箱根そば
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
箱根そば(はこねそば)は、小田急電鉄の駅などを中心に店舗を持つ蕎麦・うどんチェーン店。株式会社小田急レストランシステムが商標を持ち、同じ小田急グループのジローレストランシステム株式会社及び神奈川中央交通も同名で店舗を出している。
愛称は「箱そば」。ブランドの統一及びロゴマーク更新により、現在はロゴマークにも「名代 箱根そば HAKOSOBA」のようにこの愛称が含まれている。
近年は沿線外のエリアにも進出している。
目次
箱根そばの店舗
ブランドは箱根そば、生そば箱根がある。なお、「生そば箱根」に関しては現在看板のロゴマークを新しい名筆系のデザインへと更新しているが、更新済の店舗および改装済・新規出店の店舗を中心に、略称の「箱そば」を用いた「名代 箱根そば HAKOSOBA」へと表記が変更されている。なお、小田急レストランシステムのホームページでは本陣を含めて全てが「箱根そば」と案内される。町田ツインパル店はとんかつを出す「とんかつ箱根」を併設したが、閉店。しかし、後に代々木上原店で併設された「代々木 とんかつ工房」の2号店が、閉店した「とんかつ箱根町田店」の跡地に開店されている。
小田急沿線
小田急レストランシステム
- 箱根そば
- 改札内 - 登戸店、マルシェ新百合ヶ丘店、相模大野店、海老名店、湘南台駅ホーム店、藤沢店
- 改札外 - 箱根そば本陣(新宿)、代々木上原店(「代々木 とんかつ工房 代々木上原店」併設)、経堂店、成城学園前店、喜多見店、狛江店、向ヶ丘遊園南口店、読売ランド前店、百合ヶ丘店、新百合ヶ丘店、鶴川店、町田北口店、町田店(町田バスセンター・小田急マルシェ(旧ツインパル)1階。「代々木 とんかつ工房 町田店」併設)、相武台前店、海老名東口店、愛甲石田店、伊勢原店、鶴巻温泉店、秦野店、渋沢店、新松田店、東林間店、中央林間店、南林間店、大和店、高座渋谷店、湘南台店、小田急永山店、多摩センター東口店
- 駅舎外 - マルシェ新百合ヶ丘店、厚木ミロード店(本厚木。各改札から直行可能)
- 改札内外 - 小田原店(2008年5月現在、改札内の出入口は締切となっている)
- 箱根茶屋
- 本厚木店
- 代々木 とんかつ工房
- 代々木上原店(1号店、「箱根そば」併設)
- 町田店(「箱根そば」併設) ※初めの名称は「とんかつ箱根 町田店」。一旦リニューアルのため閉店していたが、2011年12月7日に2店目のとんかつ工房として復活。前述の「箱根そば町田店」も同様。
- 閉店した店舗
小田急沿線以外
小田急レストランシステム
- 箱根そば
ジローレストランシステム
- 箱根そば
- 新橋店
- 生そば箱根
神奈川中央交通(神奈中)
- 箱根そば
- 茅ヶ崎店
小田急百貨店の社員食堂に箱根そばが出店している。駅構内及び改札外の店舗では、鉄道用電子マネーのPASMO・Suicaを使うことができる。