ヤサカグループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox ヤサカグループとは、京都府の彌榮(やさか)自動車を中心に、東京都埼玉県神奈川県大阪府滋賀県兵庫県などでタクシーバス旅行会社トヨタ自動車のディーラーなどを経営する企業グループ。彌榮自動車本社は京都市下京区に所在。

社名の由来

「彌榮」(弥栄、いやさか)と言う言葉は、「万歳」に意味が近く、めでたい意味で使われる[1]。また、「ヤサカ」は京都の有名な神社の一つである八坂神社とも掛け合わせている。

四葉のタクシー

テンプレート:宣伝

ファイル:四つ葉タクシー.jpg
京都市内を走る四葉のタクシー

ヤサカタクシーは三つ葉のクローバーをシンボルマークとしており、三つ葉タクシーの愛称で呼ばれているが、営業車1400台の内4台のみ、クローバーのマークが四つ葉になっている。 「三つ葉のマークに落ち葉がくっついて、まるで四つ葉のクローバーのように見えた」という利用者の投書により、四つ葉タクシーが導入された。

四つ葉タクシーは、予約は受け付けず、またタクシー乗り場で待機することもない、流し専門のタクシーである。乗車すると「記念乗車証」をもらえる。この四つ葉のタクシーは、幸運のタクシーとされている[2]

関西ローカルの番組で何度か同社に取材が行なわれ、いずれの番組でも四つ葉のタクシーは、営業車約1,400台の内「4台」のみと紹介されている。ただ、ネット上には、ナンバーの異なる四つ葉タクシーを6~8台を目撃したとの情報もある。

このタクシーへの乗車記念としてもらえる「記念乗車証(前述)」が、ネット上にて高額で売買のやり取りが行われている。また過去には、アーティストとのコラボキャンペーンも展開されたことがある。

yasaka×石野田奈津代

シンガーソングライター石野田奈津代が、2008年に発表のシングル「クローバー」発売を記念し、四つ葉タクシーとコラボキャンペーンを行った。銅年6月21日~7月24日まで、「四つ葉タクシー」のうちの1台に特別デザインを施し、「724クローバー号」として走行。前方ドアを「クローバー」のCDジャケットデザインでラッピングし、車体の四つ葉マークの1葉がピンク色であった。「724クローバー号」は1,400分の1台の限定車となり、乗客には「『クローバー』非売品特別CD」がプレゼントされた。

yasaka×鶴

ファイル:ヤサカタクシー鶴.jpg
三つ葉のyasaka×鶴タクシー

2010年2月1日~4月30日までヤサカタクシーとアーテイスト『鶴』によるコラボとして、鶴のマークが入った四葉のタクシーが1台のみ登場。また鶴マーク入りの三つ葉タクシーも29台登場し、乗客にステッカーをプレゼントした。[3]

沿革

  • 1916年 創業者の粂田(くめだ)幸次郎が京阪伏見桃山~明治天皇御陵間の路線バス営業を開始する。
  • 1917年 フォード輸入代理店の日光社が創業され、京都市下京区で始めたハイヤー業を自動車部とする。
  • 1933年 日光社自動車部を母体に、タクシー会社の京都合同自動車を設立。
  • 1939年 タクシーを廃止し、ハイヤー会社の合資會社彌榮自動車部を設立。
  • 1945年 彌榮自動車株式會社に改称。
  • 1947年 京都タクシー、京都中央自動車を吸収合併し、タクシー業を再開。
  • 1949年 滋賀交通(現:滋賀ヤサカ自動車、現在滋賀県にある大手バス会社の滋賀交通とは無関係)、洛陽交運を設立。
  • 1953年 貸切観光バス事業免許認可、外国人専用バスの運行を開始。
  • 1954年 ヤサカ観光を設立、旅行事業へ進出。
  • 1956年 銀鈴タクシーを設立。
  • 1957年 観光バス部門を独立させ、ヤサカ観光バス(現:京都ヤサカ観光バス)を設立。
  • 1960年 エー・エヌ・エー交通(現:東京ヤサカ自動車)を傘下にする。ヤサカ石油(現:ヤサカ商事)設立。大阪ヤサカ観光バス設立。
  • 1961年 東京ヤサカ観光バス設立。
  • 1967年 トヨタオートヤサカ(現:ネッツトヨタヤサカ)設立、国産車販売に進出。
  • 1968年 エー・エヌ・エー交通が東京ヤサカ自動車に改称。
  • 1970年 京都トヨタ自動車、ヤサカグループの傘下に。
  • 1972年 ヤサカメイト設立、外食事業に進出。
  • 1974年 「三つ葉のクローバー」をヤサカグループのシンボルマークにする。
  • 1980年 タクシー市民モニター制度発足。
  • 1983年 ヤサカ観光興業設立。
  • 1985年 ジャンボタクシー導入。
  • 1986年 ヤサカ旅行サービス設立。
  • 1998年 東京ヤサカ自動車横浜営業所を開設。東京ヤサカ観光バス、埼玉県に営業所を開設。ハイブリッドカー「プリウス」をタクシー車両として全国で初導入。 
  • 2000年 ヤサカ交通(旧・京都新阪急タクシー)、山城ヤサカ交通(旧・山城近鉄タクシー)、第二ヤサカ交通(旧・京都淡路交通)を設立。ヤサカ関空シャトル運行開始。
  • 2002年 ヤサカバス設立、路線バス事業を復活。
  • 2004年 南ヤサカ交通(旧・京都名鉄タクシー)を設立。
  • 2005年 京都ヤサカ観光バス、滋賀ヤサカ観光バスを吸収合併。
  • 2011年 7月21日をもって京都ヤサカ観光バスと大阪ヤサカ観光バスが統合しヤサカ観光バスへ。

京都府の営業所

ファイル:Kyoto-Yasaka kanko-bus QS.jpg
京都ヤサカ観光バスのQueenSuper
(奈良県大和郡山市にて)
  • 彌榮自動車本社、中央営業センター(京都市下京区中堂寺櫛笥町)
  • 彌榮自動車西五条営業センター(京都市右京区西院六反田町)
  • 彌榮自動車山科営業センター(京都市山科区西野山階町)
  • 彌榮自動車上堀川営業センター(京都市北区大宮北ノ岸町)
  • 彌榮自動車自動車サービスセンター(京都市右京区西院春栄町)
  • 洛陽交運本社(京都市南区西九条森本町)
  • 銀鈴タクシー(京都市南区上鳥羽南鉾立町)
  • ヤサカ交通(京都市南区吉祥院這登西町)
  • 山城ヤサカ交通(京田辺市草内大東)
  • 第二ヤサカ交通(向日市鶏冠井町馬司)
  • 南ヤサカ交通(京都市南区上鳥羽北花名町)
  • ヤサカ観光バス京都支社(京都市南区上鳥羽南塔ノ本町)
  • ヤサカバス上鳥羽営業センター(京都市南区上鳥羽南塔ノ本町)
  • 京都トヨタ自動車(京都市南区吉祥院三ノ宮町)
  • ネッツトヨタヤサカ(京都市中京区壬生仙念町)
  • ヤサカ商事(京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町)
  • ヤサカメイト(京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町)
  • ヤサカ観光旅行センター(京都市中京区烏丸御池上ル二条殿町 ヤサカ烏丸御池ビル4階)

東京都の営業所

ファイル:Tokyo Yasaka Kanko Bus Sunshine 15HD-UFC.jpg
東京ヤサカ観光バス「サンシャイン」
  • 東京ヤサカ自動車本社(大田区大森南) - タクシーはチェッカー無線加盟のため同無線塗装
  • 東京ヤサカ観光バス本社(北区豊島)
  • 東京ヤサカ観光バス舎人営業所(足立区入谷)
  • ヤサカ観光興業豊島営業所(北区豊島)
  • ヤサカ観光興業荒川営業所(荒川区西日暮里)
  • ヤサカ観光興業足立営業所(足立区入谷)
  • ヤサカ観光興業墨田営業所(墨田区大平)

埼玉県の営業所

  • 東京ヤサカ観光バス埼玉営業所(川口市八幡木)

神奈川県の営業所

  • 東京ヤサカ自動車横浜営業所(横浜市保土ケ谷区仏向町)- タクシーはチェッカー無線加盟のため同無線塗装
  • 東京ヤサカ観光バス横浜営業所(横浜市鶴見区寛政町)

大阪府の営業所

滋賀県の営業所

兵庫県の営業所

ヤサカバス

脚注

  1. たとえばボーイスカウトでは、活動において栄誉にあずかったスカウトに対し、セレモニーの場において「弥栄、弥栄、弥栄」とエールを掛けて讃える。
  2. めざましテレビ』放送日不明
  3. ヤサカタクシー、「合格・必勝祈願タクシー」運行-アーティスト「鶴」とコラボ

外部リンク

テンプレート:Sister テンプレート:Asbox