シカゴ (バンド)
テンプレート:Infobox Musician シカゴ(Chicago)は、アメリカのロックバンド。ロックにブラスを取り入れた形式のバンドとして先駆的な存在であり、同じ ジェイムズ・ウィリアム・ガルシオがプロデュースしたバンド、ブラッド・スウェット&ティアーズやバッキンガムズなどと共に“ブラス・ロック”と呼ばれた。
シカゴ出身だが、プロ・デビュー後の活動拠点はロサンゼルスである。
来歴
1967年にデ・ポール大学の学生たちが中心になり、前身バンドである"ビッグ・シング"を結成。
1969年にジェイムズ・ウィリアム・ガルシオのプロデュースによりコロムビア・レコードからデビュー。その後、"シカゴ・トランジット・オーソリティ(シカゴ交通局)"から"シカゴ"とバンド名を変えたが、これはシカゴ交通局からの苦情がきっかけであった。[1]バンドはデビュー・アルバムから3作連続で2枚組アルバムを発表。1970年にはシングル「25 Or 6 To 4(邦題;長い夜)」が世界的に大ヒットした。
その後も「ぼくらに微笑みを」「ビギニングス」「サタデイ・イン・ザ・パーク」「愛のきずな」「君とふたりで」などを発表し、シカゴは人気ロック・バンドとなる。初期には政治的な歌詞を持つ曲が多かったが、徐々にその特徴は影を潜め、1976年にはラブ・バラードである「If You Leave Me Now(愛ある別れ)」が全米ナンバーワンになった。
その後、ギタリストのテリー・キャスの拳銃暴発事故(自動式拳銃の薬室に残った弾丸の誤発射)による死亡、プロデューサーであったガルシオへの解雇などによりグループの方向性は変化し、トム・ダウドプロデュースのアルバム「14」は商業的に失敗する。
しかし1980年代に入ってフル・ムーン (WEA系) に移籍し、デイヴィッド・フォスターをプロデューサーに迎えて復活。以後は1982年の「Hard to Say I'm Sorry(素直になれなくて)」(1982年年間10位)、1989年の「Look Away(ルック・アウェイ)」(1989年年間1位、作曲はダイアン・ウォーレン)など、ラブ・バラード路線のヒットを連発した。
だがアルバム「TWENTY 1」の売り上げが低迷したことから、バンドとレコード会社の関係が悪化し始め、 アルバム「22」として製作された次作「STONE OF SISYPHUS」がレコード会社の希望する路線と異なっていたことからアルバム発売が中止されてしまう(2008年5月6日放送「ベストヒットUSA」での、ロックネインとパンコウの発言より)。これがきっかけとなり、バンドはジャイアント・レコードへ移籍。ビッグバンド・ジャズのカヴァー集であるアルバム「NIGHT&DAY」をリリースした。
2008年4月には、日本でヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとジョイントコンサートを行った。
2008年6月(日本国内盤は7月)には、かねてからお蔵入りとなっていた「22」 (STONE OF SISYPHUS)が「XXXII:STONE OF SISYPHUS」としてリマスターされ発売された。
これまでに全世界売上げは1億2200万枚を超えている。
メンバー
前身となったバンド「ビッグ・シング」は、ロバート・ラム(Vo,Key)、テリー・キャス(Vo,G)、ジェイムズ・パンコウ(Tb)、ウォルター・パラゼイダー(Woodwinds)、リー・ロックネイン(Tp)、ダニー・セラフィン(Drums)、ピーター・セテラ(Vo,Bass)の7人編成であった。
その後、元セルジオ・メンデスのメンバー、ラウヂール・ヂ・オリヴェイラ(Perc)が加入(アルバムへの参加はVIIから14まで)[2]。アルバム「XI」のリリース後には、テリー・キャスが死亡している[2]。またアルバム「Hot Streets(12)」で元スティーヴン・スティルスのバンドメンバー、ドニー・デイカス(Vo,G)が参加するが、アルバム「13」のリリース後、ほどなく解雇される[2]。
アルバム「16」より、元サンズ・オブ・チャンプリンのビル・チャンプリン(Vo,Key,G)が参加する[2]。 「17」ではクレジットのみ、クリス・ピニック(G)がメンバーとして表記される(ちなみに、アルバム内ジャケットにあるメンバーの集合写真にはクリスを含まない7人のみが写る)。
「17」を最後に、当時のシカゴのヒット曲でヴォーカルを担当していたピーター・セテラ(Vo,b)がソロ活動に専念するため、脱退[2]。代わって「18」より元キーンのジェイソン・シェフ(Vo,b)が加入[2]。
「19」を最後に、オリジナル・メンバーであるダニー・セラフィン(Drums)が解雇される[2]。「19」でセッション参加していたドウェイン・ベイリー(G)は、「TWENTY 1」より正式メンバーとなる[2]。
アルバム「ナイト・アンド・デイ」製作中にはドウェイン・ベイリーが解雇され、代わってキース・ハウランド(G)がメンバーとして迎えられる。なお、このアルバムのレコーディングにはブルース・ガイチ(G)が参加。
2006年3月には「XXX」が「TWENTY 1」以来15年ぶりとなる全曲新作のオリジナル・アルバムとしてリリースされるが、健康問題により、リー・ロックネイン(Tp)はレコーディングには参加していない。
2009年8月、ビル・チャンプリン(Vo,Key,G)が脱退。ルー・パーディニ(Vo,Key)がメンバーに加入し、チャンプリンが担当していたボーカル(I'm a manの3番手など)も引き継いでいる。 2009年、トリス・インボーデンが病気療養の間、ドリュー・へスターが代役でドラムを担当した。インボーデンの復帰後、へスターは、パーカッションとしてライブに参加しており、正式メンバーに近い活動をしていた[3]。
2012年、ドリュー・へスターが離れ、ウォルフレッド・レイエス Jr.がパーカッション担当の正式メンバーとして加入した。
<timeline> Preset = TimeHorizontal_AutoPlaceBars_UnitYear ImageSize = width:800
Colors =
id:lightGray value:gray(0.95) id:gray value:gray(0.85) id:darkGray value:gray(0.75)
id:ren value:rgb(0.6,1,1) legend:Member id:guest value:rgb(0.6,0.6,0) legend:Guest id:sub value:rgb(0.8,0.8,0) legend:Sub
BackgroundColors = canvas:lightGray
Period = from:1967 till:2017 ScaleMajor = unit:year increment:5 start:1970 gridcolor:gray Legend = orientation:vertical left:49 top:100
LineData =
at:1967 color:darkGray layer:back at:1970 color:darkGray layer:back at:1980 color:darkGray layer:back at:1990 color:darkGray layer:back at:2000 color:darkGray layer:back at:2008 color:darkGray layer:back
BarData=
barset:Chicago
PlotData=
- set defaults
width:15 textcolor:black align:left anchor:from shift:(4,-6)
barset:Chicago from:1967 till:2010 color:Ren text:Robert Lamm - keyboards, synthesizers, guitar, vocals from:1967 till:2010 color:Ren text:James Pankow - trombone, percussion, keyboards, vocals from:1967 till:2010 color:Ren text:Lee Loughnane - trumpet, guitar, keyboards, percussion, vocals from:1967 till:2010 color:Ren text:Walter Parazaider - woodwinds, backing vocals from:1967 till:1990 color:Ren text:Danny Seraphine - drums, percussion, backing vocals from:1967 till:1985 color:Ren text:Peter Cetera - bass, guitar, vocals from:1967 till:1978 color:Ren text:Terry Kath - guitar, bass, vocals from:1974 till:1981 color:Ren text:Laudir de Oliveira - percussion from:1978 till:1980 color:Ren text:Donnie Dacus - guitar, bass, vocals from:1980 till:1985 color:Ren text:Chris Pinnick - guitar, bass from:1981 till:2009 color:Ren text:Bill Champlin - keyboards, synthesizers, guitar, vocals from:1985 till:2010 color:Ren text:Jason Scheff - bass, keyboards, vocals from:1986 till:1994 color:Ren text:Dawayne Bailey - guitar, vocals from:1990 till:2010 color:Ren text:Tris Imboden - drums, percussion, harmonica from:1994 till:1995 color:Ren text:Bruce Gaitsch - guitar(on Night & Day Big Band) from:1995 till:2010 color:Ren text:Keith Howland - guitar, vocals from:2009 till:2010 color:Ren text:Lou Pardini - keyboards, vocals
</timeline>
Nick Lane - trombone (since 1999) |
Larry Klimas - woodwinds (since 2003) |
Ray Herrmann- woodwinds (since 2005) |
Tom Timko - woodwinds (2005) |
Lee Thornburg - trumpet (1992 and recently) |
Steve Jankowski - trumpet (1992, 2006, 2007) |
Brian Hicks - trumpet (1976) |
Lou Pardini - keyboards, vocals (September 2007 and Replacing Bill Champlin as of August 2009) |
Drew Hester - drums (2009 January-August), percussion (2010) |
ディスコグラフィー
アルバム
- Chicago Transit Authority (1969年) - シカゴ・トランジット・オーソリティー(シカゴの軌跡)
- Chicago (1970年) - シカゴ(シカゴと23の誓い)
- Chicago III (1971年) - シカゴIII
- Chicago at Carnegie Hall (1971年) - シカゴ・アット・カーネギー・ホール
- Chicago V (1972年) - シカゴV
- Chicago Live In Japan (1972年) - シカゴ・ライヴ・イン・ジャパン
- Chicago VI (1973年) - シカゴVI(遥かなる亜米利加)
- Chicago VII (1974年) - シカゴVII(市俄古への長い道)
- Chicago VIII (1975年) - シカゴVIII(未だ見ぬアメリカ)
- Chicago IX - Chicago's Greatest Hits (1975年) - シカゴIX(偉大なる星条旗)
- Chicago X (1976年) - シカゴX(カリブの旋風)
- Chicago XI (1977年) - シカゴXI
- Hot Streets (1979年) - ホット・ストリート
- Chicago 13 (1979年) - シカゴ13
- Chicago XIV (1980年) - シカゴ14
- Chicago Greatest Hits Volume II (1981年) - シカゴ・グレイテスト・ヒッツVOL.2
- Chicago 16 (1982年) - ラヴ・ミー・トゥモロウ(シカゴ16)
- Chicago 17 (1984年) - シカゴ17
- Chicago 18 (1986年) - シカゴ18
- Chicago 19 (1988年) - シカゴ19
- Greatest Hits 1982-1989 (1989年) - グレイテスト・ヒッツ1982-1989
- Chicago Twenty 1 (1991年) - シカゴ21
- Group Portrait (1991年) - グループ・ポートレート
- Night & Day Big Band (1995年) - ナイト&デイテンプレート:~ビッグ・バンド
- The Heart of Chicago 1967-1997 (1997年)
- The Heart of Chicago 1967-1998 Volume 2 (1997年)
- Chicago XXV -The Christmas Album- (1998年) - シカゴ25テンプレート:~クリスマス・アルバムテンプレート:~
- Chicago XXVI Live In Concert (1999年) - シカゴ26テンプレート:~ライヴ・イン・コンサート
- The Very Best of Chicago:Only The Beginning (2002年) - シカゴ・コンプリート・ベスト
- Christmas-What's It Gonna Be, Santa? (2003年)
- Chicago Love Songs (2005年) - ラヴ・ソングス
- Chicago XXX (2006年) - シカゴXXX
- The Best of Chicago 40th Anniversary Edition (2007年)
- Chicago XXXII - Stone Of Sisyphus (2008年) - シカゴ32テンプレート:~ストーン・オブ・シシファステンプレート:~
- Chicago XXXIII: O Christmas Three (2011年)
- Chicago XXXIV: Live in '75 (2011年)
シングル
- Questions 67 and 68 (1969年)
- Beginnings (1969年)
- Make Me Smile (1970年) - ぼくらに微笑みを
- 25 or 6 to 4 (1970年) - 長い夜
- Does Anybody Really Know What Time It Is? (1970年) - いったい、現実を把握している者はいるだろうか?
- Free (1971年) - 自由になりたい
- Lowdown (1971年)
- Beginnings (1971年)
- Questions 67 and 68 (1971年)
- Saturday in the Park (1972年) - サタデイ・イン・ザ・パーク
- Dialogue (Part I & II) (1972年)
- Feelin' Stronger Every Day (1973年) - 愛のきずな
- Just You 'N' Me (1973年) - 君とふたりで
- (I've Been) Searchin' So Long (1974年) - 遥かなる愛の夜明け
- Call On Me (1974年) - 君は僕のすべて
- Wishing You Were Here (1974年) - 渚に消えた恋
- Harry Truman (1975年) - 拝啓、トルーマン大統領
- Old Days (1975年) - 追憶の日々
- Brand New Love Affair (Part I & II) (1975年) - 明日のラブ・アフェア
- Another Rainy Day In New York City (1976年) - 雨の日のニューヨーク
- If You Leave Me Now (1976年) - 愛ある別れ
- You Are On My Mind (1977年) - 君のいない今
- Baby, What A Big Surprise (1977年) - 朝もやの二人
- Little One (1978年) - 愛しい我が子へ
- Take Me Back To Chicago (1978年) - シカゴへ帰りたい
- Alive Again (1978年)
- No Tell Lover (1978年)
- Gone Long Gone (1979年)
- Must Have Been Crazy (1979年)
- Street Player (1979年)
- Song For You (1980年)
- Thunder And Lightning (1980年)
- Hard to Say I'm Sorry (1982年) - 素直になれなくて
- Love Me Tomorrow (1982年)
- What You're Missing (1983年)
- Stay the Night (1984年)
- Hard Habit to Break (1984年) - 忘れ得ぬ君へ
- You're the Inspiration (1984年) - 君こそすべて
- Along Comes a Woman (1985年) - いかした彼女
- 25 or 6 to 4 (remix) (1986年) - 長い夜
- Will You Still Love Me? (1986年) - スティル・ラブ・ミー
- If She Would Have Been Faithful... (1987年) - フェイスフル
- Niagara Falls (1987年)
- I Don't Wanna Live Without Your Love (1988年)
- Look Away (1988年) - (作曲:ダイアン・ウォーレン)
- You're Not Alone (1989年)
- We Can Last Forever (1989年)
- What Kind Of Man Would I Be? (1989年)
- Hearts In Trouble (1990年)
- Chasin' the Wind (1991年)
- You Come To My Senses (1991年)
- Here In My Heart (1997年)
- The Only One (1997年)
- All Roads Lead to You (1998年)
- Show Me a Sign (1999年)
- Feel (2006年)
- Love Will Come Back (2006年)
関連項目
映画・TV番組・CMなどでの楽曲の使用
- 「25 or 6 to 4」
- コスモ石油・コスモ・ザ・カードCMソング(1993年)
- 「Saturday In The Park」
- TBS系列「みのもんたのサタデーずばッと」のテーマ曲
- NHK「土曜スタジオパーク」のテーマ曲
- アール・エフ・ラジオ日本「山本さゆりのミュージックパーク」のテーマ曲
- トヨタ・ブレビスCMソング
- スバル・ジャスティCMソング(1988年)
- 三菱地所・パークハウスCMソング - ボビー・コールドウェルによるカヴァーのもの。
- 「素直になれなくて」
- 映画「青い恋人たち」主題歌(1982年)
- 三菱自動車・トレディアCMソング(1982年)
- ブリヂストン・アレフCMソング
- オートラマ・フォード・テルスターCMソング(1991年)
- トヨタ・マークIIクオリスCMソング(1997年)
- コーセー・雪肌精CMソング
- 東京電力の環境PRCMに起用(2006-)。TEPCO:企業情報|TVCMライブラリー
- 「Prima Donna」
- 映画「セカンド・チャンス」(1983年)
- 「Hearts In Trouble」
- 映画「デイズ・オブ・サンダー」(1990年)
- 「Moonlight Serenade」
- 「Tell Me」
- 映画「グライド・イン・ブルー」(1973年)
- 「If You Leave Me Now」
- 映画「ショーン・オブ・ザ・デッド」(2004年)
- ゲーム「グランド・セフト・オートV」(2013年)
日本公演
- 6月13日,14日 フェスティバルホール、16日 日本武道館
- 4月6日,7日 北海道厚生年金会館、9日,10日 日本武道館、12日 広島郵便貯金会館、13日 福岡市九電記念体育館、16日 京都会館、17日 愛知県体育館、18日-20日 大阪厚生年金会館
- 9月12日 名古屋レインボーホール、13日 神戸国際会館、14日 大阪厚生年金会館、15日 香川県県民ホール、17日 福岡サンパレス、20日,21日 日本武道館
- 2月12日 日本武道館
- 10月30日 愛知県芸術劇場、11月1日 フェスティバルホール、4日 静岡市民文化会館、6日,7日 東京国際フォーラム
- 1月27日 愛知県芸術劇場、28日 静岡市民文化会館、29日 フェスティバルホール、31日,2月1日 東京国際フォーラム
- 2008年 ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとジョイントコンサート
- 4月14日 広島厚生年金会館、15日 大阪厚生年金会館、17日 中京大学文化市民会館、19,20日 東京国際フォーラム、22日 パシフィコ横浜
- 2月19,20日 東京国際フォーラム、21日 神戸国際会館こくさいホール[4]
- 10月20日 東京国際フォーラム、22日 オリックス劇場(大阪)、24日 新潟県民会館
脚注
外部リンク
テンプレート:シカゴ (バンド)- ↑ しかし、「長い夜」などがヒットすると同局はバスなどの車内でBGMとしてヒット曲を流す等の厚かましさを見せた。
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 テンプレート:Cite web
- ↑ http://www.billchamplin.net/pressrelease.htm Bill Champlin Official Website. BILL CHAMPLIN COMES FULL CIRCLE, LEAVING HERITAGE ROCK BAND CHICAGO TO RETURN TO HIS SOLO CAREER
- ↑ 元々は2009年9月16日 中京大学文化市民会館、19,20日 東京国際フォーラム、22日 神戸国際会館こくさいホールで公演予定だったが、ロバート・ラムの直前の怪我の為に振替となった。