ナス科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(Solanaceaeから転送)
テンプレート:出典の明記 テンプレート:生物分類表 ナス科(なすか、学名:Solanaceae)は、双子葉植物綱キク亜綱ナス目の科の1つ。約90属2500種からなる大きな群である。ナスに加え、ジャガイモやトマトなど多くの有用植物が属している。
ナス科の特徴
熱帯から温帯にかけて、世界では約90属2500種ほどがあり、その多くはナス属に分類される。日本には6属14種類が自生している。ナスやトマト、ジャガイモなどが属するナス属、トウガラシやピーマンなどが属するトウガラシ属、タバコなどが属するタバコ属、チョウセンアサガオなどが属するチョウセンアサガオ属、ホオズキなどが属するホオズキ属、ペチュニアなどが属するペチュニア属などが知られている。多くは一年草もしくは多年草、低木の木本がある。葉は互生し単葉だが、まれに複葉のものもある。花は両性花で放射相称で、花冠が5裂するのが特徴。ピーマンやトマトを輪切りにすると、5つに分かれているのが確認できる。アルカロイドを含み薬用になるものもあれば、有毒なものもある。
利害
ナスやトマト、トウガラシ、ピーマンなど果実を食用にする種が多く、ほかにジャガイモのように塊茎を食用とするもの、タバコのように嗜好品として栽培されるもの、ホオズキやペチュニアなど観賞用に栽培されるものもなど、利用の幅は広い。また、一般に特有のアルカロイドを含むために、多様な生理作用をもつ。これらは薬用や香辛料として用いられる場合もあるが、一般には強い刺激性や毒性を持つ。なお、食用とされる作物では品種改良により可食部にはアルカロイドが含まれないが、ジャガイモの芽・茎や未熟なトマトなどのように非可食部は有毒である場合がある。
主なナス科の植物
- ナス属 Solanum
- ジロ (植物) Solanum aethiopicum
- アメリカイヌホオズキ Solanum americanum
- ワルナスビ Solanum carolinense
- タマリロ Solanum betaceum
- トマト Solanum lycopersicum(Lycopersicon esculentum)
- ヒヨドリジョウゴ Solanum lyratum
- ツノナス Solanum mammosum
- ナス Solanum melongena
- ペピーノ Solanum muricatum
- イヌホオズキ Solanum nigrum
- タマサンゴ(リュウノタマ、フユサンゴ) Solanum pseudocapsicum
- ジャガイモ Solanum tuberosum
- トウガラシ属 Capsicum
- チョウセンアサガオ属 Datura
- チョウセンアサガオ Datura metel
- アメリカチョウセンアサガオ Datura inoxia
- シロバナヨウシュチョウセンアサガオ Datura stramonium
- キダチチョウセンアサガオ属 Brugmansia (ブルグマンシア、エンジェルズトランペット)
- コダチチョウセンアサガオ Brugmansia arborea
- キダチチョウセンアサガオ Brugmansia suaveolens
- ホオズキ属 Physalis