Slackware
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox OS Slackware(スラックウェア)は、Linuxディストリビューションの一つ。
概要
数あるLinuxディストリビューションの中でも特に歴史の長いものの一つであり、その歴史は1992年にまでさかのぼる。日本でもかつてはJE (Japanese Extension) をインストールして日本語対応を施したり、FM TOWNSへ移植されたりなど、人気があった。
パッケージ化されたアプリケーション群もほとんどいじられておらず、素に近い状態から設定できる。そのためLinuxの学習によいとされている。
パッケージ管理
Slackwareのパッケージ管理システムは、ソフトウェアのインストール、アップグレード、削除を管理することができる。これらはSlackware package managerで管理されている。
Slackwareのパッケージはアプリケーションがインストールされるディレクトリツリー、その説明ファイル、インストール時に実行するスクリプトをtarでアーカイブしlzma(12.2以前はgzip)で圧縮しただけの非常にシンプルなものである。
最新リリース
Slackwareの最新安定版は14.1(2013年11月4日リリース)。 これにはLinux 3.10.17、GCC 4.8.2、KDE 4.10.5、Xfce 4.10.1が含まれている。