ブラウン大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox ブラウン大学テンプレート:Lang-en)は、米国ロードアイランド州プロビデンス市に本部を置くアメリカ合衆国私立大学である。1764年に設置された。

キャンパス

ロードアイランド州の州都、プロヴィデンス東部の高台に約60ヘクタールキャンパスを構える。大学周辺は「イーストサイド」、「カレッジヒル」と呼ばれ、高級住宅街とされる。他のアイヴィー・リーグ諸校のキャンパス同様、自然との融合を重視した設計で、「メイン・グリーン」と呼ばれる芝生公園を中心にキャンパスがデザインされている。

歴史

前身の「カレッジ・オブ・ロードアイランド」が、1764年にアメリカ合衆国で11番目の大学として設立される。 1804年にニコラス・ブラウンからの寄付金により、現在地であるロードアイランド州プロヴィデンスに移転し、ブラウン大学と改称した。校訓は In deo speramusラテン語で「我々は神のもとに希望を持つ」という意味)。アイヴィー・リーグ八校の一つである。

設立当初はバプティスト系の教育機関であった。しかし、同様に宗教系大学として設立されたアイヴィー・リーグ他校と違い、ブラウン大学は設立当初からバプティスト以外の宗教の信仰者も人種や性別に関わらず受け入れることで知られていた。従って、現在のリベラルな校風には歴史的背景がある。現在は、大学としては無宗教でありながら全宗教を受容するという姿勢を採っており、いくつかの宗教のために礼拝場所を提供(例えば、ローマ・カトリックプロテスタント仏教の学生団体にManning Chapelの使用を許可)しているなど、幅広い宗教を受容している。[1]

組織

現在の学長は、前任者ルース・J・シモンズ(英:Ruth J. Simmons )と同じく女性であるクリスティーナ・パクソン(英:Christina Paxson)。寄付金総額は2007年2月現在23億ドル。2007年1月には、医学教育の更なる充実を支える為、一括寄付としては開学以来最高額である1億ドル(寄付当時の1ドル120円の為替レート計算で120億円)をウォーレン・アルパート基金から授与された。

学生

学生数は8,020人(学部生5,874人。大学院生2,146人)。

教員・カリキュラム・校風

教員数は628人。ブラウン大学の人気の理由には独自のカリキュラムや前衛的な研究、そして教授の質の良さがある。教授陣は世界的にトップクラスの研究者が占める。また、2002年アイビー・リーグは勿論、主要総合大学として初めて黒人女性を大学総長として迎えたことからもわかる通り、進歩的な政治姿勢を大切にする大学である。従って、保守的なイメージが強い他のアイビー・リーグ諸校と対照的である。生徒は62カ国以上から来ており、国際色が強い。

学生の満足度は全米1位である。[2]他のアイビー・リーグ校にも合格していながら、あえてブラウン大学へと進学する学生も多い。著名人では、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ・ジュニアハーバード大学マシ・オカがハーバード大学とマサチューセッツ工科大学エマ・ワトソンイェール大学コロンビア大学ケンブリッジ大学水沢ジュリアン・スィーヒがイェール大学にそれぞれ合格を果たしつつ、最終的にはブラウン大学を選んでいる。[3][4][5]

毎年受験倍率が12倍程度にも達する最難関大学[6]の一つである。大学の公式情報によれば、2009年度の入学志願者数は設立以来過去最高を記録し、その倍率は17倍以上に達した。合格者の約半分である47%(2009年入学組)は、高校で首席か次席である(年によって割合は異なるが、毎年3分の1を超している)。[7]入学者の約40%が高校で首席、94%がトップ10%である。[8]

また、ブラウン大学卒業生が志願した場合、全米ロー・スクールトップ3に合格できる確率は92~95%に及び、ビジネス・スクールではその合格率が100%近くに達する。メディカル・スクールへの合格率は、全米で五本の指に入る。[7]

ブラウン大学は純粋な学問と研究の場を提供することを目標としている為、大学創設以来一貫してビジネス・スクールやロー・スクールあるいは教員養成大学院などの専門職大学院の設置を避け続けている(ただし、2010年からエグゼクティブ用のEMBAプログラムを開始した[9])。この方針は、ブラウン大学と他のアイビー・リーグ諸校とを明確に識別する対照的な特徴である。その為、戦後の日本において企業官庁との提携を通じてその名を知られることになったコロンビア大学やハーバード大学と比較すると、ブラウン大学の日本での知名度は低い。

同様の理由から、企業等からの献金が他の主要大学に比べて非常に少なく、アイビー・リーグの中では経済基盤が最も脆弱であり(施設の規模や教員数に影響している)、各誌の大学総合ランキングにおいて足を引っ張っている。ただし、同じ雑誌の調査でも、学部教育の水準に関しては全米2位であったり、実際の教育水準ランキングは総合ランキングと大きく異なっている(総合ランキングは総合力のようなのであり、日本の大学ランキングのような学力学力偏差値を直接反映していない。東京大学が偏差値でない総合ランキングで必ずしも1位でなかったり、比較的偏差値の低いマンモス私立総合大学がランキングで上位に食い込むのと同様)。また、トップ大学にはSAT (大学進学適性試験)ACT (The American College Testing Program)を重視する大学とそうでない大学があるが、ブラウン大学は他のアイビー・リーグ校の一部と比べ、比較的後者に近いとされる(高校の成績・論文・学生活動を大学進学適正試験にも増して重視する)。実際、同大の場合、SATが満点でも5人に4人は合格できず、ACTが満点でも4人に3人は合格できていない[10]

日本との関係は意外に深く、慶應義塾大学の創設者である福澤諭吉は、ジョン万次郎の勧めでブラウン大学に於き西洋高等教育について学び、1868年慶應義塾設立に至ったとされている。諭吉に多大な影響を与えた経済学者は当時の学長フランシス・ウェーランド(英:Francis Wayland )であり、福翁自伝(王政維新)には、戊辰戦争の砲声の中でも「(ウェーランドの)英書経済の講釈をしていました」と氏への言及がある。そのため、慶應義塾では、5月15日を「福澤先生ウェーランド経済書講述記念日」としている。1994年には、慶應義塾大学の鳥居泰彦塾長(当時)が名誉博士号を授与されている。その他、卒業生のアルバート・アーノルド・ベネットは、宣教師として日本に渡り、関東学院大学の前身となる横浜バプテスト神学校を設立した。また、前述の鳥居泰彦をはじめ、何名かの日本人が同大の名誉学位を得ている。

関連人物

主な出身者

王族、政財界から芸能界まで著名人を数多く輩出している。[11] 連邦準備制度理事会理事の過半数がブラウン大学出身者だったこともある。2014年には、世界銀行総裁と連邦準備制度理事会議長という金融経済最高の両ポストを卒業生が占めることになった。リベラル系・民主党系の政治家が多いことでも知られているが、アイビーリーグの中では映画・メディア関係者が非常に多いことで知られている。下記は、日本でも比較的知られている一部のみ。より詳しいリストは英語版ウィキペディアに項目(英:List of Brown University people)が存在する。

卒業・退学年度順 学部卒(学士)は四年制卒業。文学士は文系、理学士は理数系の四年制卒業。PhB、修士、博士は大学院卒。

主な教職員

かつて教員や職員として在籍した人物のリスト。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:アイビー・リーグ テンプレート:アメリカ大学協会

テンプレート:Coord
  1. Faith Communities
  2. The Princeton Review
  3. エマ・ワトソンが、名門ブラウン大入学をダニエル・ラドクリフに報告
  4. エマ・ワトソン ブラウン大学での授業『とても楽しみ』
  5. 水沢アキの息子ジュリアン・スィーヒさんオフ・ブロードウェイで活躍
  6. 栄陽子留学研究所
  7. 7.0 7.1 Brown Admission: Facts & Figures
  8. 大学のウソ
  9. IEビジネススクールとBrown大学が International EMBAプログラムスタート
  10. Admission Facts for the Class of 2017
  11. How to apply to Brown University: Brown’s Prestige