クリオ店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月13日 (木) 02:01時点におけるTOYO GTO (トーク)による版 (過去の専売車種)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Honda CLIO Japan Car dealership Saitama.jpg
ホンダクリオディーラーの一例

ホンダクリオ店 (CLIO) は2006年まで存在したホンダのディーラー網(販売チャネル)である。

概要

1985年に旧「ホンダ店」がプリモ店とクリオ店に分割して設立された。主にレジェンドアコードなどの高級・上級車セダンを専売車種としていた。1987年まではシビックも扱っていた。

コーポレートカラーは青(設立当初はグレー)で、キャッチフレーズは「クルマが、ゆとりになる。」であった。

2006年3月1日より他系列のプリモ店、ベルノ店とともに全店全車種併売へと移行、これまでプリモ店の独占だった軽自動車も取り扱いはじめる。 同年7月13日を以て販売網の統一名称「Honda Cars店」へ移行した。

ルノー・クリオが日本導入される際、当ブランドによる商標権上、「ルノー・ルーテシア」に変更して販売された。

2006年2月末までの専売車種

過去の専売車種

テンプレート:Car-stub