九戸郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九戸郡(くのへぐん)は、岩手県の郡。令制国下では陸奥国(のち陸中国)に属す。
以下の2町2村を含む。
郡域
九戸郡(第1次)
テンプレート:Main 概ね上記の区域を合わせたものから、久慈市および岩手郡葛巻町の大部分(田部を除く)を除いた区域。
九戸郡(第2次)
明治30年(1897年)に発足した当時の郡域は、上記2町2村のほか、久慈市および岩手県葛巻町の大部分(田部を除く)にあたる。
歴史
九戸郡(第1次)
寛永11年(1634年)の陸奥国糠部郡の4分割(二戸郡・三戸郡・九戸郡・北郡)にともない成立。幕末時点では陸奥国に所属した。『旧高旧領取調帳』に記載されている明治初年時点の支配は以下の通り。(58村)
知行 | 村数 | 村名 | |
---|---|---|---|
藩領 | 陸奥八戸藩 | 47村 | 軽米村、小軽米村、上館村、円子村、蛇口村、雪谷村、長倉村、狄塚村、山屋村、高家村、晴山村、山内村、江刺家村、長興寺村、小倉村、伊保内村、荒谷村、山根村、戸田村、葛巻村、江刈村、水沢村、帯島村、阿子木村、大野村、中野村、有家村、小子内村、種市村(後の北九戸郡)、霜畑村、小国村、日野沢村、川井村、繋村、荷軽部村、戸呂町村、小久慈村、夏井村、早坂村、閉伊口村、鳥谷村、黒沼村、大崎村、門前村、長久寺村、長内村、大川目村(後の南九戸郡) |
陸奥盛岡藩 | 10村 | 白前村(後の北九戸郡)、野田村、玉川村、宇部村、端神村、細野村、深田村、木売内村、下戸鎖村、上戸鎖村(後の南九戸郡) | |
八戸藩・盛岡藩 | 1村 | 侍浜村(後の北九戸郡) |
- 明治元年12月7日(1869年1月19日)
- 明治元年12月24日(1869年2月5日) - 盛岡藩主南部氏が磐城白石藩に転封される。
- 明治2年8月7日(1869年9月12日) - 盛岡県(第1次)の区域をもって江刺県を設置。
- 明治4年7月14日(1871年8月19日) - 廃藩置県により藩領が八戸県(第2次)となる。
- 明治4年11月2日(1871年12月13日) - 第1次府県統合により全域が盛岡県(第3次)の管轄となる。
- 明治5年1月8日(1872年2月16日) - 盛岡県(第3次)が岩手県に改称。
- 明治11年(1878年)侍浜村のうち旧・八戸藩領が南侍浜村、旧・盛岡藩領が北侍浜村に分村。(59村)
- 明治11年(1878年)11月26日 - 郡区町村編制法施行。
- 明治12年(1879年)1月4日 - 九戸郡を廃止・分割し、南方27か村を南九戸郡とし、北方32か村を北九戸郡とする。
- 南九戸郡(27村) - 霜畑村、小国村、日野沢村、川井村、繋村、荷軽部村、戸呂町村、小久慈村、夏井村、早坂村、閉伊口村、鳥谷村、黒沼村、大崎村、門前村、長久寺村、長内村、大川目村、野田村、玉川村、宇部村、端神村、細野村、深田村、木売内村、下戸鎖村、上戸鎖村
- 北九戸郡(32村) - 軽米村、小軽米村、上館村、円子村、蛇口村、雪谷村、長倉村、狄塚村、山屋村、高家村、晴山村、山内村、江刺家村、長興寺村、小倉村、伊保内村、荒谷村、山根村、戸田村、葛巻村、江刈村、水沢村、帯島村、阿子木村、大野村、中野村、有家村、小子内村、南侍浜村、種市村、白前村、北侍浜村
九戸郡(第2次)
- 明治30年(1897年)4月1日 - 郡制施行にともない、南九戸郡・北九戸郡が合併して九戸郡(第2次)が発足。郡役所を久慈町に設置。(1町19村)
- 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会廃止。
- 大正14年(1925年)1月1日 - 軽米村が町制施行し、軽米町となる。(2町18村)
- 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。
- 昭和15年(1940年)12月25日 - 葛巻村が町制施行し、葛巻町となる。(3町17村)
- 昭和23年(1948年)7月1日 - 葛巻町・江刈村を岩手郡に移管。(2町16村)
- 昭和26年(1951年)4月1日 - 種市村が町制施行し、種市町となる。(3町15村)
- 昭和27年(1952年)6月1日 - 長内村が町制施行し、長内町となる。(4町14村)
- 昭和29年(1954年)11月3日 - 久慈町・長内町・宇部村・大川目村・侍浜村・夏井村・山根村が合併し、久慈市が発足。郡より離脱。(2町9村)
- 昭和30年(1955年)1月1日 - 軽米町・小軽米村・晴山村が合併し、新制の軽米町が発足。(2町7村)
- 昭和30年(1955年)2月11日 - 種市町・中野村が合併し、新制の種市町が発足。(2町6村)
- 昭和30年(1955年)4月1日 - 伊保内村・江刺家村・戸田村が合併し、九戸村が発足。(2町4村)
- 平成18年(2006年)1月1日 - 種市町・大野村が合併し、洋野町が発足。(2町3村)
- 平成18年(2006年)3月6日 - 山形村が久慈市と合併し、新制の久慈市が発足。郡より離脱。(2町2村)
変遷表
旧郡 | 明治29年3月29日 | 明治29年 - 昭和20年 | 昭和21年 - 昭和28年 | 昭和29年 - 昭和63年 | 平成元年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|
北九戸郡 | 葛巻村 | 昭和15年12月25日 町制施行 葛巻町 |
昭和23年7月1日 岩手郡 葛巻町 |
昭和30年7月15日 岩手郡 葛巻町 |
岩手郡 葛巻町 |
岩手郡 葛巻町 |
江刈村 | 江刈村 | 昭和23年7月1日 岩手郡 江刈村 | ||||
軽米村 | 大正14年1月1日 町制施行 軽米町 |
軽米町 | 昭和30年1月1日 軽米町 |
軽米町 | 軽米町 | |
小軽米村 | 小軽米村 | 小軽米村 | ||||
晴山村 | 晴山村 | 晴山村 | ||||
種市村 | 種市村 | 昭和26年4月1日 町制施行 種市町 |
昭和30年2月11日 種市町 |
平成18年1月1日 洋野町 |
洋野町 | |
中野村 | 中野村 | 中野村 | ||||
大野村 | 大野村 | 大野村 | 大野村 | |||
伊保内村 | 伊保内村 | 伊保内村 | 昭和30年4月1日 九戸村 |
九戸村 | 九戸村 | |
江刺家村 | 江刺家村 | 江刺家村 | ||||
戸田村 | 戸田村 | 戸田村 | ||||
侍浜村 | 侍浜村 | 侍浜村 | 昭和29年11月3日 久慈市 |
平成18年3月6日 久慈市 |
久慈市 | |
南九戸郡 | 久慈町 | 久慈町 | 久慈町 | |||
長内村 | 長内村 | 昭和27年6月1日 町制施行 長内町 | ||||
宇部村 | 宇部村 | 宇部村 | ||||
大川目村 | 大川目村 | 大川目村 | ||||
夏井村 | 夏井村 | 夏井村 | ||||
山根村 | 山根村 | 山根村 | ||||
山形村 | 山形村 | 山形村 | 山形村 | |||
野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 |
脚注
参考文献
- 『角川日本地名大辞典』3 岩手県(角川書店、1985年)
外部リンク
テンプレート:S-start テンプレート:S-bef テンプレート:S-ttl テンプレート:S-aft テンプレート:S-bef テンプレート:S-ttl テンプレート:S-aft テンプレート:End テンプレート:陸中国の郡
テンプレート:Navbox