日本ジャンボリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本ジャンボリー(にっぽんジャンボリー、Nippon Jamboree)とは、ボーイスカウト日本連盟主催のキャンプ大会であり、国内におけるボーイスカウトの最大の行事。
1956年(昭和31年)に初めて開催され、以後4年に一度開催されている。なお、行事の呼称はNJと略表記される場合がある(大会回数を冠して15NJ(第15回日本ジャンボリー)などと表記する)。
開催地と概要
- 第1回 1956年(昭和31年)8月2日 - 8月6日 場所:長野県・軽井沢
- 第2回 1959年(昭和34年)8月6日 - 8月10日 場所:滋賀県・あいば野
- 第3回 1962年(昭和37年)8月3日 - 8月8日 場所:静岡県・御殿場
- 第4回 1966年(昭和41年)8月5日 - 8月9日 場所:岡山県・日本原
- 第5回 1970年(昭和45年)8月6日 - 8月10日 場所:静岡県富士宮市・朝霧高原
- 第6回 1974年(昭和49年)8月1日 - 8月6日 場所:北海道・千歳原
- 第7回 1978年(昭和53年)8月4日 - 8月8日 場所:静岡県・御殿場
- 第8回 1982年(昭和57年)8月2日 - 8月6日 場所:宮城県・国立南蔵王青少年野営場
- 第9回 1986年(昭和61年)8月2日 - 8月6日 場所:宮城県・国立南蔵王青少年野営場
- 第10回 1990年(平成2年)8月3日 - 8月7日 場所:新潟県・妙高高原
- 第11回 1994年(平成6年)8月3日 - 8月7日 場所:大分県・久住高原
- 第12回 1998年(平成10年)8月3日 - 8月7日 場所:秋田県・森吉山麓高原
- 第13回 2002年(平成14年)8月3日 - 8月7日 場所:大阪府・舞洲スポーツアイランド
- またこの大会は、「第23回アジア太平洋地域ジャンボリー」の冠をつけて開催されている。
- 日本ジャンボリーとしては初めて、都市部での開催となった。
- この回より大会期間が4泊5日から6泊7日に延長された。
この大会は「第30回アジア太平洋地域スカウトジャンボリーの冠をつけて開催された また、「第23回世界スカウトジャンボリー」のプレ大会としても開催され、アジア太平洋地域だけでなく、イギリスやアメリカからも派遣団が参加している
その他のキャンプ大会
スカウトムート
ローバースカウトおよびその年代のスカウトを参加対象としている。4年に一度開催される。
- ローバームート'93 (1993年度全国ローバースカウト大会)
- 1993年(平成5年)8月17日 - 8月21日 場所:北海道・国営滝野すずらん丘陵公園内「青少年山の家」
- ローバームート'97
- ムート2001
- スカウトムート2005
日本アグーナリー
主に障害者スカウトを参加対象としている。4年に一度開催され、現在までに9回実施されている。なお、NAと略表記される場合がある(大会回数を冠して9NA(第9回日本アグーナリー)などと表記する)。
- 第1回 1973年(昭和48年)8月17日 - 8月20日 場所:愛知県・県立愛知青少年公園
- 第2回 1976年(昭和51年)7月30日 - 8月3日 場所:愛知県・県立愛知青少年公園
- 第3回 1979年(昭和54年)8月3日 - 8月7日 場所:大阪府大阪市・長居公園
- 第4回 1983年(昭和58年)8月5日 - 8月9日 場所:兵庫県・嬉野台生涯教育センター
- 第5回 1987年(昭和62年)7月31日 - 8月4日 場所:静岡県御殿場市・国立中央青年の家
- 第6回 1991年(平成3年)7月25日 - 7月29日 場所:東京都・オリンピック記念青少年総合センター
- 第7回 1995年(平成7年)7月26日 - 7月30日 場所:新潟県・国立妙高少年自然の家
- 第8回 1999年(平成11年)8月5日 - 8月9日 場所:愛媛県松山市・野外活動センター
- 第9回 2003年(平成15年)7月31日 - 8月4日 場所:石川県珠洲市・りふれっしゅ村鉢ケ崎
- 第10回 2008年(平成20年)7月31日 - 8月4日 場所:兵庫県神戸市・しあわせの村
第10回大会の開催年は、本来だと2007年(平成19年)だが、第21回世界スカウトジャンボリーの開催年にあたるため、翌2008年(平成20年)に開催することになった。
ベンチャースカウト大会
日本ベンチャーとも呼称。主に高校生年代のスカウト(ベンチャースカウト、旧シニアースカウト)を参加対象としている。4年に一度開催され、現在までに6回実施されている。なお、NVと略表記される場合がある(大会回数を冠して6NV(第6回日本ベンチャー)などと表記する)。
- 第1回 1984年(昭和59年)7月27日 - 8月3日 場所:宮城県・南蔵王山麓
- 第2回 1988年(昭和63年)7月29日 - 8月5日 場所:静岡県・朝霧高原
- 第3回 1992年(平成4年)8月3日 - 8月11日 場所:滋賀県・あいば野
- 第4回 1996年(平成8年)7月29日 - 8月4日 場所:島根県・三瓶山麓
- 第5回 2000年(平成12年)7月29日 - 8月4日 場所:大分県・久住高原
- 第6回 2004年(平成16年)8月2日 - 8月7日 場所:関東平野一帯
- 第7回 2009年(平成21年)8月(ベンチャー月間) 場所:全国各地
- 第7回大会の開催年は、本来なら2008年(平成20年)だが、第10回日本アグーナリーの開催年にあたるため、翌2009年(平成21年)に開催することになった。また、2009年(平成21年)8月の1か月を「ベンチャー月間」とし、全国を6ブロックに分け各ブロックがそれぞれの地方の特色を活かした活動基地を開設する全国規模での大会になる予定だった。しかし、新型インフルエンザの蔓延が危惧され、2009年(平成21年)5月20日の理事会において開催中止とすることが決定された[2]。
関連項目
脚注
- ↑ 第15回日本ジャンボリー 公式サイト - ボーイスカウト日本連盟
- ↑ テンプレート:PDFlink - ボーイスカウト日本連盟(2009年5月22日付、2010年9月19日閲覧)