長野県更級農業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

長野県更級農業高等学校(ながのけん さらしなのうぎょうこうとうがっこう)は、長野県長野市篠ノ井布施高田にある公立高等学校

略称は「更農(こうのう・さらのう)」、文化祭は「更農祭(こうのうさい)」という。

沿革

  • 1907年2月27日 - 更級郡立乙種農学校の設立認可。
  • 1907年4月1日 - 更級郡立乙種農学校として開校。
  • 1920年4月1日 - 長野県に移管、甲種昇格。長野県更級農学校に改称。
  • 1922年4月1日 - 長野県更級農業拓殖学校に改称。拓殖科を設置。
  • 1944年4月1日 - 女子農業科を設置。
  • 1946年4月1日 - 長野県更級農業学校に改称。
  • 1948年4月1日 - 学制改革により、長野県更級農業高等学校となる。農業課程、農村家庭課程を設置。
  • 1948年5月10日 - 定時制課程を設置。八幡、上山田、下氷鉋、筑北の4分校を設置。
  • 1948年7月1日 - 信更分校を設置。
  • 1957年3月31日 - 上山田分校を廃止。
  • 1959年3月31日 - 信更分校を廃止。
  • 1961年3月31日 - 筑北分校を廃止。
  • 1963年4月1日 - 生活科を設置。
  • 1964年4月1日 - 園芸科を設置。
  • 1970年4月1日 - 農業化学科を設置。
  • 1973年3月31日 - 八幡分校を廃止。
  • 1975年3月31日 - 定時制課程を廃止。
  • 1988年4月1日 - 農業科、園芸科を統合し、施設園芸科を設置。
  • 1992年4月1日 - 生産流通科を設置。
  • 1999年4月1日 - 農業化学科を生物科学科に、生活科を生活科学科にそれぞれ転科。
  • 2005年4月1日 - 生活科学科をグリーンライフ科に転科。長野県長野養護学校更級分教室を設置。

教育目標

  • 学力を充実させ、豊かな知性を培う。
  • 自主独立の気風を尊び、想像性を育成する。
  • 情操豊かな心をはぐくむ。
  • 心身ともに健全な人格を養う。
  • 農業に関する科学的理解力と実践的能力を養成する。

出身者

校章

校歌・応援歌

最寄駅

関連項目

外部リンク