サモサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Samoussas.jpg
サモーサー
サモーサー 又はサモサ(ウルドゥー語:سموسہ、ヒンディー語:समोसा、英語:samosa)は、インド料理の軽食のひとつ。
ゆでてつぶしたジャガイモとグリーンピースなどの具をクミンやコリアンダーシード、ターメリックなど各種の香辛料で味付けし、小麦粉と食塩と水で作った薄い皮で三角形(三角錐が多い)に包み、食用油でさっくりと揚げたもの。チャツネをつけたりスープをかけて食べることもある。具には挽き肉が加えられる場合もある。
サモサの起源は中央アジアまたはペルシアだと考えられる。現在でもアフガニスタンとイランにはサンボーサ(Sambōsa)、中央アジアにはサムサ(Samsa)、東地中海地方にはサンブーサク(Sambūsak)、ペルシャ湾岸地方にはサンブーサ(Sambūsa)が存在する。
- Samosa (partially open).jpg
中身
- Samosa.jpg
外部リンク
- The Samosa Diaspora サモサと関係のある食べ物
- The Samosa Connection サモサの歴史