バク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表 テンプレート:Sister テンプレート:Sister バク () は、哺乳類ウマ目 (奇蹄目) に属する1系統である。バク科分類階級が与えられ、バク属のみが現生する。

分布

熱帯林に棲息する。1種が北アメリカ大陸南部、2種が南アメリカ大陸、1種が東南アジアに分布する。

形態

成獣の体長は1.7-2m程度。ブタのような体つきをし、ゾウの鼻のような口吻をもつ。奇蹄目はその名が示すとおり、通常奇数の指をもつが、バクの各脚の指の数は、前脚が4本、後脚が3本である。

前脚が後脚よりも長いという特異な骨格構造を持つ。これは主な生息域にはが多く、背丈の長い草を掻き分けて走ることに適した形状であるとされる。

これらの形態が中国や日本に伝わる幻獣の「獏」に似ていることが名称の由来だが、むしろ架空の獏こそがバクをモデルとした動物だという説もある。の項目も参照。

生態

水辺を好み、鼻先だけ水中から出すことで数時間水中にいることができる。葉や果実など、植物性のものを食べる。

系統

分子系統によると、奇蹄目の現生3科のうちバク科とサイ科姉妹群で、ウマ科はやや離れている[1][2]

分類

危機状態

ワシントン条約附属書I(アメリカバクはワシントン条約附属書II)

文化

  • 中国の伝説上の獣「」(ばく)と同一視され、日本ではを食べるとされる。
  • 鶴見川水系を地図上にあらわすとバクの形に似ているので、バクが鶴見川のキャラクターとなっている。

出典

テンプレート:Reflist

テンプレート:Animal-stub
  1. テンプレート:Cite
  2. テンプレート:Cite
  3. http://www.bioone.org/doi/pdf/10.1644/12-MAMM-A-169.1