挽肉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(ひき肉から転送)
挽肉(ひきにく)とは、鳥獣類の肉を細かく切った、またはすり潰した食材。ミンチ (もしくはミンチ肉) ともいうが、メンチに関しては「#歴史」を参照。魚介類を原料にしたものはすり身と呼ぶ。食材として、そのまま調理されるほか、加工食品の材料にされる。
商品価値の低い屑肉(くずにく)が材料となる事がある(屑肉を参照)。また成型ステーキなどの成型肉材料とされる事がある[1]。
歴史
挽肉を利用した料理の歴史としては、東京の洋食店が「ミンスミートカツレツ」として売り出したと記録されている。のちにこれは「メンチカツ」と呼ばれるようになった。メンチカツやメンチコロッケは単に「メンチ」とも呼ばれる。ただし、ひき肉を使用したコロッケであっても「メンチ」とは呼ばないこともあるが、その境界線は定かではない[2]。 テンプレート:Seealso
挽肉の種類
肉の種類による分類
挽き方による分類
- 挽く目の細かさにより、粗挽き、中挽き、細挽きなどに分けられる。
- 挽く回数により、一度挽きと二度挽きに分けられる。
挽肉/すり身を使用する食品/料理(五十音順)
- 挽肉
- すり身
脚注
- ↑ 共同通信 2009/09/05 19:06 記事ペッパーランチ「ステーキの供給元は大垣食肉供給センター協同組合で、輸入した肉をミンチした上で成形加工」
- ↑ コロッケとメンチの境界を探る
- ↑ デジタル大辞泉
関連項目
ca:Carn picada de:Hackfleisch en:Ground meat eo:Viandhaketaĵo es:Carne picada et:Hakkliha fi:Jauheliha fr:Viande hachée nl:Gehakt no:Kjøttdeig scn:Capuliatu sv:Köttfärs tr:Kıyma