青島駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青島駅(あおしまえき)は、宮崎県宮崎市青島二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日南線の駅である。
駅構造
駅舎に接して単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。日南線の宮崎口の区間列車の終着点となっており、当駅では南宮崎へ多くの列車が折り返す。
駅舎はコンクリート平屋建の無人駅。駅舎内にはNPO法人が運営する観光案内・レンタサイクル等を行っているコンシェルジェあおしまが入居していたが、2013年閉鎖された。かつては、キヨスクが有った。一部の列車に、当駅から名物のういろうを売る人が乗り込むことがある。
利用状況
- 2011年度の1日平均乗車人員は53人である。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2002 | 99 |
2003 | |
2004 | 76 |
2005 | 71 |
2006 | 58 |
2007 | 57 |
2008 | 54 |
2009 | 56 |
2010 | 51 |
2011 | 53 |
駅周辺
歴史
- 1963年(昭和38年)5月8日 - 開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
- 1992年(平成4年)12月1日 - 無人化。
- 2009年(平成21年)10月10日 - 駅舎内にコンシェルジェあおしまが入居。
隣の駅
- 九州旅客鉃道
- 日南線
- テンプレート:Color快速「日南マリーン号」
- テンプレート:Color普通
- 子供の国駅 - 青島駅 - 折生迫駅