まんがはじめて物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 テレビ番組

まんがはじめて物語』(まんがはじめてものがたり)とは、1978年5月6日から1984年3月31日までTBS系列局で放送されたダックスインターナショナルTBS共同製作の子供向け教養番組である。全305回。

概要

子供たちに身近な物事の起源や歴史といった「はじめて」をドラマ仕立てで紹介する、娯楽要素を盛り込んだ番組である。最大の特徴として、実写映像とアニメの2つの表現方法を混用していた点が挙げられる。物語の導入部と結末はフィルムカメラにより収録され、核となる時間旅行シーンはアニメで表現されていた。実写とアニメの切り替え時のセリフは「クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン」で、アニメパートになると「モグタン、ここはどこ?」「紀元前○○○○年のエジプトだよー」と場面設定説明が入るという、子供にも分かりやすい展開を用いていた。

1回の放送時間は実質25分ほどであり、その内訳はオープニング曲、本編1、本編2、エンディング曲、ぼくの絵・わたしの絵コーナー(視聴者からのイラスト紹介)、次回予告と続いていた。毎回2つの事柄について取り上げていたが、まれに本編1、本編2を通して1つの事柄を扱う回もあった。このように放送形式は通常のテレビアニメに沿っており、単にアニメ番組として扱われることも多い。

実写パートでは東急電鉄の電車や東急百貨店の店内・紙袋・包装紙、東急ストアの店内などが頻繁に登場していたが、これは製作局のTBSとネット局の北海道放送でのスポンサーが東急グループだったためである。

実写とアニメの併用という珍しい表現方法、子供の知的好奇心をくすぐる内容が支持され、放送期間中に厚生省中央児童福祉審議会推薦番組に認定、文化庁こども向けテレビ用優秀映画賞を受賞した。さらに『新まんがなるほど物語』が放送された1988年にはシリーズ全体でATP長寿番組賞を受賞するなど、優秀な子供向け教養番組として高い評価を受けた。番組最高視聴率は、1978年12月23日放送分の28.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。また、関東地区での最高視聴率は、1979年1月6日放送分の25.3%である(ニールセン調べ)。

番組の終了後も、タイトルと出演者を変更した後継番組が1991年まで放送された。さらに2001年には単発スペシャル番組『21世紀まんがはじめて物語』が放送された。この一連の作品をまんがはじめて物語シリーズなどと呼ぶことがある。TBS製作のテレビアニメとしては最も長く放送された作品であるが、TBS系列全体で最も放送期間が長いのは毎日放送(MBS)製作の『まんが日本昔ばなし』である。

また放送終了後、放送番組センターが本番組を「まんがおもしろタイムトンネル」と改題して、独立局をはじめ各地の局に配給していたことがあった。このバージョンでは、本放送時にはあった、オープニング冒頭の主題歌をバックにしたタイトルコールが削除されていた。また、15分番組として再編成されており、エンディングや次回予告、2パートにまたがる長編エピソードの放送は行われていない。岡まゆみ出演分のオープニング曲はすべて「?謎なぞアイランド」に統一され、番組最後にはその回を担当した脚本家と監督の名前が5秒ほど表示された。

登場人物

モグタン
声 - 津賀有子
時間旅行をはじめ、超能力とも魔法とも取れる不思議な能力を多数持つピンク色のキャラクター。番組中ではお姉さんとともに時間旅行をし、地名や歴史上の人物などの情報を教える役割を務めていた。番組内の登場人物にはに似ているなどとからかわれたりしていたが、モグタン自身は種類にとらわれずに「ぼくはモグタンだ」と主張していた。実際には悪夢を食べるとされる架空の動物・をモチーフにしたものであるが、外見は実在の動物であるバクに近い(放送開始日当日の朝日新聞朝刊のテレビ面には「赤バク人形のモグタン」と書かれている)。割と毒舌である。実写シーンでは人形劇のぬいぐるみの姿で登場し、場面転換時などには「バビンチョ!」という意味不明な語句を発していた。
後番組である『まんがどうして物語』などの一連のシリーズにもたびたびゲスト出演し、歴代キャラクターから「先輩」と呼ばれた。
うつみ宮土理(初代お姉さん・第19話まで)
岡まゆみ(2代目お姉さん・第20話から第305話=最終回)
何かにつけて「はじめて」を知りたがり、モグタンやロングおじさんにさまざまな質問をするという非常に好奇心旺盛な性格。その役割は生徒役であるとともに、視聴者層の子供の代わりをしていたとも言える。
初代のうつみは、病気治療(肝臓の病気)のために初期の数話で急遽降板した。第20話から岡まゆみが引継ぎ、岡の当たり役となった。テンプレート:要出典範囲岡の陽気なキャラクターは番組の雰囲気作りに貢献し、大人の視聴者をも惹きつけた。
ロングおじさん(吉村光夫)
その名調子で詳細な解説を担当。番組中ではモグタンやお姉さんと会話を行うなど、単なるナレーターに留まらず1人の登場人物として扱われていた。本編ではナレーションに専念し、姿を見せることはめったになかったが、番組の終わりに放送されていた「ぼくの絵・わたしの絵コーナー」などではひんぱんにテレビ画面に登場していた。「ぼくの絵・わたしの絵コーナー」では主にモグタンやお姉さんの似顔絵を紹介していたが、鉄道ファンの吉村は番組に送られてきた電車のイラストも頻繁に採用していた。
ロングおじさんという名前は役名ではなく、吉村本人の愛称である。

このほか、アニメパートでは劇団NLTの役者たちがゲストキャラの声を担当した。

時間帯とネット局

テンプレート:節stub 東京放送(現・TBSテレビ)では毎週土曜 17:30 - 18:00 (JST、以下同)に放送された。しかし、この時間帯はTBS系列の地方局ではローカル番組の枠であるところが大半であった。

以下は各局のネット状況の一例である。

  • 北海道放送(HBC)では、放送開始当初は1週遅れの土曜 12:30 - 13:00に放送されていたが、1979年からはやはり1週遅れの土曜 17:00 - 17:30に放送されていた。
  • 青森テレビ(ATV)では、土曜 17:00 - 17:30→火曜 17:30 - 18:00に放送されていた。
  • 新潟放送(BSN)では、週遅れながら、TBSと同じ時間帯に放送されていた。
  • 静岡放送(SBS)では、1984年に『JNNニュースコープ』が20分拡大するまでは木曜 19:00 - 19:30に放送されていた。
  • 中部日本放送(現・CBCテレビ)では、日曜 9:30 - 10:00に放送されていた。
  • 山陽放送(RSK)では、土曜 17:00 - 17:30に放送されていた。
  • 琉球放送(RBC)では、土曜7:00 - 7:30に放送され、初期は放送開始後最初のプログラムでもあった。
  • また、中国放送(RCC)などのように、夏休みの時期の朝10時台に集中放送を行っていた局もある。

再放送

TBS系列

TBSやATVでは、昭和末期に朝6時台での再放送が行われていた。TBSでは、1985年2月から同年3月までつなぎ番組として日曜夕方5時枠にて再放送されたこともあった。いずれも30分枠。

独立UHF放送局

1990年代には他のシリーズ作品と共に、TBS系列外となる各地の独立UHF放送局でも再放送が繰り返された。これは日本自転車振興会(現JKA)の競輪補助事業およびその助成を受けた放送番組センターの配給番組として、番組制作能力の乏しいこれらの局に対しての貸し出しが行われたためである。なお配給放送の一部では先述の『まんがおもしろタイムトンネル』として放送されていた。

TBSチャンネル

独立UHF放送局での放送終了後となる2004年3月末に、TBS運営のCS放送チャンネル・TBSチャンネルで再放送が開始され、現在でも放送中。当時実施されたアンコール放送を省いた上で、現存する次回予告やミニコーナーを付け加え、極力当時の状態を再現している。

このほか、再放送ではないが科学技術館の館内にてビデオ上映されており、東京都内にある防災館では「消防のはじめて」を視聴することができる。

スタッフ

  • 脚本:首藤剛志、松岡志奈、久保田圭司、市川忠造、佐藤茂、伊藤三平、佐久間崇、久貴千賀子、戸田博史、筒井ともみ鷺山京子村石宏實、三沢もとこ、桜井正明ほか
  • 演出:又野龍也、秦泉寺博、阿蘇大、及川博史、野寺三郎ほか
  • 音楽:伊部晴美
  • 演奏:猪俣猛とダックスフント
  • 声の出演:柳沢紀男、山本廉、木村有里、平松慎吾、中村万里、川端慎二、大田黒武生、長沢大青木和代、直木悠、沼崎悠、小島孝夫、市東昭秀、江藤純一、西村寿規、館野玲、山田登是、小柳昭、高橋美恵子、川島一平、鈴木敏彦、永田博丈、信沢三恵子、神田盟子、岩田博行、阿知波悟美、高橋なづき、伊東しず子、なかはら五月、竹崎真理、板倉けい子、劇団NLT
  • 人形:原田克彦(のぞみプロ)、木村悦子(のぞみプロ)
  • 選曲:白井多美雄
  • 録音:T・E・S・S
  • 現像:東洋現像所
  • 衣装協力:東急百貨店
  • 担当プロデューサー:佐藤哲
  • プロデューサー:丹野雄二、永井憲二(ダックスインターナショナル)、鈴野尚志、井上博(TBS)
  • 制作協力:童話舎
  • 監督:曽我仁彦、野崎貞夫ほか
  • 製作:ダックスインターナショナル、TBS

主題歌

オープニング

「不思議な旅」(第1話 - 第74話)
作詞・作曲 - 森雪之丞 / 編曲 - 小六禮次郎 / 歌 - うつみ宮土理、津賀有子
「未知へのロマン」(第75話 - 第177話)
作詞 - 森雪之丞 / 作曲 - 都倉俊一 / 編曲 - 田辺信一 / 歌 - 1980チューインガム・カンパニー
「?(ハテナ)謎なぞアイランド」(第178話 - 第253話)
作詞 - 吉岡治 / 作曲・編曲 - 寺島尚彦 / 歌 - 岡まゆみ、津賀有子
「IMAGINATION EXPRESS <夢急行>」(第254話 - 第305話)
作詞・作曲 - GUNPHER BEHRLE / 訳詞 - さがらよしあき / 編曲 - 飛澤宏元 / コーラスアレンジ - 古田喜昭 / 歌 - Sugar

エンディング

「名物!モグタン音頭」(第1話 - 第74話)
作詞・作曲 - 森雪之丞 / 編曲 - 小六禮次郎 / 歌 - うつみ宮土理、津賀有子
「恋に落ちたら」(第75話 - 第177話)
作詞 - 森雪之丞 / 作曲 - 都倉俊一 / 編曲 - 田辺信一 / 歌 - 1980チューインガム・カンパニー
「モグタン・マーチ」(第178話 - 第253話)
作詞 - 吉岡治 / 作曲・編曲 - 寺島尚彦 / 歌 - 津賀有子
「タマゴ」(第254話 - 第305話)
作詞・作曲 - 松田隆宏 / 編曲 - 飛澤宏元 / コーラスアレンジ - 古田喜昭 / 歌 - Sugar

各話リスト

全話とも原則としては1回で2本放送。

放送日 サブタイトル 脚本 演出 監督
1 1978年5月6日 汽笛一声新橋を… 鉄道 首藤剛志 又野龍也 曽我仁彦
モシモシ、こちら電線マン 電話 松岡志奈 野崎貞夫
2 5月13日 飛びました!高度70メートル 飛行機 久保田圭司 秦泉寺博 葉方丹
水よ走れ! 水道 首藤剛志 曽我仁彦
3 5月20日 明治のスーパーカー 自動車 久保田圭司 秦泉寺博 葉方丹
切手をお忘れなく 郵便 松岡志奈 野崎貞夫
4 5月27日 魂を盗む魔法 写真 首藤剛志 四辻たかお 土屋啓之助
ホタルもびっくり! 電灯 市川忠造 秦泉寺博 葉方丹
5 6月3日 チンチン電車のお通りだい 路面電車 木間瀬恵 野崎貞夫
ガタクリ車でサイクリング 自転車 伊藤三平 曽我仁彦
6 6月10日 ドキッ?!黒船が来た!  久保田圭司
ひと月たりないカレンダー  松岡志奈 又野龍也 野崎貞夫
7 6月17日 羽織はかまでホームラン 野球 木間瀬恵 秦泉寺博 曽我仁彦
牛を食べて牛になったお話 洋食 松岡志奈
8 6月24日 花のお江戸の119番 消防 首藤剛志 野崎貞夫
声はすれども姿は見えず ラジオ 久保田圭司 又野龍也 土屋啓之助
9 7月1日 走れSL全員集合! 蒸気機関車 首藤剛志
かわら版だよ!事件だよ 新聞 市川忠造 四辻たかお 野崎貞夫
10 7月8日 カラスもびっくり空中散歩 飛行船 久保田圭司
アンタが主役!活動大写真 映画 松岡志奈 葉方丹
11 7月15日 ゴキブリから恐竜まで 動物園 首藤剛志 曽我仁彦
トップモードはつり鐘スカート 洋服 葉方丹
12 7月22日 よく遊び、よく学べ 学校 首藤剛志 四辻たかお 野崎貞夫
お宝あずけます 銀行
13 7月29日 どこまでいってもトンネルだ! 地下鉄 市川忠造
ヒヤヒヤドキッチョ水中散歩 潜水 木間瀬恵 曽我仁彦
14 8月5日 シビレルーッ!エレキ車だ出発進行 電気機関車 首藤剛志 四辻たかお 野崎貞夫
イタイのイタイのとんでいけ~! 麻酔 曽我仁彦
15 8月12日 とけてしまえばただの水 冷凍 木間瀬恵
シャボン玉にのったモグタン 石ケン 松岡志奈 四辻たかお 野崎貞夫
16 8月19日 たいへんだ!水着がぬれる 海水浴 曽我仁彦
青い炎のコビトたち ガス 久保田圭司 野崎貞夫
17 8月26日 電波にのってコンニチハ! テレビ 松岡志奈 又野龍也
はばたけ新天地へ 移民 久保田圭司 秦泉寺博 曽我仁彦
18 9月2日 飛んでけ火の玉空の果て ロケット 首藤剛志 野崎貞夫
一円玉が泣いている 貨幣
19 9月9日 炊事洗濯ひき受けます ロボット 曽我仁彦
困ったときの神頼み 救急車 松岡志奈 四辻たかお
20 9月16日 地球の中をまっしぐら トンネル 久保田圭司 曽我仁彦
箱の中のオーケストラ 蓄音機 佐久間崇
21 9月23日 チョンマゲをつけたお巡りさん 警察 久保田圭司 又野龍也 野崎貞夫
かんの中からとび出すクジラ 保存食 松岡志奈
22 9月30日 カミナリ様のお母さん 発電 首藤剛志 四辻たかお 曽我仁彦
雨にぬれたテルテル坊主 天気予報 木間瀬恵 野崎貞夫
23 10月7日 ハタケもとぶとぶマチもとぶ 電車 首藤剛志 四辻たかお
モグタンの空中ブランコ サーカス 曽我仁彦
24 10月14日 飛べ!音よりも速く ジェット機 秦泉寺博
ピッカリ目玉の用心棒 灯台 久保田圭司
松岡志奈
四辻たかお
25 10月21日 スカイコースターで宙返り 遊園地 久貴千賀子 又野龍也
ギクッ!水が燃えた 石油 市川忠造 四辻たかお
26 10月28日 走れ!夢の超特急 新幹線 佐久間崇 佐々木勝利 野崎貞夫
お山の大将ボクひとり ビルディング 市川忠造
27 11月4日 湯タンポ貸します明治のブルートレイン 客車 首藤剛志
28 11月11日 雲の上まで一直線 エレベーター 桜井正明 曽我仁彦
お米とパンの一騎打ち ごはん 松岡志奈 野崎貞夫
29 11月18日 モグタンの土俵入り 相撲 佐久間崇 曽我仁彦
コケコッコー夜が明けた 時計 首藤剛志
30 11月25日 へのへのもへじは誰の顔 文字 筒井ともみ 佐々木勝利
タネもシカケもございます 手品 木間瀬恵 野崎貞夫

</div>

テンプレート:節stub

モグタン原寸大パペット

放送開始から29年を経た2007年になって、メガハウスから番組撮影時のプロップを基に忠実に再現した原寸大サイズのモグタンのぬいぐるみ(パペット)が「master scale series file01 『まんがはじめて物語』1/1モグタン」として発売された。限定生産のため、2007年8月時点で既に完売している。

キャラクターランキング

2007年5月22日から23日にかけてgooリサーチで「好きな子ども向け番組のキャラクター」を募集したところ、gooランキングに掲載の結果発表は2位から20位までの殆どがNHK教育テレビの番組のキャラクターで占められた。民放番組のキャラクターでランクインしたのは、ガチャピン(1位)とムック(4位)、そしてこの番組のモグタン(12位)である。

関連項目

外部リンク

  • 日本パスタ協会 - キャンペーンマスコットキャラクターにモグタンを採用している。

テンプレート:前後番組