河堀口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月3日 (日) 18:59時点における大編隊電視台君 (トーク)による版 (のりば)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 河堀口駅(こぼれぐちえき)は、大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線

駅構造

相対式2面2線ホームを持つ高架駅。ホーム有効長は6両。ホーム中央付近から東側にかけて半径約500mのカーブがある(駅構内カーブの制限速度は90km/h)。

高架の阪和線の上を通っているためホームの位置が高い(改札・コンコースが3階、ホームが4階に位置する)。高架化前は阪和線の下を通っていた。

改札口は1ヶ所のみ。自動改札機は、オムロン製が設置されている。赤い自動改札機(U-PG)は、出場時2枚一括処理、PiTaPaICOCA対応。

のりば

1 テンプレート:Color南大阪線(下り) 藤井寺古市橿原神宮前吉野河内長野御所方面
2 テンプレート:Color南大阪線(上り) 大阪阿部野橋行き
  • 構内案内表記は上記のようになっているが、御所方面へ直通する列車はないため最低でも1回は乗り換えを行わなければならない。

利用状況

2012年11月13日の1日乗降人員2,897人である[1]。大阪市内の南大阪線の駅では最も少ない。

近年の特定日における1日乗降・乗車人員は下表のとおりである。

年度 調査日 乗降人員 乗車人員 出典
2000年(平成12年) 3,537 1,740 [2]
2001年(平成13年) - - -
2002年(平成14年) - - -
2003年(平成15年) 3,249 1,610 [3]
2004年(平成16年) - - -
2005年(平成17年) 11月テンプレート:08日 2,874 1,395 [4]
2006年(平成18年) - - -
2007年(平成19年) - - -
2008年(平成20年) 11月18日 2,779 1,325 [5]
2009年(平成21年) - - -
2010年(平成22年) 11月テンプレート:09日 2,953 1,455 [6]
2011年(平成23年) - - -
2012年(平成24年) 11月13日 2,897 1,396 [7]

駅名の由来

和気清麻呂が、788年(延暦7年)に上町台地開削工事を行った際、掘りかけた堀川にちなむ。堀川は河堀(こぼり)といい、なまって「こぼれ」となり、その掘り始めた場所だから河堀口(こぼれぐち)となった。

駅周辺

歴史

隣の駅

近畿日本鉄道
南大阪線
テンプレート:Color急行・テンプレート:Color区間急行・テンプレート:Color準急
通過
テンプレート:Color普通
大阪阿部野橋駅 - 河堀口駅 - 北田辺駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 近畿日本鉄道|駅別乗降人員 南大阪線 吉野線
  2. テンプレート:PDFlink
  3. テンプレート:PDFlink
  4. テンプレート:PDFlink
  5. テンプレート:PDFlink
  6. テンプレート:PDFlink
  7. テンプレート:PDFlink