長崎ウエスレヤン大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 長崎ウエスレヤン大学(ながさきうえすれやんだいがく、テンプレート:Lang-en)は、長崎県諌早市西栄田町1212番地1に本部を置く日本の私立大学である。2002年に設置された。大学の略称はウエ大。 テンプレート:ウィキ座標2段度分秒
目次
概要
大学全体
メソジスト教会系の大学である。
「小さな大学だからできること」をキーワードに学生一人一人を大事にする「めんどうみのいい大学」として知られるテンプレート:誰2。
建学の精神(校訓・理念・学是)
教育理念
長崎ウエスレヤン大学は、教育理念として「地域と世界をつなぐ地球市民」[1]の育成を掲げている。
教育および研究
教員として、長崎県の臨床心理士の第一人者金原俊輔や日本の離島研究の第一人者で宮本常一の最後の弟子鈴木勇次、災害精神医学の権威である荒木憲一、日本解放社会学会会長で見田宗介門下の亘明志などが在籍している。
沿革
略歴
学校法人鎮西学院が長崎ウエスレヤン短期大学をもとに2002年に設置した。
年表
- 1881年 - 加伯利英和学校設立。
- 1906年 - 私立鎮西学院と改称。
- 1945年 - 原爆投下により校舎全壊、教職員・生徒多数を失う。
- 1946年 - 諫早市永昌町、海軍病院跡に移り開校。
- 1950年 - 校地を現在地(諫早市栄田町1057番地)へ移転。
- 1966年 - 鎮西学院短期大学設立。
- 1968年 - アメリカ合衆国のテネシー・ウエスレヤン大学と姉妹校協定締結。
- 1980年 - 長崎ウエスレヤン短期大学に改称、米国の9大学と姉妹校協定締結。
- 1985年 - 中華人民共和国の華僑大学と姉妹校協定締結。タイのフォン・コマーシャル・アンド・テクニカル大学と交換留学協定締結。
- 1988年 - カナダのイーストクーティー・コミュニティ・カレッジと姉妹校協定締結。
- 1989年 - 米国のイロン大学、ウエスタン・メリーランド大学(現: マクダニエル大学)と姉妹校協定締結。カナダのカリブー大学(現: トンプソン・リバーズ大学)と姉妹校協定締結。
- 1992年 - 米国のテネシー大学マーティン校と交換、編入留学協定締結。
- 1993年 - 米国のブラッドフォード大学と編入留学協定締結。ブラジルのピラシカバ・メソジスト大学と交換留学協定締結。
- 1994年 - 米国のベーカー大学と編入留学協定締結。
- 1995年 - 中国の蘇州大学と編入留学協定締結。韓国の東国専門大学、オーストラリアのクイーンズランド工科大学と交換留学協定締結。
- 1996年 - 韓国の仁徳専門大学と交換留学協定締結。
- 1997年 - 韓国の慶南専門大学と交換留学協定締結。中国、天津師範大学と編入留学協定締結。
- 1998年 - アメリカのポール・スミス大学、ノース・パーク大学と編入留学協定締結。
- 2000年 - カナダのボウ・ヴァレイ大学と交換留学協定締結。ブラジルのサンパウロ・メソジスト大学と姉妹校協定締結。
- 2001年 - 鎮西学院創立120周年。
- 2002年 - 短期大学を改組し長崎ウエスレヤン大学を設立、短期大学は募集停止。米国のハワイ大学カピオラニ・コミュニティーカレッジと姉妹校協定締結。
- 2003年 - 長崎ウエスレヤン短期大学最後の在籍者が卒業し、短期大学閉学。
- 2005年 - 現代社会学部に社会福祉学科、地域づくり学科、国際交流学科を設置。福祉コミュニティ学科は1年次募集停止(3年次編入は受入れ)。
- 2006年 - 福祉コミュニティ学科3年次募集停止。
- 2010年 - 経済政策学科設置。
基礎データ
所在地
教育および研究
組織
学部
- 現代社会学部
- 外国語学科
- 経済政策学科
- 社会福祉学科
施設
キャンパス
脚注
外部リンク
テンプレート:Asbox- ↑ 大学の教育理念|大学紹介|本学について|長崎ウエスレヤン大学ホームページ(長崎ウエスレヤン大学)テンプレート:リンク切れ