ウーベ・バイン
テンプレート:サッカー選手 ウーベ・バイン(Uwe Bein、1960年9月26日-)は、ドイツ・ヘッセン州出身の元サッカー選手。ポジションはMF(攻撃的MF)。ドイツ語の発音では「ウーヴェ・バイン」に近い。
来歴
1980年代中盤から1990年代初頭のドイツを代表とする攻撃的MFの一人。柔らかいボールタッチから相手DFの裏を付く鋭いスルーパスを繰り出す事が持ち味であった。
1978年、下部リーグのキッカーズ・オッフェンバッハでプロデビューを飾り選手としてのキャリアをスタートさせるとドイツ・ブンデスリーガの1.FCケルン、ハンブルガーSV、アイントラハト・フランクフルト等の強豪クラブを渡り歩いた。
1988年に西ドイツ代表に選出されると1990年のワールドカップ・イタリア大会に出場、4試合出場1得点(1次リーグ第2戦のUAE戦で得点)の活躍で、西ドイツの3度目の世界制覇に貢献した。
その後、ドイツ統一によって東ドイツ代表の選手達が加わり中盤の選手層が厚くなった事から、代表からは外れるが、所属するフランクフルトにおける好パフォーマンスもあって1993年に再び代表に招集された。 しかし、監督のベルティ・フォクツの信頼を勝ち取る事は出来ず、1994年のワールドカップ・アメリカ大会のメンバーからは落選した。
1994年からギド・ブッフバルトと共に日本の浦和レッドダイヤモンズへ移籍。翌1995年の浦和の躍進に大きく貢献した。特にエースストライカー福田正博とのコンビは絶妙で、彼がこのシーズンに得点王を獲得できたのは、バインが絶妙なタイミングと正確なキックで放ったスルーパスによるところが大きい。
1997年に浦和を退団しドイツに帰国した。現役選手としてプレーする情熱を失わず、晩年は5部リーグでプレーした。現役を退いた後は、2005年からはブンデスリーガ2部に昇格した古巣キッカーズ・オッフェンバッハのマネージャーとなっている。一方で、自らサッカースクールを創設してサッカー選手育成に尽力している。
所属クラブ
代表歴
- 1988年-1993年 西ドイツ代表/ドイツ代表 17試合3得点
個人成績
年度 | クラブ | リーグ | 背番号 | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J・J1 | J2 | ||||||||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
1994年 | 浦和 | J | - | 10 | 2 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | |
1995年 | 浦和 | J | - | 38 | 18 | - | 0 | 0 | 3 | 2 | |
1996年 | 浦和 | J | - | 20 | 5 | - | 7 | 1 | 1 | 0 | |
通算 | 68 | 25 | - | 9 | 1 | 4 | 2 |