デンスケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

デンスケ

  • 毎日新聞に連載された横山隆一4コマ漫画の題名及び主人公名。デンスケ (漫画)参照。主人公の茶刈デンスケが広告会社の給仕から本採用となり若手サラリーマンとして活躍する様を描くサラリーマン漫画。当時、パチンコ店などの店名や企業イメージキャラクターとしても利用された。
  • 喜劇俳優・大宮敏充(大宮デンスケ)の通称。または彼が演じたキャラクターのこと。もともとは浅草観音裏に実在した経師の木村伝助をヒントに大宮が「木村デン助」なるキャラクターを考案。これを主役にして風刺などを織り込んだ喜劇「デンとショー」が当たり、人気喜劇役者となった。
  • ソニー株式会社が製造販売していた携帯型録音機の商標名。デンスケ (録音機)を参照。
  • 北海道当麻町で生産されるスイカの一品種「でんすけすいか」。大宮敏充の名にあやかってつけられた名前。
  • かつて大東製機が製造していたオートバイの通称。ブランド名が「DSK」であったことから。
  • 路上で行われる賭博のこと。「デンスケ賭博」ともいう。不法行為の一種であり街頭で将棋等賭け事を催すが、絶対相手が負けるように仕組んである見物人も含めた組織犯罪。
    栃木県警の刑事であった増田伝助が最初にこの手口を見破り検挙した事から「デンスケ賭博」と呼ばれるようになったとされる。
  • 漫画雑誌「少年チャンピオン」の漫画『エイケン』の主人公、三船伝助(みふね でんすけ)。
  • テレビアニメ『アキハバラ電脳組』に登場するペット型ロボット「パタPi」の名前。
  • テレビアニメ『電脳コイル』に登場する電脳ペットの名前。

テンプレート:Dmbox