テンプレート:Infobox
野洲町(やすちょう)は、かつて滋賀県野洲郡に存在した町。人口は約3万7000人。
2004年10月1日に野洲郡中主町と合併し、野洲市となり廃止した。
概要
地理
広袤(こうぼう)
テンプレート:Col-begin
テンプレート:Col-break
テンプレート:座標一覧
国土地理院地理情報によると野洲町の東西南北それぞれの端は以下の位置で、周囲は30.02km、東西の長さは7.63km、南北の長さは9.93kmである。[3]
歴史
人口
年 |
人
|
1970年
|
17132
|
1975年
|
22268
|
1980年
|
27664
|
1985年
|
31768
|
1990年
|
32700
|
1995年
|
34388
|
2000年
|
36217
|
地域
大字名
- 合併後は冠上に「野洲町」と付けず、市名の次に大字名が来る。[12]
郵便番号 |
大字名
|
520-2362
|
市三宅
|
520-2312
|
入町
|
520-2312
|
入町
|
520-2324
|
近江富士
|
520-2313
|
大篠原
|
520-2313
|
大篠原
|
520-2343
|
大畑
|
520-2316
|
上屋
|
520-2305
|
北
|
520-2321
|
北桜
|
520-2361
|
北野
|
520-2353
|
久野部
|
520-2331
|
小篠原
|
520-2314
|
小堤
|
520-2301
|
小南
|
520-2364
|
五之里
|
520-2333
|
栄
|
520-2302
|
高木
|
520-2363
|
竹生
|
520-2315
|
辻町
|
520-2352
|
冨波乙
|
520-2351
|
冨波甲
|
520-2303
|
中北
|
520-2311
|
長島
|
520-2304
|
永原
|
520-2323
|
三上
|
520-2322
|
南桜
|
520-2332
|
妙光寺
|
520-2342
|
野洲
|
520-2341
|
行畑
|
役所
警察
消防
図書館
病院
町立野洲病院
郵便局
その他の施設
交流都市
国内
- 当町を含めた「やす町」として交流をしている。[2]
国外
教育
高校
中学校
小学校
交通
鉄道
バス
道路
国道
主要地方道
一般県道
史跡・観光
出身有名人
脚注
テンプレート:脚注ヘルプ
- ↑ 1.0 1.1 テンプレート:Cite web
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 4.0 4.1 テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 13.00 13.01 13.02 13.03 13.04 13.05 13.06 13.07 13.08 13.09 13.10 13.11 13.12 13.13 13.14 13.15 13.16 13.17 13.18 13.19 13.20 13.21 13.22 13.23 13.24 13.25 13.26 13.27 13.28 テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
外部リンク