豊前松江駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊前松江駅(ぶぜんしょうええき)は、福岡県豊前市大字松江横園にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。駅本屋は1932年(昭和7年)に完成した木造建築で2003年(平成15年)に駅本屋入口の「豊前松江駅」という表示板が地元出身の書道家によって書かれた木製品に交換された。
JR九州鉄道営業が駅業務を受託する業務委託駅で、マルスは無いがPOS端末が設置されている。SUGOCA対応の簡易型自動改札機とチャージ機が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取り扱いを行う。
のりば
1 | テンプレート:Color日豊本線(上り) | 小倉・門司港・下関方面 |
2 | テンプレート:Color日豊本線(下り) | 中津・宇佐方面 |
利用状況
豊前市だけでなく、築上町西角田地区の住民の一部も利用する。
駅周辺
- 道の駅豊前おこしかけ
- 角田(すだ)郵便局
- 山田郵便局
- アイルモータースクール豊前(豊前自動車学校)
- 西日本液化ガス豊築支店(築上町有安)
- トライアル豊前店
- 松江漁港
- 豊前市民球場
- 豊前市民体育館
- 豊前市立角田小学校
- 豊前市立角田中学校
- 築上町立西角田小学校
史跡・名所
- 畑の冷泉
- 原井の不動明王
- 城山さくら公園
バス路線
豊前松江駅前
- <畑線> 八屋方面/畑冷泉方面
歴史
- 1897年(明治30年)9月25日 - 松江駅として初代豊州鉄道が開設。
- 1901年(明治34年)9月3日 - 豊州鉄道を初代九州鉄道が買収。
- 1907年(明治37年)7月1日 - 九州鉄道が国有化、帝国鉄道庁が所管。
- 1932年(昭和7年) - 現駅本屋に改築。
- 1945年(昭和20年)5月1日 - 山陰本線松江駅と識別目的で豊前松江駅に駅名改称。
- 1971年(昭和46年) - 業務委託化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
- 2009年(平成21年)3月1日 - ICカードSUGOCAの利用を開始。
隣の駅
- 九州旅客鉄道
- 日豊本線
- テンプレート:Color快速
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速