500系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
500系(500けい)とは、500の数値を使用するないしは3桁の数値の内上1桁目が「5」を使用する体系を持つものを指す。
鉄道車両
500系または500形と呼ばれる鉄道車両
機関車
- 国鉄500形蒸気機関車
- 国鉄ケ500形蒸気機関車
- JR貨物EH500形電気機関車
- JR貨物EF500形電気機関車
- JR貨物ED500形電気機関車
- 大井川鐵道ED500形電気機関車
- 定山渓鉄道ED500形電気機関車
- 秩父鉄道デキ500形電気機関車
電車
- 新幹線500系電車
- JR東日本モハE500形、クハE500形、サハE500形電車(E501系)
- 営団500形電車
- 江ノ島電鉄500形電車 (初代)
- 江ノ島電鉄500形電車 (2代)
- 近江鉄道500系電車
- 青梅電気鉄道→日本国有鉄道モハ500形、クハ500形電車
- 大阪市交通局500形電車
- 大阪鉄道デニ500形電車
- 京急500形電車
- 京阪500形電車 (初代)
- 京福電気鉄道デナ500形電車
- 上信電鉄500形電車
- 秩父鉄道500系電車
- 鶴見臨港鉄道モハ500形電車
- 帝都電鉄クハ500形電車
- 名古屋市交通局500形電車
- 南武鉄道→日本国有鉄道モハ500形電車
- 西鉄500形電車 (鉄道)
- 阪急500形電車
- 阪和電気鉄道→南海鉄道→日本国有鉄道クヨ500形電車
- 目黒蒲田電鉄モハ500形電車
- 横浜高速鉄道Y500系電車
- 台湾鉄道管理局EMU500形電車
モノレール
路面電車
- 鹿児島市交通局500形電車
- 京都市交通局500形電車
- 京阪500形電車 (2代)
- 神戸市交通局500形電車
- 札幌市交通局500形電車
- 土佐電気鉄道500形電車
- 長崎電気軌道500形電車
- 西鉄500形電車 (軌道)
- 函館市交通局500形電車
- 広島電鉄500形電車 (初代)
- 広島電鉄500形電車 (2代)
気動車
- 会津鉄道AT-500形気動車
- 五日市鉄道→南武鉄道→国鉄キハ500形気動車
- 鹿島鉄道KR-500形気動車
- 三陸鉄道36-500形気動車
- 筑波鉄道キハ500形気動車
- 平成筑豊鉄道500形気動車
- 松浦鉄道MR-500形気動車