御宿町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月16日 (土) 09:20時点における118.16.131.31 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 御宿町(おんじゅくまち)は、千葉県南部に位置する夷隅郡内にある海岸には砂浜が広がり、海水浴場も多い。房総を代表する海岸である。また、童謡月の沙漠」発祥の地としても知られる。通勤率は、いすみ市へ13.8%、勝浦市へ10.8%(いずれも平成22年国勢調査)。

地理

千葉県の南東部、房総半島中央部東端にある。太平洋に面する、いわゆる外房のほぼ真ん中にあたる。

隣接する自治体

歴史

沿革

行政区域変遷

  • 変遷の年表
  • 変遷表

人口

テンプレート:人口統計

産業

漁業

  • 岩和田漁港
  • 御宿漁港

御宿の海女

  • 千葉県御宿町は、三重県志摩地方石川県舳倉島とならび日本の三大海女地帯のひとつとしてあげられている。御宿の海女たちは、その昔に遭難したスペイン人たちを助けた人情味あふれる心意気を忘れず今に伝えている。日に焼けた顔、逞しく健康美にあふれた体に、紺がすり磯パンツウケ樽など七つ道具を身につけた海女たちは、5月中旬から9月中旬までの4か月間黒潮に潜り、アワビサザエワカメなどを採る。一回の作業(2時間)は”いっぽん”といわれ、このいっぽんを繰り返すのが”ひとっぺり”で、平均で一日にみっぺり(約6時間)ほど働いている。

教育

中学校

  • 御宿町立御宿中学校

小学校

交通

鉄道

バス路線

高速バス

御宿⇔市原鶴舞BT東京駅八重洲口前~浜松町BT東京湾アクアライン経由)
◆市原鶴舞BTで羽田空港・横浜行/成田空港行高速バスに乗り換えができる。

一般路線バス

道路

観光

  • 御宿海岸
    • 月の沙漠(月の沙漠記念館)
    • メキシコ記念塔(「日・西・墨三国交通発祥記念之碑」)
    • 御宿ウォーターパーク(御宿町立プール)

霊園

姉妹・提携都市

1978年8月7日 第15回国際姉妹都市会議(メキシコ国クエルナバカで開催)に御宿町長、議長が出席、姉妹都市協定を締結する。(1961年11月当時、通産政務次官だった森清代議士が政府の経済代表としてメキシコ政府を訪問。その歓迎宴の席上、1609年(※)の史実を知った事から友好が始まっていた)
(※)1609年慶長14年)9月4日(今日の暦では9月30日)の朝、田尻の浜で、ドン・ロドリゴ総督 が乗った、スペイン船籍「サン・フランシスコ号」がフィリピンでの任務を終え、メキシコへ帰還する途中遭難、沈没。岩和田村の人々が乗組員317人を救助した(死亡・行方不明者56名)、その後乗組員は幕府が造らせたで無事帰還した。

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 12 千葉県』、角川書店、1984年 ISBN 4040011201より