湯口敏彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月23日 (水) 16:43時点におけるXi-xi-chu (トーク)による版 (湯口事件)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox baseball player 湯口 敏彦(ゆぐち としひこ、1952年6月3日 - 1973年3月22日)は、読売ジャイアンツに所属していた左腕投手(背番号19)。岐阜県郡上郡白鳥町(現在の岐阜県郡上市)出身。

来歴・人物

岐阜短期大学付属高等学校(現在の岐阜第一高等学校)のエースとして、テンプレート:By甲子園大会に春夏連続出場。はベスト8、はベスト4まで勝ち上がる。甲子園では通算7試合に登板して、5勝2敗 61奪三振 防御率1.35を記録した。また、高校時代にノーヒットノーランを3回達成(うち完全試合1回)。当時、同学年で活躍した和歌山・箕島高校島本講平投手(のち南海)、広島・広陵高校(のち広島)の佐伯和司投手と合わせて「高校生三羽ガラス」と呼ばれた。高校通算28勝4敗。

ストレートの威力は同級生の佐伯に匹敵し、角度のあるカーブも投げていた。荒れ球が持ち味でもあり、制球難を危惧する声もあったが、同年秋のドラフトで読売ジャイアンツに1位で指名され、翌テンプレート:Byに入団。

1971年は一軍公式戦での登板はなく、イースタン・リーグで17試合に登板して、5勝6敗 防御率3.65を記録。ストレートの威力はすばらしかったが制球難は克服できず、投球回数78回2/3で87奪三振・76四死球であった。翌テンプレート:Byも公式戦での登板はなく、イースタンリーグでも2勝3敗 防御率6.98と奮わなかった。しかし、10月2日のロッテ戦では3回からの6イニングを無安打2四球に抑え、秋の教育リーグでも好投するなど、シーズン終盤にかけて投球内容が改善していた。

湯口事件

テンプレート:See also 湯口は1972年11月23日に行われたファン感謝デーの紅白戦で登板するが、前日に参加した無礼講の飲み会の影響のせいか(自分の登板予定が無かったため、大量の酒を痛飲していた)、打者一巡に2ホームランと打ち込まれ、川上哲治監督中尾碩志二軍監督から厳しい叱責を受けたと言われている。更に、この日は合宿所に帰らず、翌日戻ったときにその中尾から拳骨を食らった。11月27日に行われた納会では話しかけられても反応しない、視点が定まらないなど、変調を見せる。翌日、チーム担当の医師からうつ病と診断され、その後2度の入退院を繰り返した。しばしば「川上監督に申し訳ないことをした」と紅白戦のことを思い出しては悔やんでいたという。

翌1973年初めに病状が改善したとして、同年2月中旬に宮崎県都城市で行われた2軍キャンプに合流(これはマスコミを警戒した球団側の意向もあったといわれている)。しかし、キャンプ初日にチームメイトが話しかけても反応しない、夜中に大声を上げるなど、再び精神的な異変が現れたため、翌日には監督からキャンプの合流を差し止められ、多摩川への帰宿を命じられた。羽田空港到着直後に症状がさらに悪化したため精神科病院に再入院し治療を受けていたが、同年3月22日に急逝した。死因は心臓麻痺と発表された。しかし、前日まで精神を病んでいた可能性があったとはいえ、身体そのものは元気だった湯口が急に死去したのは不自然であり、誰もが「自殺ではないのか?」と怪訝な目で見ていたという。

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 19 (1971年 - 1973年)

参考文献

関連項目

テンプレート:読売ジャイアンツ1970年ドラフト指名選手