隈之城駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月5日 (月) 23:17時点におけるJunpei5885 (トーク)による版 (利用状況)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 隈之城駅(くまのじょうえき)は、鹿児島県薩摩川内市隈之城町にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線である。

駅名は「くまのじょう」が公式な読み方であるが地元の人達は「くまんじょう」と呼ぶ。

概要

1時間あたり1 - 3本停車する。鹿児島方向の列車はほとんどが鹿児島中央行きであるが、鹿児島行きや日豊本線に乗り入れて国分都城宮崎行きも数本ある。

出水・熊本方面の列車は1日31本あるうち26本が川内行きで、肥薩おれんじ鉄道から当駅折り返しの直通列車が1日5本ある。この列車は近くに高校がある関係で、通学時間帯である朝夕に乗り入れている。特急「川内エクスプレス」は停車するが、肥薩おれんじ鉄道線からの快速「オーシャンライナーさつま」は通過する。

駅構造

相対式ホーム2面2線の設備を有する地上駅を模した小型駅舎で跨線橋が存在する。

2004年3月31日まで九州交通企画が駅業務を行う業務委託駅であったが、現在は無人駅である。ただし、一部時間帯のみ鹿児島鉄道事業部鹿児島乗務センター車掌改札を担当する。外部にトイレ(汲み取り式)あり。

IC乗車カードSUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で、簡易SUGOCA改札機が設置されている。チャージの取り扱いは行っていない。

降車客のICカード以外の普通乗車券は駅の集札箱に投入、または車掌が回収する。

簡易自動券売機(ICカード非対応)が設置されている。

ファイル:Kumanojo Station3.jpg
2番のりば(川内駅方面を見る)

のりば

乗り場は上下列車とも主に駅舎側の1番のりばに発着し、行き違いを行う上り列車(川内方面行き)のみが2番のりばを使用する。

これはかつて当駅を特急つばめなどが通過していた頃に当駅を含む区間が高速化された名残で、1番のりばは上下列車の高速通過が可能な一線スルー方式となっている。このため、両乗り場とも上下列車いずれも入線が可能な配線となっている。

1 テンプレート:Color鹿児島本線 (下り) 串木野鹿児島中央方面
(上り) 川内出水新八代方面
2 テンプレート:Color鹿児島本線 (上り) 川内出水新八代方面

歴史

駅名の由来

開業当時の地名(薩摩郡隈之城村)が由来。

「隈之城」は鎌倉時代から江戸時代の頃までこの地にあった二福城の別名であり、中世の時代は薩摩忠友島津実久などが居城した薩摩国の中心的な城だったと言う。

利用状況

2012年度の1日平均乗車人員は325人である。

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
2004 469
2005 427
2006 430
2007 384 774
2008 352 712
2009 336 676
2010 335 677
2011 330 667
2012 325 662

駅周辺

隣の駅

九州旅客鉄道
鹿児島本線
テンプレート:Color快速「オーシャンライナーさつま」
通過
テンプレート:Color普通
川内駅 - 隈之城駅 - 木場茶屋駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ


関連項目

外部リンク

テンプレート:鹿児島本線 (鹿児島地区)