延世大学校
目次
概要
- 総長: 第17代総長 鄭甲泳(チョン・カブヨン、정갑영)
- 学生数
- 学部: 27,245人 (2013)
- 大学院: 12,069人 (2013)
- 教授: 4,857人 (2013)
- モットー: 自由・真理(ラテン語: Libertas, Veritas 英語: Liberty, Truth)
- スローガン: YONSEI, where we make history
- 象徴動物: 鷲
- 象徴色: ローヤルブルー
歴史
創始期
1885年4月10日に、アメリカの長老派教会から派遣された宣教師であるH・N・アレン(H. N. Allen)博士によって、朝鮮王朝では初となる西欧式の王立病院(廣惠院、同年4月23日に濟衆院に改名)が設立された。設立以降は、運営上の問題が所々で見られるようになったことから、教会は1893年7月16日にカナダのトロント大学からオリバー・R・エビスン(Oliver R. Avison)を派遣し、朝鮮政府から財政的な支援を取り付けることに成功したうえで、教会から人材を受けた。1899年にアメリカのL・H・セブランス(L. H. Severance)から寄付された基金で、1904年セブランス医学専門学校、1909年私立セブランス医学校となる。
1915年3月にYMCAが朝鮮基督教学校(Chosun Christian College)を設立し、1917年には延禧(ヨンヒ)専門学校(文科、神科、商科、数物科、応用化学科、農科)として認可を受け、専門学校に昇格する。
独立後
独立後の1946年に、専門学校から総合大学の延禧大学校として発足し、国内では初の男女共学が実施される。セブランス医学校も、セブランス医科大学として発足する。1957年に、延禧大学校とセブランス医科大学が統合して、延世大学校として発足する。
原州キャンパスは、1976年に原州基督病院から寄贈を受け、翌1977年に医科大学分校として開設。1981年に原州大学(現在は5大学1学部)に昇格。大韓民国で一番歴史の長い大学である。慶應義塾大学とは姉妹校の協定を結んでおり、東日本大震災の際には慶大へ震災義援金を贈った[1]。昭和45年(1970年)に日本の大学で慶大と初の交換協定を結んでいる。
イギリスの国際高等教育情報機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds)社と朝鮮日報の共同調査によるアジア大学評価ランキングでは、2011年調査で18位、2012年調査には16位に位置している[2]。
アンダーウッド国際大学
2006年に、全て英語で講義が行われるアンダーウッド国際大学 (Underwood International College) が設立された。国際大学の学生数を増加させ、これを土台に英語講義の割合や外国人の教授及び学生の割合を高めることを意図している。
2006年の設立以降は、国内外学生を誘致している。特に厳格な学士管理と差別化された教育によって、アメリカのニューズウィークではアジアの代表的な英語専用単科大学として紹介されたこともある。
しかし、テンプレート:要出典範囲、また国際大学の学生たちがほかの単科大学講義を聞くことには制限があるが、ほかの単科大学の学生たちが国際大学の講義を聞くことにはほとんど制限がないなど、問題も指摘されている。
教育及び研究
開設大学
新村キャンパス
- 文科大学
- 国語国文学
- 英語英文学
- 中国語中国文学
- ドイツ語ドイツ文学
- フランス語フランス文学
- ロシア語ロシア文学
- 史学
- 哲学
- 心理学
- 文献情報学
- 商経大学
- 経済学科
- 応用統計学科
- 経営大学
- 経営学科
- 法科大学
- 法学科
- 社会科学大学
- 政治外交学科
- 行政学科
- 言論広報映像学部
- 社会学科
- 社会福祉学科
- 教育科学大学
- 教育学科
- 体育教育学科
- 社会体育学科
- 音楽大学
- 教会音楽科
- 声楽科
- 器楽科
- 作曲科
- 神科大学
- 神学科
- 理科大学
- 数学科
- 物理学科
- 化学科
- 地球システム科学科
- 天文宇宙学科
- 大気科学科
- 工科大学
- 化工生命工学科
- 電気電子工学科
- 建築工学科
- 都市工学科
- 土木・環境工学科
- 機械工学科
- 新素材工学科
- 情報産業工学科
- コンピューター科学科
- グローバル融合工学部
- 生命システム大学
- 生物学科
- 生化学科
- 生命工学科
- 生活科学大学
- 衣類環境学科
- 食品栄養学科
- 住居環境学科
- 児童家庭学科
- 生活デザイン学科
- 医科大学
- 医学科
- 歯科大学
- 歯医学科
- 看護大学
- 看護学科
原州キャンパス
- 人文芸術大学
- 国語国文学
- 英語英文学
- 産業デザイン学科
- 視覚デザイン学科
- 歴史文化学科
- 哲学科
- 政経大学
- 国際関係学科
- 経済学科
- 経営学科
- 経営情報学科
- 行政学科
- 法学科
- 東アジア国際学部
- 科学技術大学
- 数学科
- 物理学科
- 情報統計学科
- 生物資源工学科
- 化学科
- 生命科学科
- コンピューター情報通信工学部
- パッケージング学科
- 保健科学大学
- 医工学部
- 放射線学科
- 保健行政学科
- 環境工学科
- 作業治療学科
- 物理治療学科
- 臨床病理学科
- 保健科学科(夜間)
- 原州医科大学
- 医学科
- 看護学科
- 歯衛生学科
国際キャンパス
- アンダーウッド国際大学
- アンダーウッド学部1年生
- ASD
- TAD
- ISSD
- ISED
- 自由専攻
- 医予科
- 歯医予科
- 薬学大学
- 外国人グローバル学部
- 工科大学 グローバル融合工学部
- IT融合専攻
大学院
一般大学院
専門大学院
- 連合神学大学院
- 国際学大学院
- 情報大学院
- コミュニケーション大学院
- 社会福祉大学院
- 経営専門大学院
特殊大学院
- 教育大学院
- 行政大学院
- 工学大学院
- 言論広報大学院
- 法務大学院
- 生活環境大学院
- 経済大学院
- 看護大学院
- 政経大学院
- 保健環境大学院
付属病院
現在延世大学校医療院は、セブランス病院、歯科大学病院、ヨンドンセブランス病院(ソウル特別市江南区)、竜仁セブランス病院(京畿道竜仁市)、セブランス精神健康病院(京畿道広州市)、原州基督病院で構成されている。セブランス病院は、2007年に韓国では初となる国際医療機関評価委員会の認証を獲得した。
行事
春に“大同祭”と言う学園祭が開催され、在校生ですらチケットの入手が困難になる程の盛り上がりを見せる。
9月末頃には高麗大学校との交流戦である延高戦(延大生には「延高戦」、高大生には「高延戦」と呼ばれる)が開催される。これは1929年に始まった両校の前身である延禧専門学校と普成専門学校の交流戦である延普戦が起源となっている。サッカー、ラグビー、野球、アイスホッケー、バスケットボールの5ヶ種目で両校のチームの試合が行われる。日本における早慶戦(慶早戦)と同じように、競技の結果だけではなく、両大学の応援合戦も熾烈であり、競技が終わる土曜日の夕方には両校のキャンパスにおいて車両の出入りを規制したうえで、盛大な打ち上げパーティーが行われる。
その他
- SKYと呼ばれる、所謂韓国における3大一流大学(ソウル大学校と高麗大学校)の一角を担っている。卒業生の多くはLGグループ等の財閥系企業に入る率が高い。
- 延世大学・香港大学・慶應義塾大学の3大学合同で東アジア研究プログラム(Three-Campus Comparative East Asian Studies Program)を行っている。
- 同志社大学の今出川キャンパスには尹東柱の詩碑が現存している。
日本の協定校
著名な出身者
- 李姸淑 - 社会言語学者、一橋大学教授
- 金宇中 - 大宇グループ創業者
- 韓昇洙 - 第15代駐米大使、第3代韓国財政経済院長官、第30代大韓民国外交通商部長官、韓国第39代国務総理
- 伊豆見元 - 国際関係学者、静岡県立大学教授
- 奉俊昊 - 映画監督、脚本家
- 尹東柱 - 詩人
- 朴軫泳 - シンガーソングライター、音楽プロデューサー、JYPエンターテインメント創業者
- 李順喆 - 元韓国プロ野球選手、野球指導者
- 金庚泰 - プロゴルファー、2010年日本ツアー賞金王
- 崔正漢 (中退) - サッカー選手、大分トリニータ所属
- 金民友 - サッカー選手、サガン鳥栖所属
- 南昇佑 - サッカー選手、ジェフユナイテッド市原・千葉所属
- 孫延在 - 新体操選手。在学中。
関連項目
脚注
外部リンク
- 延世大学校(韓国語/英語)
- 延世大学校 韓国語学堂(日本語/韓国語)
- 延世大学校など韓国大学辞書
テンプレート:Sister テンプレート:日本の高等商業学校・旧制商科大学 テンプレート:アジア・キリスト教大学協会 テンプレート:国際関係大学院協会