長谷駅 (神奈川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長谷駅(はせえき)は、神奈川県鎌倉市長谷二丁目にある、江ノ島電鉄の鉄道駅である。駅員常駐駅。駅番号はEN12。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅で駅員配置駅。ホーム同士は構内踏切で結ばれており[1]、日中は安全のため保安係員が配置される。
江ノ島電鉄では、2007年3月18日にPASMOを導入するにあたり、2006年10月、改札口に自動改札機を新たに設置させた(江ノ島駅も同様)。通常は北側の改札口から入・出場しなくてはならないが、繁忙期には南側の臨時出口が使用される。この臨時出口にはICカード用の簡易改札機が設置されているが、切符は駅係員が手で集札する。
かつてテンプレート:いつはテンプレート:要出典範囲。現在はレンタサイクル店になっている。
のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | EN 江ノ島電鉄線 | 江ノ島・藤沢方面 |
2 | 鎌倉方面 |
利用状況
2011年度の一日平均乗車人員は3,951人だった。鎌倉大仏や長谷寺などといった有名観光地があるため、江ノ電の中でも特に年間を通して非常に混み合う観光駅である。近年の推移は下表の通り。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1998年 | 2,994 [2] |
1999年 | 2,966 [3] |
2000年 | 2,990 [3] |
2001年 | 3,074 [4] |
2002年 | 3,022 [4] |
2003年 | 3,152 [5] |
2004年 | 3,184 [5] |
2005年 | 3,275 [6] |
2006年 | 3,374 [6] |
2007年 | 2,790 [7] |
2008年 | 3,290 [7] |
2009年 | 4,942 [8] |
2010年 | 3,411 [8] |
2011年 | 3,951 [9] |
駅周辺
バス路線
最寄りのバス停は、駅前の「長谷駅前」と、駅北側の観音交差点前にある「長谷観音」であり、以下の路線が乗り入れている。