高田屋嘉兵衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:高田屋嘉兵衛像.jpg
北海道函館市護国神社坂に建つ高田屋嘉兵衛像(梁川剛一作)

高田屋嘉兵衛(たかだや かへえ、明和6年1月1日1769年2月7日) - 文政10年4月5日1827年4月30日))は、江戸時代後期の廻船業者、海商である。幼名は菊弥。

生涯

淡路国津名郡都志本村(現兵庫県洲本市五色町)の百姓・弥吉の長男として生まれる[1]漁業に従事し、18歳で兵庫へ出て廻船業者を志し、淡路大坂とを往復する瓦船に乗る。寛政2年(1790年)に樽廻船の水主から、船頭となる。その後、弟たちとともに兵庫・西出町(現・神戸市)に住居を構え、紀州での鰹漁や、和泉屋伊兵衛のもとで船頭となり酒田へ航海して資金を貯める。

寛政7年(1795年)、兵庫の北風家の助けを得て、西出町に「諸国物産運漕高田屋嘉兵衛」の看板を掲げ本店を置き、庄内で1500石積の辰悦丸を建造。本格的に廻船業、蝦夷地経営へ乗り出す[1]

寛政10年(1798年)、箱館・大町に支店を設け、弟・金兵衛を支配人にする[1]

寛政11年(1799年)、厚岸に滞在中、択捉島開拓の任に就いた近藤重蔵に依頼され、国後島択捉島間の航路を開拓する[1]。択捉島はが豊富で、寛政12年(1800年)嘉兵衛は17ヶ所の漁場を開き、島に原住していたアイヌの民を雇って漁法を教え、彼らの生活向上に資した。

享和元年(1801年)、択捉航路の発見・択捉島開拓の功により、33歳の嘉兵衛は幕府から「蝦夷地定雇船頭」を任じられ、苗字帯刀を許される。文化3年(1806年)には大坂町奉行から蝦夷地産物売捌方を命じられ、嘉兵衛は漁場を次々開拓、蝦夷地経営で「高田屋」の財は上昇した[2]

文化6年の大火で箱館市街の半分が焼失した時、高田屋は被災者の救済活動と復興事業を率先して行なった。市内の井戸掘や道路の改修、開墾・植林等も自己資金で行なうなど、箱館の基盤整備事業を実施した。文化7年(1807年)には箱館港内を埋め立て造船所を建設[3]、兵庫から腕利きの船大工を多数呼び寄せ、官船はじめ多くの船を建造した[4]

文化9年(1812年)幕府によるロシアディアナ号艦長ヴァーシリー・ゴローニン幽囚の報復として、嘉兵衛は国後島で副艦長のテンプレート:仮リンクにより捕えられた(ゴローニン事件)。ディアナ号でカムチャツカ半島のペトロパブロフスク・カムチャツキーへ連行されるが、翌年帰国。帰国後の嘉兵衛は松前奉行を説き伏せ、ロシア側に侵略の意図が無いことを納得させ、人質解放に尽力した。また、幕府の蝦夷御用船頭に任ぜられた。

文政元年(1818年)に隠居し、故郷の淡路島に帰る。文政10年(1827年)に59歳で死去。

その後の高田屋

高田屋は弟・金兵衛が跡を継ぎ、文政4年(1821年)に蝦夷地が松前藩に返された後、松前藩の御用商人となり、文政7年(1824年)には箱館に本店を移した[3]。しかし、嘉兵衛の死から6年後の天保4年(1833年)に、幕府からロシアとの密貿易の疑いをかけられる。評定所での審問の結果、密貿易の嫌疑は晴れたものの、ゴローニン事件のときに嘉兵衛がロシア側と取り決めた「旗合わせ」(高田屋の船がロシア船と遭遇した際、高田屋の船を襲撃することを避けるため、高田屋が店印の小旗を出し、それに対しロシア船が赤旗を出し、相手を確認するもの)を隠していたことを咎められ、闕所および所払いの処分となり、高田屋は没落した[5][6]

その後、子孫の代になり闕所が解かれ、日高昆布場所を拓くなど、高田屋は明治時代に昆布業界で活躍した[3]

高田屋嘉兵衛ゆかりの場所

現在、函館市箱館高田屋嘉兵衛資料館が開設され、その生涯を通じた関連資料が展示されている。また、同市の北方歴史資料館は、高田屋嘉兵衛の子孫が経営する資料館であり、高田屋嘉兵衛に関する古文書や資料が所蔵されている(平成25年閉館[7])。函館山の麓、嘉兵衛旧宅跡を通る高田屋通(護国神社坂)のグリーンベルトには、昭和33年(1958年)に梁川剛一作の高田屋嘉兵衛銅像が建てられ、函館市内を見下ろしている。

生誕地の兵庫県洲本市五色町(淡路島)に高田屋嘉兵衛翁記念館高田屋嘉兵衛公園には高田屋顕彰館・歴史文化資料館(菜の花ホール)がある。テレビドラマ『菜の花の沖』関連の野外展示もされている。

その他、北海道新ひだか町に「高田屋嘉兵衛翁之碑」が建てられている[8]

2006年カムチャツカ州政府はロシア地理学会の発案を受け、ナリチェヴォ自然公園内にある名前が付いていなかった3つの山に、それぞれ、「ヴァシリー・ゴローニン」(1333m)、「ピョートル・リコルド」(1205m)、「タカダヤ・カヘイ」(Такадая Кахея)(1054m)と名づけた。タカダヤ・カヘイは北緯53度34分50秒・東経158度45分23秒に位置する。

高田屋嘉兵衛を描いた作品

小説
テレビドラマ
漫画
アニメ映画
文部省検定唱歌
  • 『高田屋嘉兵衛』[9]
歌謡曲
  • 長編歌謡浪曲 千島を守った男 高田屋嘉兵衛 (三波春夫

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web
  3. 3.0 3.1 3.2 『箱館高田屋嘉兵衛』
  4. 幕末に西洋式帆船「箱館丸」を建造した続豊治は、高田屋の造船所で働いていた。
  5. テンプレート:Cite web
  6. テンプレート:Cite web
  7. 北方歴史資料館は閉館いたします
  8. テンプレート:Cite web
  9. テンプレート:Cite web

参考文献

関連項目

外部リンク