溜池山王駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月6日 (水) 18:09時点における219.206.150.114 (トーク)による版 (歴史)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:駅情報 テンプレート:Vertical images list 溜池山王駅(ためいけさんのうえき)は、東京都千代田区永田町二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)のである。

概要

銀座線駅番号G 06)と、南北線(駅番号 :N 06)が乗り入れている。1997年9月に南北線が延伸した際に開業した駅で、銀座線の駅についてもその際に新たに設置された。銀座線の駅としては最も新しく、唯一平成以後に開業している。

丸ノ内線千代田線が乗り入れる国会議事堂前駅とは改札内でつながっており、当駅と同一の駅として扱われる。

歴史

駅名の由来

当駅は、港区と千代田区の境界に建設されたため、駅名決定が難航した。当初の仮称駅名は「溜池駅」であったが、両区の地名を合成することにより決着した。

「溜池」とは、江戸時代にこの地に作られた大規模なため池(貯水用の池)に由来する。溜池町(後の赤坂溜池町。現在の赤坂一・二丁目の各一部)という町名が住居表示が実施された1967年まで付近に存在していた。住居表示実施後は交差点の名称としてその名を留めているほか、かつて外堀通り上を走行していた都電の停留所の名称(溜池停留所、1967年12月廃止。その後都営バス(橋89→都01)の停留所・交差点名に継承)にもなっていた。

「山王」とは、付近にある山王日枝神社(千代田区永田町二丁目)に由来する。交差点の名称(山王下交差点)になっているほか、外堀通り上を走行する都電の停留所の名称(山王下停留所、1967年12月廃止。その後都営バスの停留所に継承したが2000年12月に廃止。現在は港区コミュニティバスちぃばす赤坂ルートの停留所名として使用されている)でもあった。

駅構造

銀座線・南北線ともに島式ホーム1面2線を有する地下駅である。改札口は銀座線ホームの直下と南北線ホームの直上にある。銀座線は当駅の設置を予定していなかったために地下浅い部分を通過しており、線路と地上との間にコンコースを設けるスペースが確保できないためにこのような構造となった。

銀座線と南北線の乗り換え通路は、銀座線ホームの渋谷寄りと南北線ホームの目黒寄りを結んでいる。

南北線ホームには保安装置としてホームドアが装備されている。また、赤羽岩淵寄りは国会議事堂前駅に繋がっている。ただし、銀座線ホームからは丸ノ内線までは徒歩で15分程かかるため、赤坂見附駅で乗り換えるよう掲示がされている。国会議事堂前駅とは同一駅の扱いのため、「溜池山王」発着の乗車券で国会議事堂前駅の改札も利用可能(逆も同じ)。

銀座線の浅草寄りにはホームの奥に2本の留置線がある。深夜に渋谷から留置線に回送され、夜間留置後に浅草側隣駅の虎ノ門駅からの始発列車が設定されている。

南北線は目黒延伸前は当駅が起点だったため、目黒側に渡り線が設置されている。また、B線(目黒方面)のみ当駅始発列車が設定されている。

のりば

番線 路線 行先
1 G 銀座線 赤坂見附渋谷方面
2 G 銀座線 銀座浅草方面
3 N 南北線 四ツ谷赤羽岩淵浦和美園方面
4 N 南北線 白金高輪目黒日吉方面

利用状況

2013年度の1日平均乗降人員は141,487人である。駅の構造上、国会議事堂前駅と合算して計上されている。

開業以来の1日平均乗車人員推移は下表のとおり。

年度 銀座線 南北線 出典
1997年 17,563 6,885 [2]
1998年 21,312 8,597 [3]
1999年 23,238 8,175 [4]
2000年 29,405 10,403 [5]
2001年 28,685 12,145 [6]
2002年 28,562 12,710 [7]
2003年 27,664 12,795 [8]
2004年 28,184 13,638 [9]
2005年 30,364 14,863 [10]
2006年 31,367 16,285 [11]
2007年 32,639 17,568 [12]
2008年 31,997 18,156 [13]
2009年 30,679 17,742 [14]

駅周辺

テンプレート:See also

バス路線

最寄り停留所は、ちぃバス赤坂ルートの溜池山王駅と六本木通り上にある溜池となる。以下の路線が乗り入れ、フジエクスプレスおよび東京都交通局(都営)により運行されている。

溜池山王駅

溜池

都営地下鉄大江戸線の全線開業(2000年12月12日)までは、東京都交通局により四80系統と反96系統[15](2011年現在とは異なる)が運行され、溜池停留所を経由していた。

その他

  • 当駅開業前の1997年5月には、営団地下鉄(当時)が主催していた映画試写会に使用された。
  • 当駅の南北線側改札と直結している山王パークタワーにはNTTドコモの本社が入居しており、銀座線と、南北線との連絡階段付近には必ずNTTドコモの大型の広告が掲示されている。

隣の駅

東京地下鉄
G 銀座線
赤坂見附駅 (G 05) - 溜池山王駅 (G 06) - 虎ノ門駅 (G 07)
N 南北線
六本木一丁目駅 (N 05) - 溜池山王駅 (N 06) - 永田町駅 (N 07)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:鉄道路線ヘッダー テンプレート:Navbox

テンプレート:Navbox テンプレート:鉄道路線フッター

テンプレート:関東の駅百選
  1. テンプレート:PDFlink - 東京地下鉄 ニュースリリース 2012年10月24日
  2. 東京都統計年鑑(平成9年)
  3. テンプレート:PDFlink
  4. テンプレート:PDFlink
  5. 東京都統計年鑑(平成12年)
  6. 東京都統計年鑑(平成13年)
  7. 東京都統計年鑑(平成14年)
  8. 東京都統計年鑑(平成15年)
  9. 東京都統計年鑑(平成16年)
  10. 東京都統計年鑑(平成17年)
  11. 東京都統計年鑑(平成18年)
  12. 東京都統計年鑑(平成19年)
  13. 東京都統計年鑑(平成20年)
  14. 東京都統計年鑑(平成21年)
  15. 都バス路線案内図、1997年9月発行、東京都交通局