テンプレート:簡易区別
テンプレート:テニス選手
インマクラーダ・コンセプション・"コンチタ"・マルティネス・ベルナット(Inmaculada Concepción "Conchita" Martínez Bernat, 1972年4月16日 - )は、スペイン・アラゴン州ウエスカ県モンソン出身の女子プロテニス選手。1994年のウィンブルドン女子シングルス優勝者である。1歳年上のアランチャ・サンチェス・ビカリオとともに、長年にわたりスペインの女子テニス界をリードしてきた2強豪であった。自己最高ランキングはシングルス2位、ダブルス7位。WTAツアーでシングルス33勝、ダブルス13勝を挙げた。身長170cm、体重59kg、右利き。コンチタは、コンセプションの愛称形のコンチャに縮小辞が付いたものである。「マルチネス」の表記揺れも多い。
来歴
1988年2月にプロ入りし、すぐに世界的な活躍を始める。1989年の全仏オープンに17歳5ヶ月で初優勝したサンチェスに刺激されて、マルティネスもめきめきと頭角を現した。赤土の多いスペインで育った選手らしく、マルティネスも長い間“クレーコート巧者”の印象が強かったが、1994年に芝生のウィンブルドン選手権で初の4大大会決勝進出を果たす。その決勝戦で、マルティネスは同選手権で10勝目を狙ったマルチナ・ナブラチロワを 6-4, 3-6, 6-3 のフルセットで破り、スペインの女子テニス選手として最初のウィンブルドン優勝者になった。当時37歳のナブラチロワはこの大会を「最後のウィンブルドン出場」にすると明言していたが、ここで“有終の美”を飾ることはできなかった。
1995年にマルティネスは世界ランキングを自己最高の2位に上げ、すべての4大大会で準決勝に勝ち残った。通算対戦成績でシュテフィ・グラフに1勝13敗、モニカ・セレシュに1勝20敗と分が悪く準決勝で敗退することが多かった。
1998年の全豪オープンで4年ぶり2度目の4大大会決勝進出を果たしたが、当時17歳の最年少女王マルチナ・ヒンギスに 3-6, 3-6 で敗れる。2000年の全仏オープンで3度目の4大大会決勝に進出した時は、地元フランスのマリー・ピエルスに 2-6, 5-7 で敗れた。マルティネスは2度、4大大会2冠のチャンスを逃したことになる。
サンチェスとマルティネスのコンビは、女子国別対抗戦・フェドカップにて無敵の強さを発揮した。1991年、1993年-1995年の3連覇、1998年の5度優勝を飾っている。3連覇を達成した時期は、2人の選手生活の全盛期でもあった。最後の1998年には決勝でスイスのジュネーヴに行き、敵地でマルチナ・ヒンギスとパティ・シュナイダーのコンビを破って優勝した。
ライバルのサンチェスが2002年に31歳で現役を引退した後、マルティネスは2004年のアテネ五輪女子ダブルスで、ビルヒニア・ルアノ・パスクアルとのペアで銀メダルを獲得した。女子ダブルス決勝では、中国ペアの李婷&孫甜甜組に 3-6, 3-6 のストレートで敗れている。2005年度もシングルス1勝とダブルス2勝があったが、2006年4月15日、34歳の誕生日の前日に現役引退を表明した。
WTAツアー決勝進出結果
シングルス: 55回 (33勝22敗)
大会グレード
|
グランドスラム (1–2)
|
ツアー選手権 (0–0)
|
ティア I (9–4)
|
ティア II (7–10)
|
ティア III (5–4)
|
ティア IV & V (11–2)
|
結果
|
No.
|
決勝日
|
大会
|
サーフェス
|
対戦相手
|
スコア
|
優勝
|
1.
|
1988年8月8日
|
テンプレート:Flagicon ソフィア
|
ハード (室内)
|
テンプレート:Flagicon バルバラ・パウルス
|
6–1, 6–2
|
優勝
|
2.
|
1989年2月6日
|
テンプレート:Flagicon ウェリントン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ジョー=アン・ファウル
|
6–1, 6–2
|
優勝
|
3.
|
1989年4月17日
|
テンプレート:Flagicon タンパ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ガブリエラ・サバティーニ
|
6–3, 6–2
|
準優勝
|
1.
|
1989年5月28日
|
テンプレート:Flagicon ジュネーヴ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マニュエラ・マレーバ=フラニエール
|
4–6, 0–6
|
優勝
|
4.
|
1989年9月11日
|
テンプレート:Flagicon フェニックス
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon エリス・バージン
|
3–6, 6–4, 6–2
|
準優勝
|
2.
|
1989年10月22日
|
テンプレート:Flagicon バイヨンヌ
|
ハード (室内)
|
テンプレート:Flagicon カテリナ・マレーバ
|
2–6, 2–6
|
優勝
|
5.
|
1990年9月17日
|
テンプレート:Flagicon パリ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
7–5, 6–3
|
優勝
|
6.
|
1990年10月15日
|
テンプレート:Flagicon フェニックス
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon マリアン・ワーデル
|
7–5, 6–1
|
優勝
|
7.
|
1990年11月5日
|
テンプレート:Flagicon インディアナポリス
|
ハード (室内)
|
テンプレート:Flagicon レイラ・メスヒ
|
6–4, 6–2
|
優勝
|
8.
|
1991年4月22日
|
テンプレート:Flagicon バルセロナ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マニュエラ・マレーバ=フラニエール
|
6–4, 6–1
|
優勝
|
9.
|
1991年7月15日
|
テンプレート:Flagicon キッツビュール
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ジュディス・ヴィースナー
|
6–1, 2–6, 6–3
|
優勝
|
10.
|
1991年9月16日
|
テンプレート:Flagicon パリ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon イネス・ゴロチャテギ
|
6–0, 6–3
|
準優勝
|
3.
|
1992年3月1日
|
テンプレート:Flagicon インディアンウェルズ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon モニカ・セレシュ
|
3–6, 1–6
|
準優勝
|
4.
|
1992年3月8日
|
テンプレート:Flagicon ボカラトン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon シュテフィ・グラフ
|
6–3, 2–6, 0–6
|
準優勝
|
5.
|
1992年3月30日
|
テンプレート:Flagicon ヒルトン・ヘッド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ガブリエラ・サバティーニ
|
1–6, 4–6
|
優勝
|
11.
|
1992年7月6日
|
テンプレート:Flagicon キッツビュール
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マニュエラ・マレーバ=フラニエール
|
6–0, 3–6, 6–2
|
準優勝
|
6.
|
1992年8月24日
|
テンプレート:Flagicon サンディエゴ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ジェニファー・カプリアティ
|
3–6, 2–6
|
優勝
|
12.
|
1993年1月10日
|
テンプレート:Flagicon ブリスベン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon マグダレナ・マレーバ
|
6–3, 6–4
|
準優勝
|
7.
|
1993年2月28日
|
テンプレート:Flagicon リンツ
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon マニュエラ・マレーバ=フラニエール
|
2–6, 0–1 途中棄権
|
優勝
|
13.
|
1993年3月22日
|
テンプレート:Flagicon ヒューストン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ザビーネ・ハック
|
6–3, 6–2
|
準優勝
|
8.
|
1993年4月19日
|
テンプレート:Flagicon バルセロナ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
1–6, 4–6
|
優勝
|
14.
|
1993年5月3日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ガブリエラ・サバティーニ
|
7–5, 6–1
|
優勝
|
15.
|
1993年7月26日
|
テンプレート:Flagicon ストラットン・マウンテン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ジーナ・ガリソン
|
6–3, 6–2
|
準優勝
|
9.
|
1993年10月31日
|
テンプレート:Flagicon エッセン
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon ナタリア・メドベデワ
|
7–6(4), 5–7, 4–6
|
優勝
|
16.
|
1993年11月8日
|
テンプレート:Flagicon フィラデルフィア
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon シュテフィ・グラフ
|
6–3, 6–3
|
優勝
|
17.
|
1994年3月28日
|
テンプレート:Flagicon ヒルトン・ヘッド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ナターシャ・ズベレワ
|
6–4, 6–0
|
優勝
|
18.
|
1994年5月2日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ナブラチロワ
|
7–6(4), 6–4
|
優勝
|
19.
|
1994年7月2日
|
テンプレート:Flagicon ウィンブルドン
|
芝
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ナブラチロワ
|
6–4, 3–6, 6–3
|
優勝
|
20.
|
1994年7月31日
|
テンプレート:Flagicon ストラットン・マウンテン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
4–6, 6–3, 6–4
|
準優勝
|
10.
|
1995年3月12日
|
テンプレート:Flagicon デルレイビーチ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon シュテフィ・グラフ
|
2–6, 4–6
|
優勝
|
21.
|
1995年4月5日
|
テンプレート:Flagicon ヒルトン・ヘッド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マグダレナ・マレーバ
|
6–1, 6–1
|
優勝
|
22.
|
1995年4月3日
|
テンプレート:Flagicon アメリアアイランド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ガブリエラ・サバティーニ
|
6–1, 6–4
|
優勝
|
23.
|
1995年5月1日
|
テンプレート:Flagicon ハンブルク
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ヒンギス
|
6–1, 6–0
|
優勝
|
24.
|
1995年5月8日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
6–3, 6–1
|
優勝
|
25.
|
1995年8月6日
|
テンプレート:Flagicon サンディエゴ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon リサ・レイモンド
|
6–2, 6–0
|
優勝
|
26.
|
1995年8月13日
|
テンプレート:Flagicon ロサンゼルス
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon チャンダ・ルビン
|
4–6, 6–1, 6–3
|
準優勝
|
11.
|
1996年3月16日
|
テンプレート:Flagicon インディアンウェルズ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon シュテフィ・グラフ
|
6–7(5), 6–7(5)
|
準優勝
|
12.
|
1996年4月29日
|
テンプレート:Flagicon ハンブルク
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
6–4, 6–7(4), 0–6
|
優勝
|
27.
|
1996年5月6日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ヒンギス
|
6–2, 6–3
|
優勝
|
28.
|
1996年10月28日
|
テンプレート:Flagicon モスクワ
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon バルバラ・パウルス
|
6–1, 4–6, 6–4
|
準優勝
|
13.
|
1997年5月11日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マリー・ピエルス
|
4–6, 0–6
|
準優勝
|
14.
|
1997年7月27日
|
テンプレート:Flagicon スタンフォード
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ヒンギス
|
0–6, 2–6
|
準優勝
|
15.
|
1998年1月31日
|
テンプレート:Flagicon 全豪オープン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ヒンギス
|
3–6, 3–6
|
準優勝
|
16.
|
1998年4月12日
|
テンプレート:Flagicon アメリアアイランド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マリー・ピエルス
|
7–6(8), 0–6, 2–6
|
優勝
|
29.
|
1998年5月11日
|
テンプレート:Flagicon ベルリン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アメリ・モレスモ
|
6–4, 6–4
|
優勝
|
30.
|
1998年7月19日
|
テンプレート:Flagicon ワルシャワ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon シルビア・ファリナ・エリア
|
6–0, 6–3
|
優勝
|
31.
|
1999年7月12日
|
テンプレート:Flagicon ソポト
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon カリーナ・ハブストバ
|
6–1, 6–1
|
準優勝
|
17.
|
2000年1月3日
|
テンプレート:Flagicon ゴールドコースト
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon シルビア・タラヤ
|
0–6, 6–0, 4–6
|
準優勝
|
18.
|
2000年4月16日
|
テンプレート:Flagicon アメリアアイランド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon モニカ・セレシュ
|
3–6, 2–6
|
優勝
|
32.
|
2000年5月8日
|
テンプレート:Flagicon ベルリン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アマンダ・クッツァー
|
6–0, 6–3
|
準優勝
|
19.
|
2000年6月10日
|
テンプレート:Flagicon 全仏オープン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon マリー・ピエルス
|
2–6, 5–7
|
準優勝
|
20.
|
2002年9月29日
|
テンプレート:Flagicon バリ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon スベトラーナ・クズネツォワ
|
6–3, 6–7(5), 5–7
|
準優勝
|
21.
|
2003年6月21日
|
テンプレート:Flagicon イーストボーン
|
芝
|
テンプレート:Flagicon チャンダ・ルビン
|
4–6, 6–3, 4–6
|
準優勝
|
22.
|
2004年4月12日
|
テンプレート:Flagicon チャールストン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ビーナス・ウィリアムズ
|
6–2, 2–6, 1–6
|
優勝
|
33.
|
2005年2月6日
|
テンプレート:Flagicon パタヤ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon アンナ=レナ・グローネフェルド
|
6–3, 3–6, 6–3
|
ダブルス: 41回 (13勝28敗)
結果
|
No.
|
決勝日
|
大会
|
サーフェス
|
パートナー
|
対戦相手
|
スコア
|
優勝
|
1.
|
1988年8月8日
|
テンプレート:Flagicon ソフィア
|
ハード (室内)
|
テンプレート:Flagicon バルバラ・パウルス
|
テンプレート:Flagicon サブリナ・ゴレス テンプレート:Flagicon カテリナ・マレーバ
|
1–6, 6–1, 6–4
|
準優勝
|
1.
|
1989年7月17日
|
テンプレート:Flagicon エストリル
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ガブリエラ・カストロ
|
テンプレート:Flagicon イバ・ブダロバ テンプレート:Flagicon レジナ・ラジチェコバ
|
2–6, 4–6
|
準優勝
|
2.
|
1992年3月8日
|
テンプレート:Flagicon ボカラトン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon リンダ・ワイルド
|
テンプレート:Flagicon ラリサ・ネーランド テンプレート:Flagicon ナターシャ・ズベレワ
|
2–6, 2–6
|
優勝
|
2.
|
1992年4月20日
|
テンプレート:Flagicon バルセロナ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
テンプレート:Flagicon ナタリー・トージア テンプレート:Flagicon ジュディス・ヴィースナー
|
6–4, 6–1
|
準優勝
|
3.
|
1992年6月6日
|
テンプレート:Flagicon 全仏オープン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
テンプレート:Flagicon ジジ・フェルナンデス テンプレート:Flagicon ナターシャ・ズベレワ
|
3–6, 2–6
|
準優勝
|
4.
|
1992年7月28日
|
テンプレート:Flagicon バルセロナ五輪
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
テンプレート:Flagicon ジジ・フェルナンデス テンプレート:Flagicon メアリー・ジョー・フェルナンデス
|
5–7, 6–2, 2–6
|
準優勝
|
5.
|
1992年8月24日
|
テンプレート:Flagicon サンディエゴ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon メルセデス・パス
|
テンプレート:Flagicon ヤナ・ノボトナ テンプレート:Flagicon ラリサ・ネーランド
|
1–6, 4–6
|
準優勝
|
6.
|
1992年10月19日
|
テンプレート:Flagicon ブライトン
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon ラドカ・ズルバコバ
|
テンプレート:Flagicon ラリサ・ネーランド テンプレート:Flagicon ヤナ・ノボトナ
|
4–6, 1–6
|
準優勝
|
7.
|
1992年11月15日
|
テンプレート:Flagicon フィラデルフィア
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon マリー・ピエルス
|
テンプレート:Flagicon ジジ・フェルナンデス テンプレート:Flagicon ナターシャ・ズベレワ
|
1–6, 3–6
|
優勝
|
3.
|
1993年1月4日
|
テンプレート:Flagicon ブリスベン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ラリサ・ネーランド
|
テンプレート:Flagicon キンバリー・ポー テンプレート:Flagicon シャナン・マッカーシー
|
6–2, 6–2
|
準優勝
|
8.
|
1993年2月22日
|
テンプレート:Flagicon リンツ
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon ジュディス・ヴィースナー
|
テンプレート:Flagicon エウゲニア・マニオコワ テンプレート:Flagicon レイラ・メスヒ
|
不戦敗
|
優勝
|
4.
|
1993年4月25日
|
テンプレート:Flagicon バルセロナ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
テンプレート:Flagicon マグダレナ・マレーバ テンプレート:Flagicon マニュエラ・マレーバ=フラニエール
|
4–6, 6–1, 6–0
|
準優勝
|
9.
|
1993年11月14日
|
テンプレート:Flagicon フィラデルフィア
|
カーペット (室内)
|
テンプレート:Flagicon ラリサ・ネーランド
|
テンプレート:Flagicon マノン・ボーラグラフ テンプレート:Flagicon カトリナ・アダムズ
|
6–2, 4–6, 7–6(7)
|
準優勝
|
10.
|
1994年7月25日
|
テンプレート:Flagicon ストラットン・マウンテン
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
テンプレート:Flagicon パム・シュライバー テンプレート:Flagicon エリザベス・スマイリー
|
6–7(4), 6–2, 5–7
|
準優勝
|
11.
|
1995年5月7日
|
テンプレート:Flagicon ハンブルク
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon ジジ・フェルナンデス テンプレート:Flagicon マルチナ・ヒンギス
|
2–6, 3–6
|
準優勝
|
12.
|
1995年5月14日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon ジジ・フェルナンデス テンプレート:Flagicon ナターシャ・ズベレワ
|
6–3, 6–7(3), 4–6
|
優勝
|
5.
|
1996年8月19日
|
テンプレート:Flagicon サンディエゴ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ジジ・フェルナンデス
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ テンプレート:Flagicon ラリサ・ネーランド
|
4–6, 6–3, 6–4
|
準優勝
|
13.
|
1997年5月11日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon ニコル・アレント テンプレート:Flagicon マノン・ボーラグラフ
|
2–6, 4–6
|
準優勝
|
14.
|
1997年7月27日
|
テンプレート:Flagicon スタンフォード
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon リンゼイ・ダベンポート テンプレート:Flagicon マルチナ・ヒンギス
|
1–6, 3–6
|
優勝
|
6.
|
1998年4月5日
|
テンプレート:Flagicon ヒルトン・ヘッド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon リサ・レイモンド テンプレート:Flagicon レネ・スタブス
|
3–6, 6–4, 6–4
|
優勝
|
7.
|
1999年4月5日
|
テンプレート:Flagicon アメリアアイランド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon リサ・レイモンド テンプレート:Flagicon レネ・スタブス
|
7–5, 0–6, 6–4
|
優勝
|
8.
|
1999年9月26日
|
テンプレート:Flagicon 東京
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon アマンダ・クッツァー テンプレート:Flagicon エレナ・ドキッチ
|
6–7(5), 6–4, 6–2
|
準優勝
|
15.
|
2000年4月23日
|
テンプレート:Flagicon ヒルトン・ヘッド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル テンプレート:Flagicon パオラ・スアレス
|
5–7, 3–6
|
優勝
|
9.
|
2000年5月14日
|
テンプレート:Flagicon ベルリン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
テンプレート:Flagicon コリーナ・モラリュー テンプレート:Flagicon アマンダ・クッツァー
|
3–6, 6–2, 7–6(7)
|
優勝
|
10.
|
2001年4月15日
|
テンプレート:Flagicon アメリアアイランド
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon マルチナ・ナブラチロワ テンプレート:Flagicon アランチャ・サンチェス・ビカリオ
|
6–4, 6–2
|
準優勝
|
16.
|
2001年6月10日
|
テンプレート:Flagicon 全仏オープン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon エレナ・ドキッチ
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル テンプレート:Flagicon パオラ・スアレス
|
2–6, 1–6
|
準優勝
|
17.
|
2002年4月7日
|
テンプレート:Flagicon サラソタ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon エルス・カレンズ
|
テンプレート:Flagicon エレナ・ドキッチ テンプレート:Flagicon エレーナ・リホフツェワ
|
7–6(5), 3–6, 3–6
|
準優勝
|
18.
|
2002年5月19日
|
テンプレート:Flagicon ローマ
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon パトリシア・タラビーニ
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル テンプレート:Flagicon パオラ・スアレス
|
3–6, 4–6
|
準優勝
|
19.
|
2002年7月28日
|
テンプレート:Flagicon スタンフォード
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ヤネッテ・フサロバ
|
テンプレート:Flagicon リサ・レイモンド テンプレート:Flagicon レネ・スタブス
|
1–6, 1–6
|
準優勝
|
20.
|
2003年1月12日
|
テンプレート:Flagicon シドニー
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon レネ・スタブス
|
テンプレート:Flagicon キム・クライシュテルス テンプレート:Flagicon 杉山愛
|
3–6, 3–6
|
準優勝
|
21.
|
2003年4月13日
|
テンプレート:Flagicon チャールストン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ヤネッテ・フサロバ
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル テンプレート:Flagicon パオラ・スアレス
|
0–6, 3–6
|
優勝
|
11.
|
2004年2月28日
|
テンプレート:Flagicon ドバイ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ヤネッテ・フサロバ
|
テンプレート:Flagicon スベトラーナ・クズネツォワ テンプレート:Flagicon エレーナ・リホフツェワ
|
6–0, 1–6, 6–3
|
準優勝
|
22.
|
2004年3月5日
|
テンプレート:Flagicon ドーハ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ヤネッテ・フサロバ
|
テンプレート:Flagicon スベトラーナ・クズネツォワ テンプレート:Flagicon エレーナ・リホフツェワ
|
6–7(4), 2–6
|
準優勝
|
23.
|
2004年5月3日
|
テンプレート:Flagicon ベルリン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ヤネッテ・フサロバ
|
テンプレート:Flagicon ナディア・ペトロワ テンプレート:Flagicon メガン・ショーネシー
|
2–6, 6–2, 1–6
|
準優勝
|
24.
|
2004年7月19日
|
テンプレート:Flagicon ロサンゼルス
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon ナディア・ペトロワ テンプレート:Flagicon メガン・ショーネシー
|
7–6(2), 4–6, 3–6
|
準優勝
|
25.
|
2004年8月22日
|
テンプレート:Flagicon アテネ五輪
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon 孫甜甜 テンプレート:Flagicon 李婷
|
3–6, 3–6
|
優勝
|
12.
|
2005年4月17日
|
テンプレート:Flagicon チャールストン
|
クレー
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon イベタ・ベネソバ テンプレート:Flagicon クベタ・ペシュケ
|
6–1, 6–4
|
優勝
|
13.
|
2005年8月7日
|
テンプレート:Flagicon サンディアゴ
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon ダニエラ・ハンチュコバ テンプレート:Flagicon 杉山愛
|
6–7(7), 6–1, 7–5
|
準優勝
|
26.
|
2005年8月21日
|
テンプレート:Flagicon トロント
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon アンナ=レナ・グローネフェルド テンプレート:Flagicon マルチナ・ナブラチロワ
|
7–5, 3–6, 4–6
|
準優勝
|
27.
|
2005年10月9日
|
テンプレート:Flagicon バンコク
|
ハード
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon 浅越しのぶ テンプレート:Flagicon ヒセラ・ドゥルコ
|
1–6, 5–7
|
準優勝
|
28.
|
2005年10月30日
|
テンプレート:Flagicon リンツ
|
ハード (室内)
|
テンプレート:Flagicon ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
|
テンプレート:Flagicon ヒセラ・ドゥルコ テンプレート:Flagicon クベタ・ペシュケ
|
2–6, 3–6
|
4大大会シングルス成績
テンプレート:Performance key
外部リンク
テンプレート:Sister
テンプレート:ウィンブルドン女子シングルス優勝者