細野駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
細野駅(ほそのえき)は、長野県北安曇郡松川村字東川原[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線の駅である。
駅構造
単式ホーム1面1線を持つ地上駅。信濃大町駅管理の無人駅である。
駅周辺
目の前は田んぼである。住宅は少ない。
歴史
- 1915年(大正4年)9月29日 - 信濃鉄道 有明 - 信濃松川間の開通と同時に開業。旅客営業のみ。
- 1937年(昭和12年)6月1日 - 信濃鉄道の国有化により、国鉄の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color大糸線
- テンプレート:Color快速
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:大糸線 (JR東日本)- ↑ 字の「東川原」は通称の町名である。松川村は全域が字なしの地域である。