紀尾井坂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Kioizaka.JPG
紀尾井坂を望む

紀尾井坂(きおいざか)は、東京都千代田区にある坂である。清水谷(清水谷公園)から西に上って喰違見附(くいちがいみつけ)に至る全長200mほどの区間で、「清水坂」とも呼ばれる[1]

由来

江戸時代に坂の北側には尾張徳川家(現在は上智大学)、南側に紀州徳川家(現在は清水谷公園やグランドプリンスホテル赤坂)、彦根藩井伊家(現在はホテルニューオータニ)の屋敷があったことから、一字ずつ取って紀尾井坂と呼ばれるようになる。周辺の紀尾井町という町名もこの坂に由来する。また、これらの大名の城下町だった和歌山名古屋彦根の3都市をまとめて「紀尾井」と呼ぶこともある。

概要

1878年明治11年)5月14日内務卿大久保利通が旧加賀藩島田一郎らに暗殺された。この事件は「紀尾井坂の変」と呼ばれる。近くの清水谷公園(大久保邸跡)には「贈右大臣大久保公哀悼碑」(1888年建立)がある。

紀尾井坂から南に清水谷公園へむかう紀尾井町通りは桜並木になっている。都内ではめずらしい八重桜の並木である。

紀尾井坂を下って東に進むと清水谷坂になる。古くは紀尾井坂を清水谷坂あるいは清水坂と呼んでいた。

坂上の食違見附は江戸の外堀の渡り道が防衛上の理由でジグザグに造られたことから名付けられた。1872年に木戸は取り壊されたが土塁が残っている。1874年にはここで岩倉具視が襲われる事件が起きた(喰違の変)。食違見附の先は紀伊国坂 (港区)(外堀通り)に通じる。

紀尾井にまつわる画像

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 「紀尾井坂」 横関英一 『江戸の坂 東京の坂(全)』 筑摩書房 平成22年11月10日発行