ZI:KILL
テンプレート:Infobox Musician ZI:KILL(ジキル)は、1987年11月に結成されたロックバンド。
目次
略歴
1987年11月にギターのKENとベースのSEIICHIを中心に結成された。当時の表記はG-KILL。翌年の1988年2月にボーカルのTUSKが加入し、本格的に活動が開始。その後、Xのhideが興味を持ち、それが縁でYOSHIKIが経営するエクスタシーレコード内GHOST DISKから1989年3月、1stアルバム『真世界〜REAL OF THE WORLD〜』をリリースした。その約1年後の1990年3月、1stと同じくエクスタシーレコードから2ndアルバム『CLOSE DANCE』をリリース。このアルバムはインディーズでの作品であるにもかかわらず、オリコンのメジャーチャートにチャートインするという当時の音楽業界では異例の快挙を成し遂げたアルバムであり、後続のロックバンドのバイブルとなった。インディーズシーンでトップに昇り詰めた1990年10月、渋谷公会堂でのワンマンライブで東芝EMIと契約し、メジャーへ進出をすることを発表した。
1991年3月シングル「LONELY」でメジャーデビュー。同月20日にアルバム『DESERT TOWN』をリリースし、全国ツアーが同月よりスタートした。しかし、事務所のトラブルの渦中に巻き込まれ、その年の末には活動休止を余儀なくされた。その後、ドラムとしてエクスタシーレコードのプロデューサーとして活動していたEBYが加入した。新たにキングレコードとのメジャー契約に成功し、1992年にアルバム『IN THE HOLE』をリリースした。その後、1993年2月17日に初の日本武道館のワンマンライブを成功させ、1993年6月リリースの3rdオリジナルアルバム『ROCKET』はオリコンチャートの5位をマークした。その約1ヶ月後の7月21日にはアニメ『バトルファイターズ餓狼伝説2』のテーマソングである「CALLING」をシングルカットした。その後、アルバム『ROCKET』の収録曲を映像化した『VIDEO ROCKET LONDON SIDE』、『VIDEO ROCKET TOKYO SIDE』をリリース。1994年1月11日には2回目となる日本武道館のワンマンライブを成功させ、その武道館ライブを収録したビデオである『LIVE ROCKET』を1994年3月にリリースした。
2度の日本武道館公演を行うも、1994年5月、解散した。
エピソード
なかなかドラマーが固定しなかった事でも知られる。過去に在籍したドラマーには、現・L'Arc〜en〜Cielのyukihiro、現・D'ERLANGERの菊地哲もいた。
L'Arc〜en〜Cielがメジャーになった際、一部メンバーが同じ名前であったため、一時混同されかけた。KENは互いの本名を公表することで別人であることを証明した。TETSUに関しては、すでに本名を公表していたため問題はなかったが、D'ERLANGER再結成の際、ローマ字表記に戻すことになり、Tetsuとして区別している。yukihiroだけが同一人物である。
メンバー
- TUSK(タスク、本名:板谷祐、1969年10月12日-) ボーカル(→Junky→ソロ→THE SLUT BANKS→CRAZE→新宿心音会 板谷祐、THE SLUT BANKS)
- KEN(ケン、本名:松平健、1969年8月6日-)ギター(→ソロ→VAST→CRY BABY→スタジオミュージシャン)
- SEIICHI(セイイチ、本名:飯田成一、1968年11月6日- ) ベース(→CRAZE→中田バンド→The Heavenly Curve→vez)
- EBY(エビイ、本名:海老名淳、1966年8月19日-) ドラム(→プロデューサー、スタジオミュージシャン→LIZARD ' S TAIL→Bordeaux )
旧メンバー
- MASAMI(マサミ) ドラム(ex:AURA)
- yukihiro(ユキヒロ) ドラム(→DIE IN CRIES→L'Arc〜en〜Ciel・acid android)
- TETSU(テツ) ドラム(→BODY→CRAZE→D'ERLANGER)
ディスコグラフィ
シングル
タイトル | 発売日 | 品番 | 収録曲 | JP | 収録アルバム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東芝EMI | |||||||
1st | LONELY | 1991年3月6日 | TODP-2241 | LONELY | 14 | DESERT TOWN | メジャーデビューシングル。ドラマーはyukihiro。 |
2nd | HERO | 1991年9月27日 | TODP-2308 | HERO YOUR FACE |
26 | TOMORROW... | 「YOUR FACE」にSCEANA(かまいたち)がコーラスで参加。ドラマーはTETSU。 |
KING RECORDS | |||||||
3rd | SLOW DOWN | 1992年10月21日 | KIDS-114 | SLOW DOWN IN THE HOLE (Super Effective Version) |
24 | IN THE HOLE | ドラマーはEBY。 |
4th | CALLING | 1993年7月21日 | KIDS-145 | CALLING SLOW DOWN (Acoustic Live Version) |
51 | ROCKET | アニメ『バトルファイターズ餓狼伝説2』ED |
東芝EMI | |||||||
5th | HERO | 1995年8月23日 | TOCT-4020 | HERO (Brand New Mix) HERO (Remix Version) LONELY (Live Version) |
70 | - | 初のマキシ・シングル。ピクチャー・ディスクであり、印刷されているメンバーは2ndシングル『HERO』のラインナップ。 |
アルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | 収録曲 | JP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
EXTASY RECORDS | ||||||
1st | 真世界〜REAL OF THE WORLD〜 | 1989年3月21日 | - | HIGH SCHOOL GAME J GHOST NONFICTION REAL OF THE WORLD LOST BOY & GUN |
- | ドラマーはMASAMI |
1989年7月21日 | EXG-001 | HIGH SCHOOL GAME J GHOST NONFICTION REAL OF THE WORLD LOST BOY & GUN 華麗 | ||||
2nd | CLOSE DANCE | 1990年3月25日 | EXG-002 | TERO WHAT'S SECRET ROMANCE I 4 U LAST THIS TIME THE LAW HYSTERIC PLASTIC LIFE BAD TASTE! 憂鬱 FOR MY LIFE |
- | ドラマーはyukihiro。楠本まきがジャケット・カヴァーを手掛けている。 |
東芝EMI | ||||||
3rd | DESERT TOWN | 1991年3月20日 | TOCP-6630 | DEAR JUNK ROUND AND FATE LONELY DESERT TOWN THIS TOWN DIE 少年の詩 NIGHT CALL 笑ってごらんよ SUICIDE 〜想い出なんて… PARADISE |
10 | 初回生産分のみスリーヴケース及びブックレット付属。 |
KING RECORDS | ||||||
4th | IN THE HOLE | 1992年10月28日 | KICS-244 | IN THE HOLE 華麗 TOUCH ME Kiss me good-bye SLOW DOWN AC/DC CRACK EYE NO MORE TO SAY Mr.Market Miss You |
8 | 「華麗」は本アルバムの為に再録音されている。「CRACK EYE」は先にリリースされた『TOMORROW...』収録のものとは別ヴァージョン。 |
5th | ROCKET | 1993年6月9日 | KICS-313 | あえげ! メス豚 FLY For me I LOVE CAT CALLING ナニモイラナイ Bad Man PEOPLE PURPLE I LOVE YOU ROCKET |
5 |
ベストアルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | 収録曲 | JP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
EXTASY RECORDS | ||||||
1st | TOMORROW... | 1992年7月29日 | EXG-003 | DON'T ASK ME! CRACK EYE GHOST WHAT'S J LAST THIS TIME HICH SCHOOL GAME YOUR FACE PLASTIC LIFE FOR MY LIFE TERO HERO |
- | 公式にはヒストリー・アルバムという扱い。ドラマーはEBY。 |
東芝EMI | ||||||
2nd | DISGRACE-THE BEST | 1992年9月30日 | TOCT-6715 | DEAR JUNK ROUND AND FATE LONELY DESERT TOWN THIS TOWN DIE 少年の詩 NIGHT CALL 笑ってごらんよ SUICIDE 〜想い出なんて… PARADISE YOUR FACE HERO I 4 u 華麗 |
71 | |
KING RECORDS | ||||||
3rd | BEST BOX | 1995年3月16日 | KICS-473/4 | Disc A LONELY NIGHT CALL HYSTERIC DON'T ASK ME! 華麗 REAL OF THE WORLD YOUR FACE PEOPLE PURPLE NO MORE TO SAY I 4 u For me Kiss me good-bye Disc B 少年の詩 CALLING I LOVE CAT LOST CRACK EYE I LOVE YOU 憂鬱 PARADISE SUICIDE 〜想い出なんて… ナニモイラナイ SLOW DOWN |
16 | |
東芝EMI | ||||||
4th | STILL ALIVE-THE BEST I | 1999年9月3日 | TOCT-6673 | DESERT TOWN ROUND AND FATE J SUICIDE 〜想い出なんて… LOST NIGHT CALL THIS TOWN DIE 笑ってごらんよ 華麗 少年の詩 HYSTERIC REAL OF THE WORLD FOR MY LIFE |
- |
ライヴアルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | 収録曲 | JP | |
---|---|---|---|---|---|
東芝EMI | |||||
1st | EARLY BEST-FINAL I | 1995年9月27日 | TOCT-9180 | DESERT TOWN ROUND AND FATE DEAR JUNK SUICIDE 〜想い出なんて… NIGHT CALL THIS TOWN DIE 笑ってごらんよ 少年の詩 PARADISE HERO |
配布限定
タイトル | 発売日 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|
華麗 | 1989年3月9日 | 華麗 | 「1stAlbum 発売記念GIG」で無料配布 |
TERO | 1989年8月2日 | TERO | 「Live On Stage Vol.2」で無料配布 |
LAST THIS TIME | 1989年9月2日 | LAST THIS TIME | 「Who's Generation」で無料配布 |
REAL OF THE WORLD | 1989年9月28日 | REAL OF THE WORLD (Japanese Version) | 「エクスタシー・サミット 〜場外乱闘編〜」で無料配布 |
Another Side Of Rocket | 1994年3月 | THE ROCKET I LOVE CAT CALLING ナニモイラナイ SLOW DOWN Bad Man I 4 u ROCKET Miss You |
ファンクラブ会員限定に贈られたカセット |
映像作品
VHS
- DESERT TOWN TOUR 1991 (1991年10月9日、東芝EMI、TOVF-1127) テンプレート:Small
- 1992 OPEN THE GATE -天国の階段- (1993年3月17日、KING RECORDS、KIVM-42)
- VIDEO ROCKET LONDON SIDE (1993年11月26日、KING RECORDS、KIVM-57)
- VIDEO ROCKET TOKYO SIDE (1993年12月22日、KING RECORDS、KIVM-58) テンプレート:Small
- LIVE ROCKET (1994年3月16日、KING RECORDS、KIVM-68~9)2本組
- FIRST and SECOND STEP at BUDOKAN (1994年9月2日、KING RECORDS、KIVM-76) テンプレート:Small
LaserDisc
- VIDEO ROCKET LONDON SIDE (1993年11月26日、KING RECORDS、KILM-27)
- VIDEO ROCKET TOKYO SIDE (1993年12月22日、KING RECORDS、KILM-28)
- LIVE ROCKET (1994年3月16日、KING RECORDS、KILM-33~4) 2枚組
DVD
- 1992 OPEN THE GATE -天国の階段- (2001年4月4日、KING RECORDS、KIBM-16)
- VIDEO ROCKET LONDON SIDE (2001年4月4日、KING RECORDS、KIBM-17)
- LIVE ROCKET (2001年4月4日、KING RECORDS、KIBM-18)
写真集
- 自滅回路 (1993年4月6日、音楽専科社) 在籍時に発表されたTUSKソロ写真集。撮影はハービー山口。
- A PIECE OF ROAD (1993年7月)
コラボレーション
- 『Seth et Holth』(1993年9月29日、KING RECORDS、VHS:KIVM-48 LaserDisc:KILM-23) テンプレート:Small・・・TUSKのみが参加。Xのhideと共演した映像作品。企画、原案、主演は共同で担当し、TUSKが歌と作詞を担当、hideが、作曲と演奏を担当している。この共演を持ちかけたのは当時のhideで、「ZI:KILL(ジキル)とhide(ハイド)」の洒落から実現に至ったそうである。