キッド級ミサイル駆逐艦
キッド級ミサイル駆逐艦 | ||
---|---|---|
USS Kidd DDG-993 | ||
艦級概観 | ||
艦種 | ミサイル駆逐艦 | |
艦名 | 海軍功労者 | |
建造期間 | 1978年 - 1980年 | |
就役期間 | 1981年 - 1999年(アメリカ海軍) | |
2005年 - 就役中(台湾海軍) | ||
前級 | チャールズ・F・アダムズ級ミサイル駆逐艦 | |
準同型艦 | スプルーアンス級駆逐艦 | |
次級 | アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦 | |
性能諸元 | ||
排水量 | 基準:6,210 t(就役時) | |
満載:9,574 t(アメリカ海軍在籍時)→10,500 t(台湾海軍引渡し時) | ||
全長 | 171.6 m | |
全幅 | 16.8 m | |
喫水 | 6.2 m | |
機関 | COGAG方式 | |
LM2500 ガスタービンエンジン(20,000馬力;60 MW) | 4基 | |
スクリュープロペラ | 2軸 | |
速力 | 最大33 ノット | |
航続距離 | 6,000 海里/ 20 ノット | |
乗員 | 339名 | |
兵装 | Mk.45 mod.0 5インチ単装砲 | 2基 |
Mk.15 ファランクスCIWS | 2基 | |
Mk.26 ミサイル連装発射機
• スタンダードMR SAM |
2基 | |
Mk.141 4連装ミサイル発射筒 (ハープーン SSM用) |
2基 | |
Mk 32 324mm短魚雷 3連装発射管 | 2基 | |
艦載機 | SH-3 哨戒ヘリコプターまたは SH-2 LAMPSヘリコプター |
2機 |
C4I | 統合作戦戦術システム | |
海軍戦術情報システム (ACDS + リンク 11 / 14/16) | ||
ターター-D・システム (Mk.13 WDS[1]+Mk.74 ミサイルFCS×2基) | ||
Mk.86 砲FCS (5インチ砲用) | 1基 | |
AN/SQQ-89統合対潜システム (TDSS+Mk.116 水中FCS) | ||
レーダー | AN/SPS-48E 3次元対空 | |
AN/SPS-49(v)5 2次元対空 | ||
AN/SPS-55 対水上用 | ||
テンプレート:仮リンク ミサイルFC用 ※Mk 74 FCSのサブシステム |
4基 | |
AN/SPG-60 砲FC用 ※Mk 86 FCSのサブシステム |
1基 | |
AN/SPQ-9A 砲FC用 ※Mk 86 FCSのサブシステム |
1基 | |
ソナー | AN/SQS-53D 船首装備式 | |
電子戦・ 対抗手段 |
AN/SLQ-32 (V)3統合電子戦装置 | |
Mk 36 SRBOC チャフ・フレア展開装置 |
キッド級ミサイル駆逐艦(キッドきゅうミサイルくちくかん Kidd class guided missile destroyers)は、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦の艦級。
もともとイラン海軍向けに開発されたもので、2006年までに中華民国(台湾)に全艦売却されて、基隆級駆逐艦 (Kee Lung class) として運用されている。
艦名は第二次世界大戦(真珠湾)にて戦艦「アリゾナ」艦上で戦死したアイザック・キャンベル・キッド (Isaac C. Kidd) 海軍少将に因んで命名された。その他の艦名も太平洋戦争中に戦死した少将の名にちなんでいる。
来歴
本級は元来、1970年代後半、パフラヴィー朝統治下のイラン海軍向けに開発された。この時期のイランは、モハンマド・レザー・パフラヴィー国王の親欧米路線と潤沢なオイルマネーを背景に軍備拡張を進めており、空軍にはF-14戦闘機、陸軍にはM60A1戦車などの新鋭兵器が導入されていた。
当時のイラン海軍は、第二次世界大戦中型のバトル級駆逐艦やアレン・M・サムナー級駆逐艦を主力としていた。1971年から1972年にかけて、イギリス製のサーム級フリゲートが導入されたが、これは1,400満載排水トンと比較的小型であり、より大型で強力な戦闘艦が求められた。このことから、イラン海軍は、スプルーアンス級駆逐艦の船体をベースにバージニア級原子力ミサイル巡洋艦の武器システムを搭載したミサイル駆逐艦を開発するように要求した。イラン海軍はペルシア湾などにおける洋上航空管制や両用部隊の護衛を目的として、4隻を発注した。なお、アメリカ海軍はかつて、スプルーアンス級とファミリー化したミサイル駆逐艦(DXG)を配備しようと構想し、コスト面の問題などから断念したという経緯があったが、このイラン海軍向けのミサイル駆逐艦は、このDXG構想を再現したものということもできた。
しかし1979年に発生したイラン革命によってパフラヴィー朝は打倒され、イランではイスラム共和制が成立した。さらに11月に発生したイランアメリカ大使館人質事件によってアメリカとの関係は決定的に悪化し、アメリカは、イランが発注した全ての軍需物資の輸出を差し止める決定を下した。これにより、建造と艤装の最中であった、イラン向けの4隻のミサイル駆逐艦も、アメリカ国内に留めおかれることとなった。これらの艦の行き先については、他国への輸出も含めていくつかの選択肢が検討されたのち、1981年から1982年にかけてアメリカ海軍に就役した。
構成
船体
本級の船体設計は、基本的にはスプルーアンス級と同様である。ただし、ペルシア湾を主な行動海面として想定していることから、空気調和設備を充実させたほか、砂嵐への対策としてフィルターも強化されている。また、原型艦であるスプルーアンス級は、対潜艦として静粛化を重視しており、この特性は本級にも引き継がれている。
なお、本級はオリジナルのスプルーアンス級よりもだいぶ重武装になっているが、船体設計はほぼ流用となっており、大規模な改設計は行なわれていない。これは上述の通り、スプルーアンス級がもともと、ミサイル駆逐艦を派生させることを前提に設計されたためである。 テンプレート:Clearleft
武器システム
本級の武器システムは、おおむねバージニア級原子力ミサイル巡洋艦のそれを踏襲したものとなっている。防空用としてターター-D・システム、対潜用としてAN/SQQ-89を搭載し、これらは他の武器システムとともに、海軍戦術情報システムの戦術情報処理装置を中核として統合されて、システム艦を構成している。
ターター-D・システムの火力発揮の中核となるミサイル発射機としては、バージニア級で採用された新しい連装のMk.26が搭載された。その搭載位置は、スプルーアンス級でアスロック用のMk.16 GMLSが搭載されていた艦橋前の前甲板とシースパロー用のMk.29 GMLSが搭載されていた艦尾側の2か所である。なお、前甲板のものは24発装填可能なMod.3、後部のものは44発装填可能なMod.4であり、また後部のMod.4についてはアスロックの運用に対応した。これらから運用される艦隊防空ミサイルとしてはスタンダードSM-1MRが搭載された。
バージニア級の武器システムをもとにしていることから、本級はかなり強力な電子装備を搭載する。3次元レーダーとしては、駆逐艦用のAN/SPS-52ではなく、巡洋艦や航空母艦など大型艦用の強力なAN/SPS-48Eが搭載される。Mk.74射撃指揮装置も2組が搭載されている。なお、3次元レーダーの装備位置については、90年代に入ってこれを高くする改修が行われた。
その後、1980年代後半から1990年代初頭にかけて、本級は大規模な改修を受けている。これはNTU(New Threat Upgrade)として、ターター-Dおよびテリア・システム搭載艦を対象にして行なわれたもので、スタンダードSM-2MRの運用に対応し、ミサイルへの中途誘導用のアップリンクを搭載して限定的ながら同時多目標処理能力を付与したほか、全般的にC4ISRシステムが増強された。
その後
アメリカ海軍からは1990年代後半に全艦退役した。退役した本級は、高価なイージスシステムより劣るが、手ごろな艦隊防空能力を有するため、ギリシャ海軍やオーストラリア海軍が興味を示したが、費用対効果の問題などで導入を断念[2]。結局、中国への配慮から引渡しを見送ったイージス艦の代わりとして、台湾に約2億ドルで売却された。キッド級は、もともとイランの潤沢なオイルマネーで贅沢に作られた艦であり、その後の近代化改修による戦闘能力の更なる向上を考えると、台湾海軍は格安で有力な防空艦を入手したと言えるであろう。
2005年12月17日には、台湾名「基隆」と「蘇澳」の2艦の就役式典が台湾北部の基隆港で行われた。2006年11月には残る2艦の台湾名「左営」と「馬公」が台湾へ引き渡された。これらはNTU改修によって強化された状態を保っている。ただしAN/SQQ-89は搭載されておらず、ソナー・システムとMk.116水中攻撃指揮装置、また意思決定機能は統合されていない状態になっている。
設計上の艦齢は35年程度あり、引渡し前に行われた改装とオーバーホールもされていることから、当面現役でいると思われる。 テンプレート:-
同型艦
テンプレート:Navy | テンプレート:Navy | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
艦番号 |
艦名 | 建造 | 起工 | 進水 | 就役 | 退役 | 艦番号 | 艦名 | 再就役 |
DDG-993 | キッド USS Kidd |
インガルス | 1978年 6月26日 |
1979年 8月11日 |
1981年 3月24日 |
1998年 3月12日 |
DDG-1803 | 左営 Tso Ying |
2006年 11月 |
DDG-994 | キャラハン USS Callaghan |
1978年 10月23日 |
1979年 12月1日 |
1981年 8月29日 |
1998年 3月31日 |
DDG-1802 | 蘇澳 Su Ao |
2005年 12月 | |
DDG-995 | スコット USS Scott |
1979年 2月12日 |
1980年 3月1日 |
1981年 10月24日 |
1998年 12月11日 |
DDG-1801 | 基隆 Kee Lung |
2005年 12月 | |
DDG-996 | チャンドラー USS Chandler |
1979年 5月7日 |
1980年 6月28日 |
1982年 3月13日 |
1999年 9月23日 |
DDG-1805 | 馬公 Ma Kong |
2006年 11月 |
脚注
参考文献
関連項目
- 本級と同様、スプルーアンス級駆逐艦をもとに建造された防空艦。こちらはイージス艦となっている。
- 台湾海軍が運用中の防空艦。アメリカのオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートのライセンス建造版である。
外部リンク
テンプレート:キッド級ミサイル駆逐艦 テンプレート:Navbox テンプレート:アメリカ海軍のミサイル駆逐艦テンプレート:Link GA