パッタヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月23日 (日) 03:30時点における8kyo7 (トーク)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox settlement パッタヤー (พัทยา) またはパタヤは、タイにある特別市。チョンブリー県内にあり、バーンラムン郡タムボン「ノーンプルー」「ナークルア」、および「フワイヤイ」「プラーライ」の一部からなる。バンコクの東南の165キロメートル、タイランド湾に接するバンコク近郊の高級リゾート地で、ビーチマリンスポーツが盛んである。

また、2009年にはタイの北部、中部、東北部、南部の文化を水上マーケットの形でエリアごとに紹介するパタヤ水上マーケットがオープンした。

歴史

元々パタヤは小さな漁村に過ぎなかったが、ベトナム戦争米軍が隣のラヨーン県にあった空軍基地・ウータパオを使い、パタヤを米軍保養地として利用し始めたために開発が始まった。開発は非常に素早く、ビーチ開発などのほか、ゴー・ゴー・バー売春などのセックス産業が発達した。ベトナム戦争の後、米軍が去りパタヤは恐慌に見まわれたが、その後、特にヨーロッパからの観光客が増え始め観光産業は息を吹き返した。2001年には、パタヤー市内のすべてのホテルには使用可能な24000室があり、2003年には150万人の観光客が訪れた。

行政制度

一方で、過剰な観光客の集中から、海の汚染小児売春(現在消滅)、公害問題などパタヤ独特の問題が生じ、従来の行政システムでは対応できない問題が生じた。そこで、1976年からパッタヤー特別市法が成立した。この法律はアメリカのシティー・マネージャー制をタイで初めて導入したもので、画期的な政策であった。しかし、市長が意見の違いからマネージャーを解雇する事件がたびたび生じ、この政策に消極的な意見も出ている。

交通

道路 国道3号線が南北に走っており、その道路状態も非常に良い。ただし時間帯によっては渋滞する事もある。

鉄道 パッタヤーの位置するチョンブリー県バーンラムン郡には東線の駅が5駅あり、この区間は1日1往復の列車が運行されている。そしてその運航日は月曜日から金曜日の間のみである。(土、日は運行しない)このダイヤの為利用者が非常に少ない。パッタヤー駅はバンコクより155.14km地点にあり、その所要時間は3時間40分である。速度に換算すると42.3km/hになる。運賃は31バーツ(約80円)である為、他のシステムに比べ非常に安価である。 

バス バンコク東バスターミナル及び北バスターミナルからパッタヤー行きのエアコンバスが頻繁に運行されている。運賃はそれぞれ113バーツ(約300円)、121バーツ(約315円)である。到達時間は2時間30分程度である。

ロット トゥー バンコク・スカイトレインアヌサーワリーチャイサモーラプーム駅近辺のビクトリー・モニュメント(戦勝記念塔)より発着している。運賃は200バーツ(約500円)とこの3者のなかで一番高額であるがメリットは自分の目的地で降ろしてくれる、一番到達時間が早い(2時間程度)などである。

暴力団

パタヤのセックス産業は、暴力団をも生み出し、パタヤは暴力団のたまり場と言うイメージを持つこととなった。このため、2004年パタヤの地方紙には地元警察当局による暴力団一掃作戦が宣言された。この作戦には、タクシー・ドライバーによるぼったくり事件防止なども含まれている。 また、ゲイの聖地と言われる Sunee Plaza もパタヤにはある。

テンプレート:Wide image

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

行政
観光


テンプレート:Thailand-stub