西鉄バス宗像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月18日 (水) 00:17時点における山川草木 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox

ファイル:Nishitetsu bus Munakata01.jpg
旧玄海交通塗装の車両

西鉄バス宗像(にしてつバスむなかた)は、福岡県宗像地方西部を中心に路線バス観光バス事業を営む西日本鉄道(西鉄)の子会社である。本社所在地は福岡県宗像市陵厳寺四丁目7番1号。

宗像市を中心に、福津市古賀市遠賀郡岡垣町糟屋郡新宮町福岡市東区志賀島に自社直営路線を持つほか、福岡市と宗像市を結ぶ路線を西鉄からの管理委託により運行する。自治体からの委託によるコミュニティバスとして宗像市コミュニティバス「ふれあいバス」、岡垣町コミュニティバス「ふれあい」、久山町コミュニティバスイコバスを、特定輸送として古賀市の健康文化施設「クロスパル古賀」の無料送迎バスおよび久山町の商業施設「トリアス久山」内循環バスを運行している。なお、福津市シャトルバスは2008年4月1日を以て廃止され、以降は同市内のタクシー会社2社への委託による「ふくつミニバス」の運行となり、当社は撤退した。 近年、貸切バスが立て続けに導入されている。車両は日産ディーゼル車は西工SD-Iスーパーハイデッカー1台、スペースアローが1台、三菱ふそう車は三菱ふそうエアロミディが2台、いすゞ車はLVが3台使用されている(特記以外全車西工ボディ)。また、西鉄バス筑豊からの移籍車や中古購入(純正セレガ1台、ほか)など積極的に力を入れている。

沿革

  • 1991年4月1日 - 玄海交通の社名で設立。当初は宗像郡玄海町(現・宗像市)鐘崎の西鉄玄海営業所内に本社を設置。なお、長崎県壱岐市石田町に存在するバス会社「有限会社玄海交通」とは無関係である。
    • のちに宗像市の赤間営業所内に赤間支社を設置。遠賀郡芦屋町の芦屋営業所・糟屋郡古賀町(現・古賀市)薦野の古賀営業所を西鉄から玄海交通に移管し、それぞれ芦屋支社・古賀支社となる。
  • 2001年8月1日 - 西鉄バス宗像に社名変更。
  • 2003年7月1日 - 本社を西鉄赤間営業所内に移転。旧本社は鐘崎車庫となる。芦屋支社を西鉄バス北九州に移管。
  • 2006年 - 古賀支社が古賀車庫となる。
  • 2007年4月1日 - 西鉄宮地岳線廃止区間の代替バスを運行開始。古賀車庫を廃止し、代替として西鉄新宮営業所内に新宮車庫を設置。
  • 2010年7月1日 - 鐘崎車庫を廃止し、本社に統合。同時に新宮車庫は新宮支社と格上げ。
  • 2010年12月1日‐西鉄観光バス会社再編に伴い、数台の貸切車両が新たに配置される。これにより赤間の貸切の機能が一部新宮支社に移転。
  • 2012年1月5日‐久山町コミュニティバス「イコバス」の運行を開始。

営業所の所在地と担当路線

自社運行路線の営業所表記は原則として【○宗】である。 ただし、本体からの管理委託路線に関しては【○赤】となっている。

本社

テンプレート:Main

  • 所在地:福岡県宗像市陵厳寺四丁目7番1号
  • 最寄りバス停留所:赤間営業所

新宮支社

担当路線

  • 2014年4月1日現在の路線(太字は終点・始発停留所)
志賀島内線

:1 海浜公園西口西戸崎駅 - 大岳 - 志賀島 - 志賀島小学校前 - 金印塚 - 休暇村志賀島 - 勝馬

西戸崎駅を起点に、志賀島橋を渡り、島内の西側の県道志賀島循環線を経由して島北端の勝馬地区に至る。

1996年5月1日のダイヤ改正で運行開始された。それ以前は天神と志賀島を結ぶ21番が勝馬まで直通していたが、このダイヤ改正により21番は天神 - 志賀島小学校前間に短縮され、系統分離された。

西鉄バス新宮営業所(乗務員は大岳車庫での現地出退勤)が担当していたが、2008年11月に西鉄バス宗像新宮車庫に移管された。このときに半数程度の減便と大岳発着便(平日のみ)の設定が実施された。和白営業所時代は和白営業所(現在の和白五丁目)まで運転されていた。

勝馬発に関して志賀島小学校前行き・大岳行きを除いて海浜公園西口まで運転される(到着後は大岳または新宮・緑ヶ浜まで回送)。

中型ワンステップ車が限定で使用される。

津屋崎〜新宮線

:5 西鉄新宮駅 - 新宮・緑ケ浜 - 古賀 - 花見 - 福間駅 - 宮司団地 - 津屋崎 - 津屋崎橋

西鉄宮地岳線一部区間の廃止に伴い、代替として2007年4月1日に運行開始された。大型ワンステップ車を使用する(稀に中型ワンステップ車が使用されることもある。2008年秋頃までは定期で使用していた)。

運行開始当初は日中のみ古賀駅前に乗り入れていたが、2009年4月1日のダイヤ改正に伴い、古賀駅前乗り入れは廃止された。

2014年3月15日より津屋崎橋と福間駅前までの区間便が新設された。

津屋崎〜鐘崎線
無番
  • 光陽台六丁目 - 福間駅前
1
  • 東郷駅前 - 宗像大社 - 神湊波止場
  • 東郷駅前 - 宗像大社 - 道の駅むなかた - 神湊波止場
1-1
  • 光陽台六丁目 - 福間駅前 - 宮司団地 - 津屋崎 - 津屋崎橋←津屋崎←塩浜←神湊波止場
1-2
  • 光陽台六丁目 - 福間駅前 - 消防会館 - 津屋崎 - 津屋崎橋
  • 光陽台六丁目 - 福間駅前 - 消防会館 - 津屋崎 - 塩浜 - 神湊波止場 - 宗像大社 - 東郷駅前
  • 光陽台六丁目 - 福間駅前 - 消防会館 - 津屋崎 - 塩浜 - 神湊波止場 - 宗像大社 - 道の駅むなかた - 東郷駅前

通常は鐘崎支社が担当するが、平日朝の応援運用として5番の間合いで使用されている。新宮車庫担当路線では唯一東町を経由する。神湊波止場・東郷駅発着便には担当せず、津屋崎橋発着のみ担当する。2010年7月1日のダイヤ改正、鐘崎支社廃止に伴い新宮車庫は担当路線では唯一東町を経由する。神湊波止場・東郷駅発着便も担当するようになった。平日は鐘崎、赤間営業所まで足を延ばす便もあったが、2011年3月12日のダイヤ改正で鐘崎、赤間営業所へは行かなくなった。その後、2013年4月のダイヤ改正で1番・1-2番の一部の便が道の駅むなかたに乗り入れるようになった。

こもの線
1 (舞の里行きは古賀駅前から3番として運行)
  • 薦野(こもの) - 米多比(ねたび) - 薬王寺 - 辻ケ鼻 - 青柳四角 - 花鶴ケ丘三丁目 - 日吉一丁目 - 古賀駅→(3番へと直通)
  • 古賀ローカルの代表路線。舞の里行きは平日の夕方一本のみである。青柳・花鶴ケ丘三丁目経由。時刻表には「国立病院」と表示になっているがこれは福岡東医療センターのこと。
2 (舞の里行きは古賀駅前から3番として運行)
  • 薦野 - 米多比 - 筵内(むしろうち) - 太郎丸 - 市役所前 - 日吉一丁目 - 古賀駅前 - (3番へと直通)
  • 1番と違って古賀市役所・莚内を経由する。本数は少なく一日に2・3本しか運行されていない。舞の里行きは平日の朝一本のみ。
2-1
  • 薦野 - 米多比 - 筵内 - 太郎丸 - サンコスモ古賀 - 市役所前 - 日吉一丁目 - 古賀駅前
  • 1番と違って古賀市役所・莚内を、2番と違ってサンコスモ古賀を経由する。本数は少なく平日のみの運転。
3 (薦野行きは古賀駅前から2番として運行)
  • 舞の里 - 玄界高校前 - 古賀北中学校前 - 福岡東医療センター正門前 - 花見 - 古賀北 - 古賀駅前 - (2番へと直通)
  • 舞の里←玄界高校前←古賀北中学校前←福岡東医療センター正門前←花見←古賀北←古賀駅前←(1番からの直通)
  • 本数はあまりない。時刻表には「国立病院」と表示になっているがこれは福岡東医療センターのこと。薦野行きは平日の夕方一本のみ。
4
  • 舞の里 - 玄界高校前 - 古賀北中学校前 - 福岡東医療センター正門前 - 古賀団地前 - 市役所北 - 日吉一丁目 - 古賀駅前
  • 3番とは違い古賀駅の裏側を経由する路線。両方向とも午前中のみ運行している。(舞の里行きの平日は午後にも一本ある)
6 (舞の里行きは古賀駅東口から4番として運行)
  • 舞の里 - 玄界高校前 - 古賀北中学校前 - 福岡東医療センター正門前 - 古賀団地前 - 古賀駅東口 - 市役所北 - ししぶ駅東口 - 岳越山入口 - 青柳 - 八反田 - グリーンパーク古賀
  • 2013年4月に新設された系統。今までは古賀駅東口までだったが、一部の便が舞の里まで延長された。
7
  • 薦野 - 米多比 - 薬王寺 - 辻ケ鼻 - 川原 - サンコスモ古賀 - 古賀市役所 - 古賀駅東口
  • グリーンパーク線の開設にあわせて古賀市役所・サンコスモ古賀経由の路線が平日のみに設定された。古賀駅に関しては東口から発車する。1番とは薦野 - 川原までは同じルートである。
久山町コミュニティバス「イコバス」
  • レスポアール久山 → 上久原 → 古賀の脇橋前 → 山内 → 一の井手橋 → 芳野 → 昭和町 → 東久原 → ヘルスC&C → 久山温泉前 → 久山 → 久原小学校前 → 役場 → 月見ヶ丘入口 → 下久原 → 中久原 → レスポアール久山 → 久原小学校前 → 久山会館前 → 上山田南 → 山田小学校前 → 山田郵便局前 → 猪野赤坂入口 → 赤坂団地 → 南新町 → 猪野 → 皇太神宮下 → 緑ヶ丘 → 草場東 → 草場 → 草場住宅前 → レイクウッド久山前 → 黒河 → 藤河 → 大谷 → 大谷川 → 小浦台入口 → 小浦台団地北 → 小浦台団地南 → 長寿園入口 → 下山田 → 下山田公民館前 → 上林 → 下林 → 古賀橋トリアス前 → 上山田 → 上山田南 → 久山会館前 → 役場 → 久原小学校前 → レスポアール久山

2012年1月5日より運行開始。当初は無料で運行し、同年4月1日より100円の均一運賃を収受している。上記方向のみ運行している。通常は専用車の日野・ポンチョ(社番8547)が使用される。

無料バス
  • トリアス内循環バス - トリアスの開業と同時に運行開始。トリアス内の施設を巡回する。当初は毎日運行されていたが現在は日祝日のみ運行。トリアスのキャラクターのイラスト入りラッピングを施した専用車で運行する。
  • クロスパル古賀送迎バス - 古賀市の健康文化施設「クロスパルこが」と古賀市内各地を結ぶ無料送迎バス。平日の月・水・木曜と土曜日に運行。当初は西鉄観光バスが運行していたが移管された。ラッピングを施した専用車で運行する。

廃止・移管した営業所

鐘崎支社

2010年7月1日を以って廃止され、赤間本社へ統合。現在は事務所は乗務員の休憩室のみの使用となり転回場となった。路線・乗務員・車両は新宮支社もしくは赤間本社に移管された。

担当路線 津屋崎〜鐘崎線

  • 1:赤間営業所 - 赤間駅前 - 東郷橋 - 東郷駅
    • 同路線の間合いとして運転されているが、本数は少ない。ルート的には26・26Aと同じだが東郷駅まで運転される。
  • 1:東郷駅前 - 宗像大社 - 神湊波止場
    • 宗像大社への足として欠かせない路線であるが、かつては東郷駅経由で赤間営業所および鐘崎車庫発着も運転されていた。概ね1時間に1本程度運転される。
  • 1-1:光陽台六丁目 - 福間駅前 - 宮司団地 - 津屋崎 - 津屋崎橋 - 津屋崎 - 神湊波止場
  • 1-2:光陽台六丁目 - 福間駅前 - 消防会館 - 津屋崎 - 津屋崎橋 - 津屋崎 - 神湊波止場 - 東郷駅前
    • 福津エリアの代表路線。この路線の違いは1-1番が宮司団地経由、1-2番が東町経由となっている。2007年4月以前は本数も多く、神湊波止場から赤間営業所まで足を延ばす1-1番も存在したが、それ以後は5番が新設されたこともあり、この路線が減便されている。そのときに光陽台六丁目 - 福間駅前の区間便を除く1-1番は平日朝のみの運転となった。神湊波止場発着は光陽台六丁目行きのみ運転。また1-2番も1時間に1本に減便された。2009年4月1日のダイヤ改正に併せ、増便と神湊波止場 - 東郷駅前間の延長が実施された。平日朝の津屋崎橋発着のみ5番の間合いとして新宮車庫も応援で担当している。
  • 2:東郷駅前 - 東郷橋 - (公園通り二丁目/大王寺) - 池野支所 - 鐘崎車庫→京泊
  • 3:赤間営業所 - 赤間駅前 - ネオポリス1丁目 - (公園通り二丁目/大王寺) - 池野支所 - 鐘崎車庫←京泊
    • 宗像市の中心部から鐘崎漁港・渡場がある北部への路線。いずれも時間帯によって宗像コモンか大王寺を経由するが、大王寺経由は本数が少ない。2番は元々3-1・3-2番であったが東郷駅での系統分離時に現在のような路線になった。平日朝の始発のみ池野支所止まり(宗像コモン経由)があり、平日のみ京泊行きがある(宗像コモン経由)。3番はネオポリス発着の75番と統合したときに東郷橋経由からネオポリス経由に変更された。3番にも京泊行きがあったが、現在は平日の宗像コモン経由赤間営業所行きのみ運転される。
  • 75:赤間営業所 - 赤間駅前 - 希望ヶ丘入口 - 泉ヶ丘
    • かつてはネオポリス発着便とともに直方まで通しで運転していたが、赤間営業所で分断された(当時はグローバルアリーナを経由せず)。当時は西鉄バス筑豊直方支社と共同で担当していた。平日・土曜朝の赤間営業所行きのみ赤間急行の間合いとして赤間本社も応援で担当する(以前は泉ヶ丘行きも担当していた)。

廃止路線

  • 1-3:光陽台六丁目 - 福間駅前 - 花見 - 国立病院
  • 1-3:光陽台六丁目 - 福間駅前 - グリーンタウン中央 - 西福間三丁目
    • 西鉄宮地岳線廃止に伴う代替路線として2007年4月1日より運行を開始したが、莫大な赤字のため2009年4月1日に廃止された。
  • 3-1:光陽台六丁目 - 福間駅前 - 宮司団地 - 津屋崎駅前 - 神湊波止場 - 東郷駅口 - 東郷橋 - 鐘崎
  • 3-2:光陽台六丁目 - 福間駅前 - 消防会館 - 津屋崎駅前 - 神湊波止場 - 東郷駅口 - 東郷橋 - 鐘崎
  • 無番:光陽台六丁目 - 福間駅前 - 宮司団地 - 津屋崎駅前 - 津屋崎浜 - 恋の浦

芦屋支社

2003年7月に西鉄バス北九州に移管し八幡営業所芦屋営業区となった後、2005年4月1日廃止。

担当路線(路線全廃)

  • 20:遠賀川駅 - 千代丸口 - 海老津駅 - 赤間営業所
  • 21:芦屋車庫 - 道灌 - 折尾東団地( - 折尾車庫) - 陣原駅南口 - 黒崎駅前/黒崎BC - 八幡西区役所 - 穴生電停 - 穴生営業所

開設当初は芦屋町と北九州市を結ぶメイン路線で、昭和50年ごろまでは到津遊園を経て浅野まで運行されていた。昭和51年には八幡駅止まりとなり、一部が折尾以東で急行として運行されていた。後に遠賀川駅経由の24番が登場したことにより、末期は一日数本の運行となっていた。

  • 23:遠賀高校 - 遠賀川駅 - 折尾車庫 - 黒崎駅前/黒崎BC

通学時間帯のみの運行、1990年代まで中山線の間合いで直方営業所運行の遠賀川駅発着便も運行されていた。

  • 24:芦屋車庫 - 松の本 - 遠賀川駅 - 折尾東団地( - 折尾車庫) - 陣原駅南口 - 黒崎駅前/黒崎BC - 八幡西区役所 - 穴生電停 - 穴生営業所

芦屋支社最盛期の基幹路線で、1日50往復運行されていた。玄海交通時代には黒崎駅前止めのほか、遠賀川駅止めや折尾車庫止めも多数存在した。西鉄バス北九州に移管された後、芦屋急行線の登場により廃止。

  • 25:芦屋車庫 - 道灌 - 折尾東団地 - 本城 - 穴生三丁目 - 竹末 - 引野口

1980年代末の僅かな時期に存在した芦屋 - 引野口 - 北九州道路 - 砂津を結ぶ急行バスの代替路線として設定されたが、本数は極めて少なかった。

  • 26:田園都市 - 松の本 - 遠賀川駅

古賀支社

2007年4月1日廃止。駐車場の一部をチェーンで締切り、事務所は乗務員の休憩室のみの使用となり転回場となった。2011年に事務所は解体された。

かつての担当路線

  • 1:福間駅 - 宮地岳宮前 - 星ヶ丘 - 在自(あらじ)

住宅街や狭隘区間が存在したため、薦野線と共用のマイクロバスで運行されていた。2003年4月1日限りで廃止。

  • 2:古賀駅 - 青柳四角 - 原上 - 平山 - 下原 - 西鉄香椎 - 香椎浜営業所
  • 2:こもの - 青柳四角 - 原上 - 平山 - 下原 - 西鉄香椎 - 香椎浜営業所

かつて福岡市中心部まで運行されていた22番を香椎で打ち切りにした路線。1996年5月までは22番のままだったが、天神 - 香椎浜の23番が22番を名乗る様になったため、2番に改番された。末期は下原経由ではなく、産業大学南口経由で運行されていた。また、和白営業所発着便も存在した。 2009年4月1日限りで廃止。

  • 135:養護学校 - 新宮駅口 - 立花山 - 佐屋

かつて天神・香椎地区 - 立花口で運行されていた22番を古賀支社に移管させた路線。平日朝の佐屋行きのみ新宮駅口発だった。2003年4月より、新宮町コミュニティバス「マリンクス」により運行されている。

  • 2:東郷駅 - 東郷橋 - 宗像コモン - 鐘崎     
  • 3:鐘崎 - 宗像コモン - ネオポリス - 赤間駅前 - 赤間営業所

2011年3月12日のダイヤ改正で鐘崎、赤間営業所へは行かなくなった。

車両

一般路線車

西鉄からの管理委託車及び譲渡車が中心である。これらは西鉄と同一塗装で、譲渡車についてはロゴがグループロゴとなっている。玄海交通時代に自社独自で導入した車両には白地にスカイブルー・緑色・青色の塗装が施されていたが、西鉄バス宗像となってからはこれらの色の車両の新規導入は途絶えている。 スマート・ループ(新塗装)が新宮支社3台。赤間1台。本体委託車が3台保有している。

宗像市コミュニティバスは運行開始時はいすゞジャーニーE、その後は三菱ローザ日野リエッセを使用されていたが、2011年10月1日からは日野ポンチョが使用されている。 久山町コミュニティバスは日野・ポンチョが使用されている。 岡垣町コミュニティバスは運行開始以来専用ラッピングのローザを使用していたが、2010年4月1日からは専用塗装の日野ポンチョに置き換えられた。トリアス久山内循環バス、クロスパル古賀送迎バスはそれぞれ専用ラッピングとなっている。

貸切車

日産ディーゼル車は西工SD-Iスーパーハイデッカー1台、スペースアローが1台、三菱ふそう車は三菱ふそうエアロミディが2台、いすゞ車はLVが3台使用されている(特記以外全車西工ボディ)。一部自社発注車があるものの、大半は西鉄本社および西鉄グループ各社からの譲受車である。そのほか中古導入でセレガ1台(いずれも純正ボディ)など。現在17台配属されている。

一般路線バスの貸切もあり、現在は日産ディーゼル車、日野の配置。一部の車両は新宮支社に配属。

2010年12月1日西鉄観光再編に伴い西鉄観光から西鉄バス宗像新宮支社に3台配属されている。

外部リンク

自社公式ウェブサイトはない。西鉄バス宗像の時刻・運賃は西日本鉄道公式ウェブサイト内の「にしてつ総合時刻・運賃案内」で検索可能。

テンプレート:NishitetsuBus テンプレート:SUNQPASS