玉湯町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年12月30日 (月) 22:09時点における58.80.69.149 (トーク)による版
玉湯町(たまゆちょう)は、島根県の北東に位置し、古湯玉造温泉で知られていた町である。
2005年3月31日に、八束郡6町村とともに松江市と新設合併した。
目次
地理
- 山 : 花仙山
- 河川 :
隣接している自治体
歴史
行政区域の変遷(市町村制施行以後)
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行に伴い、意宇郡玉造村、湯町村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 島根郡、意宇郡、秋鹿郡が合併して八束郡となる。
- 1905年(明治38年)4月1日 玉造村と湯町村が合併して玉湯村となる。
- 1959年(昭和34年)1月1日 玉湯村が町制施行して玉湯町となる。
- 2005年(平成17年)3月31日 松江市・八束郡島根町・美保関町・玉湯町・宍道町・鹿島町・八束町・八雲村の1市6町1村が新設合併し、松江市となる。
行政
町長
- 福間啓夫(2003年5月1日から)
経済
産業
- 主な産業
- 産業人口(2000年国勢調査)
- 第1次産業:259人(7.5%)
- 第2次産業:730人(21.2%)
- 第3次産業:2,457人(71.3%)
地域
教育
- 玉湯小学校
- 大谷小学校
- 玉湯中学校
交通
鉄道路線
道路
- 高速道路
- 一般国道