陸前大塚駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
陸前大塚駅(りくぜんおおつかえき)は、宮城県東松島市大塚字大塚にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙石線の駅である。
2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災し、2012年5月現在営業を休止している。以下は主に震災以前の状況を述べる。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎側の1番線は列車交換時のみ使用し、基本的に2番線を使用。一線スルーとなっており、快速列車も2番線を通過する。
矢本駅管理の無人駅。待合室内に簡易Suica改札機と乗車駅証明書発行機が設置されている。
のりば
1・2 | テンプレート:Color仙石線 | (下り) | 矢本・石巻方面 |
---|---|---|---|
(上り) | 本塩釜・多賀城・仙台・あおば通方面 |
駅周辺
- 宮城県道27号奥松島松島公園線
- 桃水翁記念館および民謡碑
歴史
- 1928年(昭和3年)4月10日 - 宮城電気鉄道の大塚駅(おおつかえき)として開業。
- 1931年(昭和6年)12月1日 - 現在地に移転。
- 1944年(昭和19年)5月1日 - 宮城電気鉄道国有化により、国鉄の駅となる。同時に陸前大塚駅に改称。
- 1945年(昭和20年)6月10日 - 休止。
- 1946年(昭和21年)6月10日 - 営業再開。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本に継承
- 1988年(昭和63年)3月10日 - 交換設備使用開始。
- 2003年(平成15年)10月26日 - ICカード「Suica」サービスが開始。
- 2011年(平成23年)3月11日 - 東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波の影響により全線で不通となる。
- 2015年(平成27年)6月 - 仙石線全線復旧により営業再開予定。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color仙石線
- テンプレート:Color快速
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速