トニー・パーカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:バスケットボール選手 トニー・パーカーTony Parker)ことウィリアム・アンソニー・パーカーⅡ世William Anthony Parker II, 1982年5月17日 - )は、フランスのプロバスケットボール選手である。NBAサンアントニオ・スパーズ所属。ポジションはポイントガード。背番号は「9」。父はアメリカ人の元バスケット選手で母はオランダ人の元モデル。ベルギーブルッヘ生まれでフランスで育ち、フランス国籍を持つ。ヨーロッパ出身選手、またアメリカ国籍を持たない選手としては初めてのNBAファイナルMVP獲得者である。

略歴

フランス国内ジュニア

ジュニアの国内選手権では平均30得点7アシスト、幾度も50得点を達成するなど華々しい活躍で準優勝を果たした。15歳の頃にはパリの国立体育・スポーツ研究センター(INSEP)に入り、ここで後にNBAでプレイするボリス・ディアウロニー・トゥリアフらと出会った。INSEP(チームは第3部)での2年目となった98-99シーズン、パーカーは16歳ながら平均22.1得点でリーグの得点王になった。この活躍でプロバスケットボールリーグLNBのパリ・バスケット・レーシングと契約、17歳でプロデビューを果たし、プロ2年目にはチームのエース格に成長し、14.7得点5.6アシストの成績を残した。また2000年のジュニア・ヨーロッパ選手権では優勝を果たした。

NBA

19歳になったパーカーはNBAドラフトにエントリーする。しかしサンアントニオ・スパーズでの最初のワークアウトは大失敗に終わり、グレッグ・ポポビッチHCからは大変に低い評価を受けた。しかし2度目のワークアウトで何とか眼鏡に適うようになり、2001年のNBAドラフトでスパーズから全体の28位指名を受けて入団した。スパーズの首脳陣はその時点でパーカーが他球団に指名されずに残っていることに驚いていた。

NBAデビューを果たしてからも暫くの間はポポビッチHCの叱咤を受ける日々が続いたが、抜群のスピードとクイックネスは即戦力として通用し、01-02シーズンはルーキーながら、77試合中72試合にスターターで出場。9.2得点、4.3アシストの成績を残し、オールルーキーファーストチームに選出された。2年目となる2002-03シーズンにはチームの主力として全82試合出場を果たし、平均15.5得点はチーム2番目の成績だった。大黒柱のティム・ダンカンとパーカーに牽引されたチームはプレイオフを勝ち進み、4シーズンぶりにファイナルに進出。当時のトップPGジェイソン・キッド率いるニュージャージー・ネッツを4勝2敗で破り、NBAチャンピオンに輝いた。シリーズ中平均14得点を記録したパーカーは2年目にして早くも1つ目のチャンピオンリングを手に入れることになった。

ファイル:Tony Parker.jpg
2005年、スパーズでプレイするパーカー

このシーズンを最後に長らくスパーズを支えてきたデビッド・ロビンソンが引退し、スパーズはダンカンにパーカー、そしてアルゼンチン出身のエマニュエル・ジノビリらを中心としたチームに移行した。優勝を果たしながらもポポビッチらチームの首脳陣はパーカーのプレイ振りには満足しておらず、このオフにはジェイソン・キッドの獲得に動いたが、実現には至らず。パーカーはチャンピオンチームの先発の座を死守した。03-04シーズンのプレイオフはカンファレンスセミファイナルでロサンゼルス・レイカーズに破れ、連覇はならなかった。翌04-05シーズンのプレイオフでは勝ち進み、ファイナルに進出。前シーズンチャンピオンチームのデトロイト・ピストンズと対戦し、パーカーは前シーズンファイナルMVPのチャンシー・ビラップスとマッチアップ。ピストンズの堅いディフェンスにスパーズは苦しめられたが、ジノビリがチームを牽引する活躍をし、またパーカーも平均13.9得点でチームに貢献、ゲーム7までもつれたシリーズをスパーズが制し、パーカーは2つ目のチャンピオンリングを手に入れた。

05-06シーズン、パーカーは苦手だったロングレンジからのシュートを封印し、得意のペネトレイトからの得点により磨きをかけたことにより、フィールドゴール成功率が急上昇し、PGとしては異例の54.8%を記録。故障を抱え不調だったダンカンに代わりチームのリーディングスコアラーとして活躍し、平均18.9得点の成績を残し、初めてオールスターゲームに選出された。スパーズはチーム記録となる63勝19敗の成績を残したが、プレイオフではカンファレンスセミファイナルで宿敵ダラス・マーベリックスに敗れた。06-07シーズンにはダンカンが復調し、スパーズは順調に勝ち続け、プレイオフでも対戦相手を次々と退けてファイナルに進出。レブロン・ジェームス率いるクリーブランド・キャバリアーズと対戦した。このシリーズでパーカーは独擅場とも言える働き振りを見せ、平均24.5得点5リバウンド3.3アシスト、フィールドゴール成功率は57%を記録し、キャバリアーズを4戦全勝のスイープで打ち破った。パーカーはファイナル制覇3回目にして初のファイナルMVPを獲得、7月に控えた婚約者との挙式に華を添えた。 24歳になる以前に出場したプレイオフの試合数がNBA史上最多という記録を持つ。        

ファイル:Tony parker spurs vs wizards.jpg
07–08シーズン,vsウィザーズ戦にてアリーナスとマッチアップするパーカー

07-08シーズン、スタッツは昨年とほぼ変わらないが足の怪我により13試合に欠場。連覇が目標だったがカンファレンスファイナルでロサンゼルス・レイカーズに1勝しかできずに敗れる。

08-09シーズン、チームは73年以来の開幕3連敗をしてしまう。しかし4戦目のウルブズ戦でパーカーはキャリアハイの55得点10アシストの大活躍で連敗を止めた。NBA史上50得点、10アシストを成し遂げたのは彼で4人目であった。

09-10シーズンは、怪我のため出場試合数は56に止まり、平均得点も前年より大きく下げた。パーカーの怪我により大幅に出場時間を増やしたジョージ・ヒルが期待を上回る活躍を見せ、オフにはパーカーをトレードで放出する案も浮上したが、結局、契約を延長した。

10-11シーズンは、調子を戻し、フィールドゴール%も50%を超えたが、プレイオフでは、パーカーは好調を維持したが、チーム全体が勝負強さを欠き、1回戦で第8シードにアップセットされるという事態を招いた。

フランス代表

2000年のジュニア・ヨーロッパ選手権では優勝を果たした。以来フランスナショナルチームとして、2005年ヨーロッパ選手権で銅メダル、2011年ヨーロッパ選手権で銀メダル、2013年ヨーロッパ選手権では、ボリス・ディアウニコラス・バトゥムナンド・デ・コロらとともに金メダルを獲得し、この大会でMVPを獲得している。

プレイスタイル

強気なゲームメイクと相手守備を切り裂くスピードを持ち味とするリーグ屈指のポイントガード。身長は188センチでNBA選手としては小柄だが、味方のスクリーンを使い、スピンムーブなどのドリブルテクニックを駆使したドライブから、ペイントエリアで得点を量産する。フィールドゴール成功率もキャリア平均で50%に近く、ガードの選手としてはきわめて高い数字を残している。ティアドロップショットと呼ばれる中距離から放つアーチの高いレイアップシュートは彼の大きな武器のひとつである(アレン・アイバーソンなど小柄な選手が得意としている)。ミドルレンジからのジャンプシュートを得意とし、3Pシュートは苦手としていたが現在は克服しつつある。

受賞歴

  • 2002年 オールルーキーファーストチーム
  • 2007年 NBAファイナルMVP

その他

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:サンアントニオ・スパーズのメンバー テンプレート:NBAオールルーキーチーム2001-2002シーズン テンプレート:NBAファイナルMVP テンプレート:サンアントニオ・スパーズ 2002-03NBA優勝 テンプレート:サンアントニオ・スパーズ 2004-05NBA優勝 テンプレート:サンアントニオ・スパーズ 2006-07NBA優勝 テンプレート:サンアントニオ・スパーズ 2013-14NBA優勝 テンプレート:2005年バスケットボール男子欧州選手権銅メダリスト テンプレート:2011年バスケットボール男子欧州選手権銀メダリスト テンプレート:2013年バスケットボール男子欧州選手権金メダリストテンプレート:Link GA