石下町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 石下町(いしげまち)は、かつて茨城県結城郡に存在した町である。
2006年1月1日に合併により水海道市に編入され、水海道市はそれと同時に改称し常総市となった。
目次
地理
隣接していた自治体
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、新石下村、大房村、東野原村、平内村、山口村、収納谷村、本石下村が合併して豊田郡石下村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 豊田郡が結城郡に統合されたため、所属郡が結城郡に変更。
- 1897年(明治30年)8月24日 - 町制施行。
- 1954年(昭和29年)10月1日 - 豊田村、岡田村、飯沼村および玉村の一部と合併し、改めて石下町が発足。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 水海道市に編入。水海道市は同日改称し常総市となる。同日石下町廃止。
教育
高等学校
中学校
- 石下町立石下中学校
- 石下町立西中学校
小学校
- 石下町立石下小学校
- 石下町立豊田小学校
- 石下町立玉小学校
- 石下町立岡田小学校
- 石下町立飯沼小学校
交通
鉄道
道路
町の中央部を国道294号(水海道バイパス)が走る。
- 茨城県道20号結城坂東線
- 茨城県道24号土浦境線
- 茨城県道129号下子水海道線
- 茨城県道134号鴻野山水海道線
- 茨城県道136号高崎岩井線
- 茨城県道217号皆葉崎房線
- 茨城県道332号石下停車場線
- 茨城県道357号谷和原下館線