Humanoid Robotics Project

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

Humanoid Robotics Project(略称: HRP)とは、東京大学の井上博允教授をリーダーとした「人間協調・共存型ロボットシステム」の研究開発のこと。1998年から通商産業省(当時)・経済産業省中央省庁再編後)主導の下、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と、財団法人製造科学技術センター(MSTC)を管理法人とし、独立行政法人産業技術総合研究所との共同研究により5ヵ年計画で実施された。

研究目的は「働く人間型ロボットの実用性を示す」ことであり、最初の成果機として2000年ホンダ・P3を改良したHRP-1が、2003年には最終成果機としてHRP-2が発表された。設計製作を川田工業、全体仕様設計を産総研知能システム研究部門ヒューマノイド研究グループ、腕部仕様設計を安川電機、視覚部仕様設計を産総研知能システム研究部門3次元視覚研究グループ及び清水建設が担当した。

2002年からは、基盤技術研究促進事業「実環境で働く人間型ロボット基盤技術の研究開発」が5ヵ年計画で実施されている。開発を担当するのは、川田工業・産総研・川崎重工。 2005年にはその成果としてHRPの名を冠したHRP-3Pを発表、防塵・防滴機能や滑りやすい路面などでの歩行機能、脚腕協調制御によって拡大された作業機能などを実現させている。2006年度には最終成果機が開発された。

外部リンク