柏原宿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Kisokaido60 Kashiwabara.jpg
木曾街道六拾九次 柏原(歌川広重画)

柏原宿(かしわばらしゅく、かしわばらじゅく)は中山道60番目の宿場(→中山道六十九次)で、現在は滋賀県米原市

太平記』にすでに記載されている中世以来の宿場。(もぐさ)が特産品で、最盛時には10軒以上の艾屋があったという。

特徴

天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば、柏原宿の宿内家数は344軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠22軒で宿内人口は1,468人であった。

最寄り駅

史跡・みどころ


醒井宿までの史跡・みどころ

  • 小川の関跡
  • 番の面遺跡

ゆかりの人々

隣の宿

中山道
今須宿 - 柏原宿 - 醒井宿

外部リンク

関連項目

  • 街道をゆく - 「近江散歩」伊吹もぐさと亀屋について記述がある。

テンプレート:中山道 テンプレート:Coord テンプレート:Japanese-history-stub