わり、現在に至っている。いつもピーチの身を守る様子だが、時には彼女から口煩く思われている(ピーチ曰く「カタブツ」)。
キノピコ
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』において、ピーチと相性が良かったキャラの1人。キノピコにとってピーチは「頼れるお姉さん」らしい。『ファミリーベースボール』ではピーチ姫を助けるために他のキャラはクッパJr.を恐れてマリオに一緒になることを拒んでいたが「ダメと言われてもついて行くから」と自ら仲間に入れてもらうことを志願する場面があった。
デイジー
サラサ・ランドの姫。ピーチとは親友にしてライバルという関係(この関係は『マリオパーティ6』から[3]。当初は2人はライバルでは無く[4]、特に公式設定も無い、という浅い関係だった)。ゲームによってはコンビを組む事がある。2008年に発売された『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』では、ベビィピーチとベビィデイジー(小さい頃のデイジー)が仲良くかくれんぼで遊んでいる姿が見られる。
ヨッシー
スーパーマリオワールド』にて、マリオブラザーズの付添いとして、姫救出の手助けをした。『スーパーマリオ64DS』において、ピーチ救出のために旅立った。その他、キノコ城に呼んであげたなどの繋がりがある。ベビィピーチの時からの知り合いで(ただし同一個体かは正確には不明)、基本的にどの作品でも仲は良い。
キャサリン
夢工場ドキドキパニック』から登場したオカマの恐竜。サテラビューで放送されたラジオドラマでは、ピーチと非常に仲が悪いと設定されて激しい口喧嘩が描写されており、ゲーム作品でも『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』などで相性が悪くなっている。
ワリオ
マリオとは犬猿の仲だが、『スーパーマリオ64DS』において、ピーチ救出のために旅立った。『マリオテニスGC』ではトーナメントでピーチが優勝した場合、ムービーで彼女の優勝に嫉妬している。『スーパーマリオ64DS』では彼女に親切な面も見せたが、クッパと違い恋愛感情は無いようである。ただ、『いたストDS』ではピーチにキスを求める、『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』では彼女を仲間にしたとき、彼女のことをしつこく「ガールフレンド」と言うなど、少なくとも好意は抱いているようである。
ロゼッタ
スーパーマリオギャラクシー』より登場する女性キャラクター。ピーチ姫のことを「大切な人」と呼んでマリオが救出する手助けを行うほか、詳細は明かされていないもののロゼッタの過去の話を見ると何か遠い昔の血縁者・関連者ではないかと思われる描写がある。
ポリーン
マリオシリーズの元祖ヒロイン。2013年6月に『すれちがいMii広場』のピースあつめの旅でピーチと初共演した。仲は不明。
カッサー
『スーパープリンセスピーチ』でピーチの相棒役を担う不思議な傘。ピーチのことをピーチ姫様と呼ぶ。以前から「ピーチの小道具といえば傘」というイメージはあったが(『スーパーマリオRPG』や『サンシャイン』では実際に劇中で使用していた)、この作品でそれが確定的なものとなる。また、喜怒哀楽の能力はカッサーが敵を食べる事で回復するなどから彼のものである可能性が高い。『伝説のスタフィー4』の着せ替えでは、ピーチの衣装に、カッサーを持ったグッズがある。なお、「カッサーの夢」では、正体は「不思議な力を持つ少年」で、ワルモノ達に魔法に掛かり「傘」になったという。映像で確認することが可能になっている。

登場作品

担当声優

その他

パロディ

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Mario character テンプレート:マリオカートシリーズの登場レーサー

テンプレート:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの登場キャラクター
  1. この能力は、元々は『スーパーマリオUSA』の前身『夢工場ドキドキパニック』のプレイヤーキャラクターである「リーナ」の流用であり、当初のピーチの構想には無かった能力。
  2. 速報スマブラ拳!!アンケート集計拳
  3. 『マリオパーティ6』のガイドブックで初めて2人が親友にしてライバルである事を示す節が記されている。
  4. マリオテニス64』の攻略本より。