黒澤優
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(黒沢優から転送)
テンプレート:ActorActress 黒澤 優(くろさわ ゆう、本名:松岡 優(旧姓:黒澤)、1982年7月7日 - )は東京都出身の元・タレント。
身長156cmのA型。左利き。日出女子学園高等学校中退。
黒澤明と矢口陽子(女優)の孫。父は黒澤久雄(黒澤プロダクション社長)、母は林寛子、兄1人、妹は黒澤萌(歌手)。夫は松岡充(SOPHIA)。
来歴
1999年8月、ファッション誌モデルとして芸能活動をスタート。同年9月、第2回ミス東京ウォーカーグランプリ受賞。雑誌の他CMなどにも出演。
2000年1月に『ISOLA』で映画初出演。以降は映画やテレビドラマなどで女優としても活動するようになる。2001年、第10回日本映画批評家大賞新人賞受賞。
2002年1月2日に入籍。所属事務所を通してマスコミに、ロックバンド・SOPHIAのボーカリスト・松岡充と結婚し、妊娠2ヶ月である事を発表した(なお、1月2日を選んだ理由は交際してからちょうど1年目だったから)。子育てと主婦業に専念するため、芸能活動を引退した。 2002年7月25日に長女、2003年10月19日には長男が、2010年には次女が生まれている。現在1男2女の母親である。
エピソード
- 芸能活動していた頃、自分は2ちゃんねるを見ていると発言。本人によれば、自分のスレッドをよく見ていた。
- 動物好き。特に好きなものは犬。独身時代、実家では犬猫合わせて10匹も飼っていたという。
- 『伝説の教師』第8話にて、黒澤演じる河村悠里の場面で、スタッフ達が黒澤明の『生きる』に宛てたオマージュがみられる。ここで悠里が口ずさむ歌は、脚本では特に決まっていなかったが、撮影の際に「ゴンドラの唄」が採用された(脚本家はゴンドラの唄が念頭にはあったものの、悠里の年代の少女が口ずさむ歌ではないということで、あえて指定はしなかった)。
- 芸能活動をしていた頃から「母のように20くらいで結婚して引退する」と公言し、実現した。
- 結婚引退する時にCMのキャンセル料が億単位になったと母親がインタビューで答えている。
主な出演作品
映画
- ISOLA 多重人格少女(2000年1月22日公開、東宝) - 森谷千尋 役
- 死者の学園祭(2000年8月5日公開、東宝) - 山崎由子 役
- 医者と患者(2001年)
- 記憶の音楽Gb(2002年)
TV
- 史上最悪のデート(2000年、日本テレビ 第4話に出演)
- 伝説の教師(2000年、日本テレビ系 土曜21:00-21:54)河村悠里役
- ほんとにあった怖い話スペシャル2(2000年8月25日、フジテレビ系 第1話オープニングに出演)
- ストレートニュース(2000年10月11日-12月13日、日本テレビ系列)矢島ひとみ役
- R-17(2001年、テレビ朝日・木曜ドラマ)矢沢カヲル役
- スペシャルドラマ 夏休みのサンタさん(2001年9月4日、日本テレビ系列)
- 医者と患者〜Doktor/Kranke(2001年12月2日 -、BSフジ)叶さやか役
CM
- 「J-PHONE」(年代不明)、香川照之と共演
- 「KDD」(年代不明)
- 「マシェリ」(1999年、資生堂)、高橋マリ子と共演
- 「ザテレビジョン」(1999年、角川書店)
- 「チップスター」(2000年、ヤマザキナビスコ)
- 「AXIA」(2000年、富士フイルム)
- 「ティアラ」(2000年、資生堂)
- 「WOWOW」(2001年)
- きもの三松(イメージキャラクター)(2002年)
雑誌
- 『cutie』宝島社
- 『mc Sister』アシェット婦人画報社
- 『Olive』マガジンハウス
- 連載「黒澤優の、どうぶつ喜怒哀楽」(2001年8月号 - 2002年4月号)
- 『POPEYE』マガイジンハウス
- 『non-no』集英社
- 『KERA』インデックス・コミュニケーションズ
- 『Zipper』祥伝社