宮城能彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:存命人物の出典明記 宮城 能彦 (みやぎ よしひこ、1960年 - ) は、社会学者・沖縄大学人文学部教授。小林よしのり『新ゴーマニズム宣言スペシャル・沖縄論』でエフエム那覇の喜友名智子とともに沖縄の案内役として登場。 沖縄県那覇市出身。最終学歴は兵庫教育大学大学院教育学研究科修了。専攻は地域社会学。
著書・論文・その他の作品
『名護市史 教育』 本編6 2003年
- 「村落と共同店」 『沖縄大学地域研究所所報』29 2003年
- 「都市の中のむら-地域自治会と郷友会」 『建築とまちづくり』297 2002年
- 「那覇市における戦前の社会教育」 「那覇市における戦後初期の社会教育」
那覇市教育委員会編 『那覇市教育史・通史編』 2002年
- 「琉球政府時代の久志村における村落と社会教育」 『沖縄大学人文学部紀要』3 2002年
- 「昭和戦前期における沖縄の部落会に関する研究」 『沖縄大学人文学部紀要』2 2001年
- 「戦前の社会教育」 「戦後初期の社会教育」 那覇市教育委員会編 『那覇市教育史・資料編』 2000年
- 「戸主会議事録に見る地域治会の役割」 『沖縄大学人文学部紀要』2000年
- 「孤島苦の現在 ( 2 ) 架橋と人口移動」 『沖縄女子短期大学紀要』10 1998年
- 「孤島苦の現在 ( 1 ) 」 『沖縄女子短期大学紀要』14 1997年
論文
エピソード
- 『誇りある沖縄へ』を巡って、小林よしのりへの苛烈な批判者でもある文芸評論家の山崎行太郎は、宮城を激しく罵倒している(ブログ『山崎行太郎の毒蛇山荘日記』2008年6月22日)。
- また、沖縄県出身の芥川賞作家である目取真俊も、自身のブログで宮城を徹底的に批判・罵倒している(ブログ『海鳴りの島から』2008年7月28日、29日、8月3日、22日)。