道の駅五城目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
05022 | 五城目 | |
---|---|---|
300px | ||
道路名 | 国道285号 | |
登録 | 第18回・2002年8月13日 | |
開駅 | 2002年11月 | |
営業時間 | 9:00 - 19:00 10月-3月 9:00 - 18:00 | |
所在地 | 〒018-1856 | 秋田県 |
南秋田郡五城目町富津内下山内字上広ヶ野76-1 テンプレート:ウィキ座標2段度分秒 | ||
外部リンク | 五城目町ホームページ | |
国土交通省案内ページ |
道の駅五城目(みちのえき ごじょうめ)は、秋田県南秋田郡五城目町の国道285号上にある道の駅。愛称は悠紀の国 五城目(ゆきのくに ごじょうめ)。2002年(平成14年)8月13日に道の駅に登録された。
概要
愛称の「悠紀の国」は1990年(平成2年)に行われた大嘗祭において、同町の水田が「悠紀田」に選ばれたことに由来する。開駅当初は同町開発公社が管理していたが、公社の廃止に伴い2006年(平成18年)より、農産物直売コーナーを運営していた「いそうら直売会」が駅全体を管理する指定管理者となった。
道路
施設
- 駐車場
- 普通車:85台
- 大型車:7台
- 身障者用:3台
- トイレ
- 男:大 3器(2器)、小 8器(5器)
- 女:8器(5器)
- 身障者用:2器(1器)
- ※()内は、24時間利用可能
- 公衆電話:1台
- 公衆FAX:1台
利用時間について記述の無い物は、いずれも9:00 - 19:00(冬期は9:00 - 18:00)。
- 農産物直売コーナー「いそうらの四季」
- 物産コーナー
- レストラン「やまゆり」(11:00 - 19:00ラストオーダー18:30)
- 軽食コーナー
- 道路情報コーナー
- 自然観察園
- 休憩コーナー
休館日
- 12月31日-1月3日