エリザベト音楽大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox エリザベト音楽大学(えりざべとおんがくだいがく、テンプレート:Lang-en)は、広島県広島市中区幟町4-15に本部を置く日本の私立大学である。1963年に設置された。大学の略称はエリザベト音大、EUM。 テンプレート:座標一覧
目次
概観
大学全体
広島音楽学校(1948年設立)を母体とし、1963年に設置された。設置者は学校法人エリザベト音楽大学で、カトリック修道会のイエズス会を設立母体としている。エリザベトの名は後援者であるベルギーのエリザベト王太后に由来する。音楽大学(学部)における飛び級入学制度を国内で初めて導入した。
沿革
年表
- 1947年 - 広島音楽教室開設(現、エリザベト音楽大学付属音楽園)。
- 1948年 - 県公認広島音楽学校開校。
- 1951年 - ベルギー国エリザベト皇太后、本校の後援者となられる。
- 1952年 - エリザベト音楽短期大学開学(1959年エリザベト短期大学と改称)。
- 1954年 - 宗教音楽専攻科(1年制)設置。
- 1963年 - エリザベト音楽大学設置(音楽学部音楽学科)。
- 1966年 - エリザベト短期大学廃止。
- 1967年 - 宗教音楽学科増設。
- 1976年 - 声楽学科、器楽学科増設。
- 1980年 - 音楽専攻科(1年制)設置。
- 1990年 - 大学院修士課程設置(音楽研究科)、音楽専攻科廃止。
- 1993年 - 大学院博士後期課程設置(音楽研究科)。
- 2001年 - 学科改組(音楽文化学科、演奏学科)。
基礎データ
所在地
- 幟町学舎(広島県広島市中区幟町4-15、[[[:テンプレート:座標URL]]34_23_42.8_N_132_28_5.1_E_type:edu_region:JP&title=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%88%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%B9%9F%E7%94%BA%E5%AD%A6%E8%88%8E 地図])
- 西条学舎(広島県東広島市西条町田口239、[[[:テンプレート:座標URL]]34_23_45.3_N_132_44_21.2_E_type:edu_region:JP&title=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%88%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%A5%BF%E6%9D%A1%E5%AD%A6%E8%88%8E 地図])
教育および研究
組織
学部
大学院
教育
- 特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)
- 2007年
- 学士課程/教育方法の工夫改善を主とする取組
- <音楽家の耳>トレーニング教育法の開発 -総合的音楽能力育成を目指す教育システムの開発と実践-
- 「大学教育・学生支援推進事業(テーマb)」(テーマB)
- 2009年
- 「五線譜から電子ポートフォリオへの転換によるキャリア支援教育」
大学関係者と組織
大学関係者一覧
著名な教員
- 井上二葉 - 名誉教授、ピアノ
- 水嶋良雄 - 名誉教授、宗教音楽学 グレゴリオ聖歌研究
- ホアキン・ベニテズ - 名誉教授、音楽学
- 岡崎耕治 - 非常勤講師、ファゴット
- 馬場省一 - 元教授、チェロ
- 横山幸雄 - 客員教授、ピアノ
著名な出身者
- 大野愛果 - 作曲家・歌手
- 蒔田尚昊(冬木透) - 作曲家、短期大学部卒
- 東真紀 - シンガーソングライター
- 山本淑稀 - 音楽プロデューサー・作曲家
- 青木洋也 - 声楽家(カウンターテナー)、合唱指揮。バッハ・コレギウム・ジャパンのメンバー。
- 有馬剛士 - 作曲家 アーキーオーケストラ リーダー
- タケムラヤスシ - 作曲、編曲、プログラミング、DJ、ギタリスト
- 山田岳 - ギタリスト
対外関係
日本カトリック学校連合会
- 日本カトリック大学連盟加盟校
東広島市4大学連携協定
交流協定校
- 教皇庁立宗教音楽院(イタリア)
- トリニティ・カレッジ(イギリス)
- ブリュッセル王立音楽院(ベルギー)
- モクラニャッツ音楽院(セルビア)
- グリフィス大学(オーストラリア)
- サント・トマス大学(フィリピン)
- 四川音楽学院(中国)
- 輔仁大学(台湾)
- 国立台南藝術學院(台湾)
- 国民大学校(韓国)
- 大邱カトリック大学(韓国)
- 韓国カトリック大学(韓国)
- 蔚山大学(韓国)
- ハノイ国立音楽院(ベトナム)
- ホーチミン市音楽院(ベトナム)
国内提携校
姉妹校(イエズス会系列校)