高橋和希
テンプレート:Infobox 漫画家 テンプレート:Sidebar with collapsible lists 高橋 和希(たかはし かずき、別ペンネーム高橋 一雅(たかはし かずお)、1963年10月4日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。
目次
略歴
- 1981年 - 『ING!ラブボール』が第8回小学館新人コミック大賞に雅はじめ名義で入賞し、『週刊少年サンデー』31号に掲載される。
- ゲーム会社で商業デザインの仕事をしていた20歳頃から本格的に漫画家を目指しだし、アシスタントをしながら持ち込みを始める[1]。
- 1986年、『週刊少年マガジン』でデビュー作『剛Q超児イッキマン』を高橋かずお名義で発表する。
- 1990年 - 『週刊少年ジャンプ』で、『闘輝王の鷹』を高橋一雅名義で発表する。
- 1991年 - 『週刊少年ジャンプ』で、『天燃色男児BURAY』の連載を開始する(高橋一雅名義)。
- 1996年 - ペンネームを高橋和希に変え、『週刊少年ジャンプ』で『遊☆戯☆王』の連載を開始する。
- 1998年 - 『遊☆戯☆王』がアニメ化される(テレビ朝日系)。
- 2000年 - 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のタイトルで『遊☆戯☆王』が再アニメ化される(テレビ東京系)。長者番付文化人部門で第一位(所得税額4億2000万円)となった。
人物
幼少時は体が弱く、もっぱら絵を書いて過ごすような少年だった。藤子不二雄の漫画を読みふける一方で『ウルトラマン』などの円谷プロダクションの作品や『宇宙戦艦ヤマト』などのテレビアニメに刺激を受けていた。小学生の頃に放映された『タイガーマスク』などのリミテッド・アニメーションの技術を取り入れたアニメに刺激され、写実的な作画よりも適度なデフォルメを取り入れた方が洗練された物が描けると思うようになる。また劇画風、アニメ風など色々な作風を試したことが後の遊戯王の多様な作風に繋がる[2][1]。
『遊☆戯☆王』は『魔太郎がくる!!』や『ジョジョの奇妙な冒険』などダークな側面を持つ漫画作品に影響を受けている。また、主人公遊戯の格好は『シザーハンズ』の主人公エドワードのボンテージ・ファッションから、劇中で登場するソリッドビジョンのアイディアは『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に出てくるデジャリック[3]に着想を得るなど、SF映画の影響も大きい。「ゲームによるバトル漫画」を作りたいという信念の元、コンピューターゲームではなく、自分の趣味であるトレーディングカードゲームやテーブルトークRPGなどの互いに対面するゲームを取り上げ、心理的な駆け引きを重点的に描き、ゲームによる友情を主題とした[4][5]。
カラーの作画は淡水性のインク、水彩やマーカー、コピックと経て、CGによる油彩調の作画に行き着いた。CGの描き方には、輪郭をハッキリと描いてから色を重ねていくと言うドゥルー・ストゥルーザンの手法に強く影響を受けている[6][1]。
自身を漫画家よりもデザイナーであると称し、漫画のコマを一つのデザインとして捉えるなど独自の発想を持つ。『遊☆戯☆王』連載中は1000体以上のモンスターのデザインを作り上げた。中でも、アメリカン・コミックス(アメコミ)のスーパーヒーローのように胸を張り、歌舞伎のように見栄を切るドラゴンは、一般的な竜やドラゴンの枠に当てはまらないデザイン性により作中のシンボルとなった。全身が銃、薔薇でできたドラゴンなど自由な発想からくるデザインもシリーズの特徴となった[7][8]。
アメコミに対しては強い関心があり、サイモン・ビズリーを好きなアーティストとして挙げ、公式ホームページではアメコミを題材にしたwebコミックを公開していた[1][6][9]。
2004年に『遊☆戯☆王』の連載は終了。その後は『遊☆戯☆王R』や『遊☆戯☆王GX』などの漫画作品の監修を務め、『遊☆戯☆王』と現在まで関わりを持っている。最近では、自身の執筆活動は『遊戯王』シリーズのデザイン提供などに収まっており、漫画家としてはしばらく筆を休めている状態であったが、2013年11月に週刊少年ジャンプ2013年第49号にて約9年ぶりの読み切り作品『DRUMP』を発表している。
過去に、友人だった新房昭之(現在アニメ監督)と、山下将仁の作画集団ワンパターンによく遊びに来ていたという。
活動
漫画
高橋かずお名義
高橋一雅名義
- 闘輝王の鷹(1990年、週刊少年ジャンプ増刊サマースペシャル。読み切り作品)
- バトルマインド(1991年、週刊少年ジャンプ増刊ウィンタースペシャル。読み切り作品)
- 天燃色男児BURAY(1991年 - 1992年、週刊少年ジャンプ。1992年、集英社。全2巻)
高橋和希名義
- 遊☆戯☆王(1996年 - 2004年、週刊少年ジャンプ。1997年、集英社。全38巻、文庫版全22巻)
- 遊☆戯☆王R(2004年 - 2007年、Vジャンプ。2005年、集英社。漫画:伊藤彰、原案・監修担当。全5巻)
- 遊☆戯☆王GX(2005年 - 2011年、Vジャンプ。2006年、集英社。漫画:影山なおゆき、原案・監修担当。全9巻)
- 遊☆戯☆王ZEXAL(2010年 - Vジャンプで連載中。漫画:三好直人、ストーリー:吉田伸、原案・監修担当)
- 遊☆戯☆王 Dチーム・ゼアル(2012年 - 最強ジャンプで連載中。漫画:友永晃浩、原案・監修担当)
イラスト・キャラクターデザイン
アニメーション作品
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX
- 遊☆戯☆王5D's
- 遊☆戯☆王ZEXAL
- メイン・キャラクター、メインモンスター、デュエル用バイク「D-WHEEL(ディー・ホイール)」などのデザイン原案を担当。
- 10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜
- オリジナルキャラクター「パラドックス」「sinモンスター7種」のデザイン原案および原画スタッフとして参加。
書籍
- 遊☆戯☆王 キャラクターズガイド ―真理の福音― ISBN 4088733630
- DUEL ART 高橋和希 遊☆戯☆王イラスト集 (V‐JUMP SPECIAL BOOK) ISBN 4087823989
- Vジャンプ2011年2月号、2012年2月号、7月号
ゲーム作品
- 遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム
- ANNIVERSARY PACK(収録カードのイラスト全てを描き下ろし)
- ゲーム特典カード「インセクト・クィーン」「デュナミス・ヴァルキリア」
- Vジャンプ特典カード「オシリスの天空竜」「ラーの翼神竜」「オベリスクの巨神兵」
- 応募者抽選プレゼント「創造神ホルアクティ」
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
- オリジナルキャラクター「イシズ」「シモン・ムーラン」のデザイン担当
- 遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶
- シナリオ監修、ゲームオリジナルキャラクターのデザイン担当
その他
- ボボボーボ・ボーボボ 10巻 (作:澤井啓夫) - 1ページだけのコラボとして武藤遊戯を描き下ろした。
出典
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 『SHONEN JUMP 2003年2号』
- ↑ 高橋和希著『DUEL ART 遊戯王イラスト集』(2012年、集英社)122頁。
- ↑ 立体映像で表示される異星の怪物たちを戦わせるチェスのようなゲーム。「ヴラックス」とも呼ばれる。
- ↑ 『SHONEN JUMP 2003年1号』
- ↑ 高橋和希著『DUEL ART 遊戯王イラスト集』(2012年、集英社)123頁。
- ↑ 6.0 6.1 高橋和希著『DUEL ART 遊戯王イラスト集』(2012年、集英社)124頁。
- ↑ 高橋和希著『DUEL ART 遊戯王イラスト集』(2012年、集英社)125頁。
- ↑ 『TIME 2001年6月4日号』
- ↑ 『TIME 2001年6月4日号』