長久手古戦場駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月16日 (月) 18:53時点における220.208.234.131 (トーク)による版 (駅周辺)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

長久手古戦場駅 (ながくてこせんじょうえき)は、愛知県長久手市横道にある、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)である。駅番号はL04

駅構造

島式1面2線ホームを持つ高架駅。バリアフリーの対応として出入口に2基、改札内に1基、合計3基のエレベーターを配置。安全対策として1番・2番線ホームに可動式ホームドアを設置。通常は無人駅

利用状況

  • 愛知高速交通(乗車人員)
    • 愛知高速交通の発表によると、2011年度の一日平均乗車人員は1,526人、一日平均乗降人員は3,024人である。
      • 2005年(平成17年) 2,224人(万博開催期間含む)
      • 2006年(平成18年) 810人
      • 2007年(平成19年) 873人
      • 2008年(平成20年) 967人
      • 2009年(平成21年) 978人
      • 2010年(平成22年) 1,358人
      • 2011年(平成23年) 1,526人
  • 愛知高速交通(乗降人員)
    • 以下、乗車人員と降車人員の合計。
      • 2005年(平成17年) 3,495人(万博開催期間含む)
      • 2006年(平成18年) 1,583人
      • 2007年(平成19年) 1,704人
      • 2008年(平成20年) 1,890人
      • 2009年(平成21年) 1,934人
      • 2010年(平成22年) 2,687人
      • 2011年(平成23年) 3,024人

愛知万博閉幕後の利用客低迷の打開を図るため、2006年平成18年)4月から当駅近隣の愛知学院大学(日進キャンパス)・名古屋外国語大学名古屋学芸大学への無料通学バスが運行されていたが、2007年(平成19年)1月末で廃止された。 2010年(平成22年)4月より、愛知学院大学名古屋外国語大学名古屋学芸大学名古屋学芸大学短期大学部への無料通学バスが、名鉄バスにより運行されるようになる。 なお、リニモ藤が丘駅から当駅までの定期券を購入し、かつ当駅からこのバスに乗車した場合では、藤が丘駅から有料の路線バスで通学するケースに比べ、月1800円程度割安となる。

これらの方策もあり、2011年度は、隣の杁ヶ池公園駅の利用者数を抜いて路線全体で4番目に多い駅となった。

のりば

長久手古戦場駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
1 テンプレート:Color東部丘陵線 愛・地球博記念公園八草方面
2 テンプレート:Color東部丘陵線 藤が丘方面

駅周辺

駅前では、イオンリテールが2015年春のオープンを目指し、約3.9ヘクタールの土地に専門店やスーパーなどが入るショッピングセンター(SC)の建設を計画している。2011年度に正式契約を交わし、2014年8月に建築着工が予定されている。なお、このショッピングセンターは、当駅とデッキで結ばれる予定である。駅前広場や公園も計画されており、これに伴いロイヤルホームセンターは東側へ場所を変え建て直される。隣の杁ヶ池公園駅にはユニーが運営するショッピングセンターアピタ長久手店があるため競合が予想される。

利用可能なバス路線

  • 名鉄バス
    • 長久手車庫 - 長久手古戦場駅 - 長久手市役所 - 引山 - 栄 - 名鉄バスセンター
    • 長久手車庫 - 長久手古戦場駅 - 砂子 - 菖蒲池 - 長久手住宅 - 藤が丘(※昼間の一部の便のみ当駅へ立ち寄る)
  • N-バス(長久手市)
    • 中央循環線 右回り)丸根⇒長久手古戦場駅⇒山越
    • 中央循環線 左回り)山越⇒長久手古戦場駅⇒丸根
  • くるりんばす(日進市)
    • 中央線長久手古戦場駅 - 愛知学院 - 御岳口 - 市役所 - 赤池駅
    • 北コース長久手古戦場駅 - 五色園 - 市役所

歴史

隣の駅

愛知高速交通
テンプレート:Color東部丘陵線(リニモ)
杁ヶ池公園駅 (L03) - 長久手古戦場駅 (L04) - 芸大通駅 (L05)

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox