関根茂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関根 茂(せきね しげる、1929年11月5日 - )は、将棋棋士。山川次彦八段門下。棋士番号は61。2002年、引退。日本将棋連盟監事(~2011年5月)。
人物
- 農林技官からプロ棋士になった異色の経歴の持ち主。
- 奨励会同期には加藤一二三、弟子に泉正樹、飯野健二、北島忠雄、千葉幸生、佐々木慎、田中悠一、矢内理絵子、神田真由美らがいる。女流棋士の師弟制度が確立した後、妻である紀代子も弟子としている。
- 1985年から4年間、日本将棋連盟理事。
- 詰将棋作家としても有名。
- 趣味は釣り、カラオケ(永井英明によると上手らしい)。
- つのだじろうの将棋漫画『5五の龍』に登場する関野八段は、彼がモデルとされている(このキャラも釣りが趣味である)。
昇段履歴
- 1951年 一級
- 1952年 初段
- 1953年4月1日 四段 = プロ入り
- 1956年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
- 1957年4月1日 六段(順位戦B級2組昇級)
- 1964年4月1日 七段(順位戦B級1組昇級)
- 1968年4月1日 八段(順位戦A級昇級)
- 1984年4月1日 九段(勝数規定)
- 2002年3月31日 引退
主な成績
- 通算成績 694勝789敗
- 順位戦 A級 3期
棋戦優勝
- 高松宮賞争奪選手権戦 1回(第3回高松宮賞)
準優勝
- 第19回(1969年度)NHK杯将棋トーナメント決勝で内藤國雄に敗れる。
- 第8回(1976年度前期)早指し将棋選手権決勝で桐山清澄に敗れる。
タイトル戦登場
将棋大賞
- 第27回(1999年度)東京将棋記者会賞